CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2018年08月

Muziik Deep Muscle Iron                                        

埼玉のK住様
最近、無類のマッスル好きに

メンバーコースも増え、スウィングもその道のプロに委ね、益々パワフルに

素敵なマッスルバックにについつい心惹かれてしまうようです

そして今回は

IMG_3820
MuziikさんのDeep Muscleを見た瞬間

独特なCNCに目を奪われがちですが、実は優しさエッセンスてんこ盛り

IMG_3821
しかし、拘りぬいたデザインですね。
何でも、国内でCNC研磨を施しているのですが(最近殆ど海外ですのでそれだけでも拘りですね)1日CNCマシーンをフル稼働させても(実働8時間)でも4個しか削れないそうです
バックフェースの手間ザインだけではなく、ソールも前と後ろをガッツリ落としたCグラインドで、ソール厚を確保しながら、座りの良さと、抜けと低重心化を見事に融合さてます。
IMG_3822 
なので良く見ると、最近のポケキャビ系のアイアンと変わらぬソール幅を持ちかながら、接地面は少なく抵抗を抑えてますね
そして、もう一つ
IMG_3823
この写真、左がピッチングウエッジで右が9アイアンなんですけど!何か気付きますよね

高さと距離と優しを考えてネックを短くしてフルショットを優しく出来る9番までに対して、コントロールショットを多用するピッチングウエッジはネックを通常の長さにして、重心を上げスピン性能を更に向上させようと
元々、銅下メッキもしてあるのでボールの乗っかりが凄く良くスピンは十分かかるんですけど、ウエッジと名のつくピッチングは少なく妥協せずMoreSpinです
お忙しく、週末ようやくデビューしてくださるようですが、満面の笑みなご報告が目に浮かびますね

Muziik&BALDO by REVE  For自分

先日、お休みにラウンドも無く、最近ラウンド中心で、全く真面目に練習できていなかったので、コースで誤魔化して打つ、ボールの飛び方だけを合わせるようなスウィングになってしまい少し下降気味でしたので、試したいクラブを持ち込んでじっくりと

FREIHEIT MID!超優等生でした!ボールも楽に上がり前に飛んでくれる姿は誰もが安心する万人向けFWだと思います。
個人的には後で述べますが.....
IMG_3953

そして、ラウンドではぶっつけ本番でそれなりの好感触だったのですがラウンド中の使用頻度からまだ自分で使う迄に至っておらず、ロッディオに何の不満もないためそのままになってましたが、今後の展開を考えると少し思うところがあり持ち込んだのですが、個人的にFPの多い(アイアンで言うところの出っ歯)このUT、ボールの行方はシャフトが少し自分にはオーバースペックだったので、少し気を使わないと散らかりますが(技術的にもね^ ^)とにかく当たり損ねがないんです(^^)基本、下からの自分は大き目のFPが使いやすいですね打感ももっちりしていて好みだし
IMG_3952
と言う事で自分で自分にオーダーを(笑)

IMG_3963
シャフトは大好物の

やっぱりな!と聞こえてきますね(笑)
IMG_3964

そしてFREIHEIT MID物軽快な弾きとともに大きな放物線を描いてくれるのですが、個人的にフェースオープンですボールにコンタクトしてしまうので、今少し球持ち感がよく且つ、FPの大きいもの
で、店内をパトロールすると、これかなって物が
IMG_3961
出っ歯系ですね
シャフトもやっぱり(笑)
アレン君が使っていたので久し振りのゴールドで
IMG_3962
大阪のオバチャンなんて言わないでくださいよ!実物かっこいいですから

そしてメーカーは違いますが、プレイヤーの使いたい物を使い方に合わせて揃えたらこんな感じに

IMG_3967
FPの繋がりも宜しい感じです
同社のムジークDFも考えたのですが、僕のパワーと打ち方だとスピン足らなすぎでボール落ちちゃうのでBALDOですトライです!
エースになるのか否か(笑)
UTがあれだけ感触いいと流れで取り替えてしまいたくなる悪い癖(笑)
このブログを読んでくださってる皆様も同じ方が多いとは思いますが!
結果は、またご報告致します

SHERIFF(シェリフ)PREMIUM-2018-1st.

シェリフでお馴染みのレゴリスさんから、店舗限定のPREMIUMシリーズの第1弾が発売です!
IMG_3940
ポップなイミージのアメリカンシリーズです
丁度、巷ではDA PUMPのUSAで盛り上がってますね
Come On Baby America ~ ~
と、思わず口ずさんでいるのは僕だけでしょうか(笑)
左のブルーと右のブラックの2色展開で、各々30本しか作らないプレミア品ですね!
以前もブログで告知してますが、全国で数多くのショップさんがシェリフのキャディバックを販売しておりますが、その店舗の中の20数店舗(30店舗以下)の限られたプレミアムショップと認定されたショップさんだけで手に入る、販売方法もプレミアなパックです
と言うことは1店舗あたりの割り当てがほぼ一本づつと言う事は......
まず、そうそうゴルフ場でかぶる事は考え難い訳です。
そんな貴重な割り当て分を無理をお願いして、僕の分も含めて3本送って頂くことが出来ました
FullSizeRender
既に、自分のクラブを収めて、記念撮影も済ませちゃったりして(笑)
大きいのに素材を吟味して重くなってませんので使いやすいですね!これで、80,000円は個人的には型を起こして30本しか製造しないわけですからお値打ちだと思いますね

