CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2020年10月

Modart SD HS07 Mana Wedge & REVE I.Elvation WG

モダートさんの限定70セットの【篠崎愛選手】使用モデルのゴルフサバイバル3連覇記念モデル🏆
先日、Modart CBFをI.Elvationでお作り頂いた埼玉のS様の元へ、シャフト欠品でお待たせしてしまいましたが、少し前に無事お手元に(^^)

【Modart HS07Mana Wedge】


IMG_3346
酸化皮膜黒染めなのでお手入れは必須ですが、黒にピンクとブルーとホワイトのペイントが可愛い😍
で、SDの彫刻もカッコいいなぁ〜

ロフトが50.54.58ですが、最近僕も思うのですが、下番手を詰めて入れた方がアマチュアの場合、絶対良いのではと思ってます。
数ヤードのコントロールを必要とされるなら番手感の距離差が少ない方が合わせやすいですからね(^^)

そして、前回のアイアンがI.Elvationでしたので流れを大切に。

フルショット的使い方メインの50度はアイアンより一つ重めのl.Elvationの90iで、コントロールメインの下2本はWG100SOFTをチョイスで、使い方と役割を分けて考えさせて頂きました(^^)

IMG_3347
今までとロフト設定が変わりますが、数ラウンド重ねる頃には慣れてくると👍👍👍

IMG_3348
S様、じっくり考え相談して決めた今回のセット長くお付き合い出来そうですね(^^)
無論、その過程の中で調整等随時対応して参ります。
いつもありがとうございます😊😊😊

AXIS Z3wedge & MODUS

大変お待たせしてしまいましたが、ソフトブラックメッキのZ3wedge❗️
Y川様よりご紹介頂きましたK野様の相棒の完成です(^^)



既にアイアンはRODDIO PC FORGED を納めさせて頂いており、オフセットの繋がりを考慮しながらのチョイスに(^^)

【AXIS Z3 Wedge】ソフトブラック


IMG_3413
写真でははっきり分かりませんが各番手色入れ遠変更してお洒落に(^^)
自然に付けられグースネックが、チャックリを激減させてくれ、当店オリジナルのソールのサンドウェッジは開いて柔らかい球も打ちやすいです👍


アイアンは同社のNeoで組ませて頂きましたが、マックスの距離から引き算をしながらコントロールしたりラフやバンカーから負けないように少し重めのモーダス105をチョイス(^^)

IMG_3415
見てよし❣️使って尚よしのお助けウエッジになってくれると👍👍👍
K野様、いつもありがとうございます😊

GINNICO & FireExpressSL

お世話になってる西東京飛ばしや軍団のS野様のジニ子❣️

【イオンスポーツGINNICO】


IMG_3416
人気爆発💥次回11月メーカー入荷分もあと僅かと言う恐らくメーカーさんも想定以上のスピードで世にGINNICO旋風を巻き起こしてるのではないでしょうか(^^)


元々、高い飛ばせるポテンシャルをお持ちのS野様が、更に安定性をバランス良く両立させたい仕様として今回このシャフトを❗️

【FireExpressSL】

IMG_3417
色合いも綺麗で、ヘッドのソールのゴールドとシャフトの手元の鮮やかなゴールドチックなオレンジが絶妙ですね♪
FullSizeRender
既にラウンドでも、高い安定性と飛び姿飛ばせる何より打感と音にご本人も大御満悦❗️



