朝イチでGSで洗車をしてもらい、急いで帰宅して愛犬のトリミングへ🐶

お迎えまで時間の隙間で、練習場で気になって先日組んだドライバーのテストを。。。
IMG_2896


日頃フィッティングをさせた頂いている立場の自分ですが、中々自分はフィッティングを受けたことがないのと、自分のイメージと実際の動きに、どうしても大きなギャップが生まれてしまう為に、色々妄想は張り巡らせるものの最終的には打たない😅

そのドライバは、、、

【BALDO SKY DRIVE ver2】

IMG_2897
事前に前側のウェイトを重く、後ろ側を軽くしてきてます。元々、DEEPやSHALLOWよりヘッド重量の軽いヘッドですのであえてバランスも図らず、まずは46インチカットで成りで。

シャフトはお気に入りの。。。

【REVE BREAKOUT】

IMG_2898
フレックスも無く、カット前43gのこのシャフト。。。10年前の自分だったら絶対に試打も組まなかったであろう数値ですが、数値と感覚は必ずしもマッチしていないと言う学習をしてきた今、数値は後付けで良いのかなと思ってます。特にドライバーは10年20年前に比べ遥かに大きく長くなっているので、他のアイアン等の長さも大きさもほぼ変わらないものと同じにはならないですね。

そして屋外でアドレスしても、やはり個人的に1番今回の3機種の中で、しっかり来るのがスカイドライブですね〜
FullSizeRender
お尻の大きさも、10球も打つ頃に気にならなく!
お尻の重さもウェイト交換により激変❗️コレならアンダーマンな自分でも使えます(^^)

チーピンは出にくいですしイメージより少し出球が左に出るものの、初速は出てるしドロー強めの時は特にスピンが凄く少ない飛び方です。

出球管理はヘッド軽い分鉛貼れますから気にならないですし、店内で打つと少し硬質な感じがしていた打音も、屋外だとDATらしい芯の柔らかさは感じます♪

春を目標に焦らずリハビリですので、充分な球数は打てませんでしたが(指先のアカギレもパックリ今年は特に酷く😅)
かなり好感触でテストを終えることが出来ました👍