ハーレーに乗ったモンキー?ゴリラ?君と、バーディーマンティス君と、僕の守り神カモン君と仲良くCome On Baby America ~ ~】とRockなリズムで、自身のゴルフもリズム良く

昨日のお休みはラウンドもお休みで、少し身体の気になるところがあり掛かりつけの内科で相談したところ、皮膚形成外科への紹介状を書かれて、それを持って行くと今度は、『.......これは外科に行ってもらった方が良さそうだなぁ』ところが不穏な空気に
で、その足で外科に
で、その場で結果は出ず、急いで身体にメスを入れずに少し経過観察をとの事!『恐らく、大事には至らないよと』、一言お言葉を頂き少しは安堵な気持ちになりましたが一度総合病院へは行こうとは思ってますが一先ず

その後・気を取り直して!次なる妄想に繋げるために改めてレンジで打ち込みたいクラブを持ち込んで練習場へ!内容は追って書かせて頂きますね!
で、バック皆んな見てくれます(笑)
カッコ良く目立ちます
IMG_3950

追伸
既に、ブルーは売約済みとなっておりますので、本日ご紹介は致したものの、残りブラック一本のみとなってしまいます!
ご理解のほど宜しくお願い致します🤲

ご予約はお電話でも承ります!
GOLF SHOP CHOICE 吉田
03-3809-3809
お早目に

REVE TOXIC & Raver Armored Ready

公私共に、お世話になってる木更津のF澤様からのオーダーです

僕より、少しお若いのですが!羨ましいパワーをお持ちのF澤様.....

手元で溜まってインパクトでご自身でガツンと、そんなイメージをお持ちだったのですが、既にお持ちのREVEシャフトを使ってから、そんなイメージは非効率的だと仰って(笑)

すっかりREVEファンに

今までModartDSやプラスRですお使いだったのですが、周りでも使われてる方がいるようで(当店のお客様ではございませんが)、その変わり様と、あまりに僕がTOXICを使って絶賛するので

遂に触手が

IMG_3812
シュリンクが刳り抜かれ、ウェイトの色が見慣れないブルーがかって見えますが此方は、7グラムの交換ウェイトで(1,700円)ヘッドの重調をして、シャフトカット45インチで
右を嫌うタイプなので、ほんのりと捕まる程度にFAもプラスに振ってあります!
IMG_3813
カラーはカモフラージュレッドをチョイス赤も艶やかで素敵ですね
そして、シャフトは重量がありながら、しなり量が多いのに切り返しで心地良い間を作った後、腰あたりから一気に加速してしなり戻るのに戻り過ぎもせず・先端動き系にありがちな先端剛性の高い弱さも微塵も感じられない元祖REVEシャフトですねそんな事が具現化出来てるから、人気が出てきて使い手に対しての処方さえ間違えなければ最高の一本に仕上がる訳です。
FullSizeRender
お気に入りのIOMIC ixx2.3ライン無しで武装して完成です

FREIHEIT MID SIZE FW完成!

フライハイトさんから。
全ての面で丁度良い真ん中、正しくMIDサイズのFW元来発売になりました!

早速、注残分と試打クラブの完成です

試打は#3と#5を製作致しました
IMG_3910

個人的に、ここ何年か#5FW派使って来てませんでしたが、この後の色々なメーカーさんのリリースを考えると、その時々では有りますが、セッティングのパターンの中で非常に重要な立ち位置にいるなるのでは期待して組んで見ました(笑)
と言うことで.....
私的な(笑)クリークには!使い慣れたコレしかないでしょ
IMG_3912
先日、お客様の赤を久しぶり組んでいたら何故か赤を良いなぁ〜って

そしてスプーンには、以前からこのシャフトで贅沢にFW組んだら楽しそうだなって妄想はしていたのですが!FireExpressHRを贅沢に
IMG_3911

このヘッドへの期待度も分かるかな(笑)

製作段階で、試させて貰ってますが前出にもございます様に、大きさ・打感・飛び方.....どれを取っても標準の上の高い水準で丁度良い
更に、プライスも45,000円(税別)と、これまた丁度良い(笑)
IMG_3913

先ずは、皆様に試して頂ける環境になりましたので、試して頂きつつ!自分でも一足早くコースで試させて頂いちゃおうと、未来のセッティングを妄想しつつ、打つ前から楽しんじゃってます
是非是非お試しください!
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • 新製品色々打ってみた(^^)
  • 新製品色々打ってみた(^^)
  • 新製品色々打ってみた(^^)
  • 新製品色々打ってみた(^^)
  • 新製品色々打ってみた(^^)
  • Waoww Bang & REVE TITANIUM BORON BURN
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