S野様、何時も有難う御座います😄


操作性の良さから慣れるほどに飛距離も⤴️⤴️⤴️


『アガるギア』を存分にお楽しみください😉

Design Tuning Ingot Fullmilledパター

デザインチューニングさんからインゴットから精密に削り出されフルミルドパターが届きました。


【LIMITED50】とされているので50本限定❗️
だったかと、、ハッキリ聞いとけって話ですね💦


IMG_3481
ソールデザインもデザインチューニングさんらしい凝った削りです。
IMG_3478
ネックまで一体成形なので7キロもあるステンレス(SUS303)を350gほどのヘッド重量まで削り込んでいく訳ですから、180,000円と言うお値段も納得ですね。
IMG_3480
上から見たフォルムも👍
IMG_3479
バックフェースも👍
IMG_3482
そして、シャフトはデザインチューニングさんの真骨頂、スチールシャフトにプリントを施してますが今回はヘッドに集中できるようにシャフトコスメは実にシンプルに(^^)
IMG_3483
グリップもグリップマスター乗ってシープスキン届きました豪華極まりないパターに仕上がっております。店頭でも【売り物乗って一点しかございません故)私立ち合いの元試打して頂けます。

この様な数の少ない物は必ず後になって探し回る方が多いんですが、欲しくなった時が買い時(笑)
是非是非お手に取って納得の上宜しくお願い致します🤲

昨日は親子で⛳️

倅達が初めてコースに来たのが、昨日ラウンドしたムーンレイク市原(当時はセントレジャー市原でしたね)🏌️‍♂️
image
ラウンドに来たと言っても午後ハーフだったかな?当時は中学生だったかと思いますが?でも2人ともバスケットを夢中にやっていたので、特にその後ゴルフを触れることもなくてこの一・ニ年前くらいからまたゴルフしたいと言い出して月一回休みが合うと親子でラウンドに(^^)
昨日は、特にニューウェポンを持ち込んだ訳では有りませんが、DOCUSさんのボストンバックとジャケットを新調したのでご紹介を😊
image
ライトグレー容量もたっぷりでシックにお洒落ですね。写真の後ろ側の下にシューズも収納できるので荷物簡潔に纏まります🧳
image
そして着用しているモデルはともかくとして(笑)お洒落なジャケット。胴体部はキルティングの中綿で袖部は脱着式のニット🧶要はベストにもなります。
袖を付けていても肩部の稼働を阻害されないので動きやすかったです。
まだ暑いかな?と思ったのですが、昨日は曇りで北寄りの風だったので下に半ポロ一枚でしたがちょうど良くラウンド出来ました😊


前日持ち帰ったセッティングは👇

image
先週に引き続きModartSD T168のテストです。このコースは洋芝なので余計にデリケートなアプローチを求められるので良いテストななりました。
よく須田社長や澤田プロから『刺し込む』と言うワードが出て来て、自分はどうしてもリーディングエッジから刺すイメージになってしまっていて余計事故に繋がっていたことを前日澤田プロから『ソールを意識して下さい』と言われてだいぶイメージが固まってきた気がします👍

image
ノーメッキですがまだ綺麗ですね(^^)


まだ、色々1番のリスクの少ない打ち方を模索中ですが、抜け感は半端ない^_^❣️ヌルッと抜けて開きたがり屋の僕にはたまりません😊
スピン性能も凄く高く⤴️⤴️⤴️
まだ屋外のレンジで打ち込んでないので練習行きたい(^^)打ちたくなるギアってテンション上がりますね👍
GINNICOも相も変わらず良い子❣️
image
当日は、寝違えて首が動かず当てるだけのゴルフでしたが🏌️‍♂️(お陰様で今日は悪化💦右に首が動きません💦頑張って振らないようにしたんですけど、首に病があるからなのか😭)
しかし、少しづつでは有りますが2人の倅の上達が見れて良かったですね。それにしても、若いモンは飛ぶわっ💦親父はそのせいで親父は力入っちゃったのか?(笑)



このゴルフ場、こんなに芝付きが悪かったかな?と思うフェアウェイとディボットだらけのグリーンには、いささかガッカリでした。グリーンに上がると親子3人で毎回3個づつはディボット直しをしようと頑張りましたがそれでも追いつきません💦
『仕方ない』の一言で終わらせられない感じでした。
そんな休日のご報告でした😊
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
  • BALDO SKYDRIVE Ver.3UW & TT FORGED TA IRON
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