タイトルを見て???と思われた方も多いかも知れません。
実は、名古屋から新しいメーカーさんが立ち上がりました!
【JIGEN(ジゲン)】
開発担当にあたられたK氏とは、以前から他メーカー時代からお付き合いをさせて頂いておまりして、何とも拘った頑固に妥協しない物を作られるK氏が、和かに自信ありげにご訪店!
その手土産とも言える商品が....
【eRook RK55Zドライバー】
色々なヘッドが各メーカーから発売されている現在、新興メーカーもある意味厳しいのではと思ってお話を伺いながら、そのお話もソコソコ先ずは打ってみました!
構えたヘッドシェイプは良くも悪くもオーソドックスな最近のトレンドっぽい形状なのですが、この手のヘッド形状だとヘッドの輪郭にどこか尖って感じたものがあったり、僕ら毎日クラブを触っている立場からすると?「何これ?」と言う物が多いのですが、何とも美しい曲線美!
そして、程よくと言うか?上から見るシェイプとは裏腹に何ともヤル気になる程のディープなフェースをしてます。
元々、僕は寛容さのあるヘッドであればディープな物の方が縦の有効打点も増えるので好きなのですが、このヘッドにはそれ以外にも理由があり、通常のヘッドだとバルジ・ロールをそれなりに大きく取りギア効果を狙うものが多いのですが、その部分を最小限に抑えて(トゥ先からシャフトの根元まで)フェース全面でトランポリン効果が得られる様にされています。
ギア効果が減ると飛ばないのでは?と思われるかも知れませんが、その他のシャローバックの重心や、内部のリブ構造のテストを何十箇所と繰り返した結果の最適位置にする事により、曲がらず飛ぶドライバーに!
打っていて、僕の発するワードがK氏の持つ販売マニュアルにそのまま書かれている様な(笑)
端的に伝えると....
極端な話、どんな当て方しても曲がらないんです。ストレートでは有りませんが、僕の持ち球のドローボールで、いくら打ってもスカイトラックの画面上で、その前に打ったボールの見えるところに飛んでいく。持ち球の逆球は出ないんです。
で、カラーがマットと艶ありが選べ72,000円(税別)ヘッドカバー付き。
ホント曲がらない背景に重心点や素材、様々なトライアンドエラーの中から誕生したジゲンeRook RK55Z、来週には試打が準備出来ると思います❣️
発売は7月26日(大安)です!