昨日、姫路からBALDOの滋野社長が新製品を持って来てくださいました。
今回はアイアンのリリースだったのですが、その数が半端ない❗️
僕自身、こんがらがってしまいそうですが😅
4機種+仕上げ2種=8種+ウエッジです。
掻い摘んで一つづつ、色に関しては黒は纏めて写真を撮したので割愛させて頂きます。
シリーズとしては全てTTシリーズとなります。

一見、普通のマッスルなのですが中空構造でボディはS20鍛造ですフェースの板材にニッケルクロムモリブデンをインストール。更にタングステンで重心も下げ、今回の4機種の中で個人的に1番興味をそそられたヘッドです。
世に出回っている鍛造の中空アイアンって、意外と中空にくり抜いた事により思ったほど重心が低くなって無いものが多く、下から入る僕の様なタイプには扱いにくかったりするのですが、このアイアンはインナーにタングステンでカバーを(^^)
打感は一枚物の鍛造アイアン届けて遜色なし👍

ややせり上がっているもののトゥの丸さが優しさを助長してくれますね、

上の中空アイアンと同型のバックフェースながらポケットキャビティになっており、同じ素材のニッケルクロムモリブデンフェースながら中空の方より反発を高めて、弾きを敢えて持たせております。
ピチッとしながらもフェースにくっつく感触はしっかりと❗️
どちらも、BALDOさん初の複合であり得ないポケット構造ですのでただロフトが立っているだけの飛び系アイアンより恩恵は大きそうです。
更に、、、
こちらの2機種が従来品の後継となるイメージで宜しいのかと思います。
一枚物の軟鉄鍛造アイアンとなります。
MC【マッスルキャビティ】となり、分厚いインパクトのキャビティアイアンです。
ロフト設定も7番32度と標準的。このくらいの設定だとピッチングも45度に収まるので、ウエッジがシンプルになりますかね、
そしてそしてアイアンの最後は、、
DC【ディープキャビティ】
深いキャビティとの名前の通りCNCです深く削られたバックフェースに更にアンダーカットを施して低重心に❗️とは言え一枚物の軟鉄鍛造アイアンですから打感はバッチリモッチリ👍
MCより体重進化にしてボールが上がる様になった分ロフトも7番30度設定出飛ばして止まるボールを打ってもらいます❗️

ブラックをセットで頼んだ理由は、自分で使っても良いかなと思ったのと、サテンメッキの方のフェース処理がブラストを充てる工程の違いなのか光って見えてしまうから、好みもあると思いますが僕はしっかり黒っぽくブラストが入っていた方がスピンも掛かりそうだしフェースのアライメントが取りやすく感じる、そんな個人的イメージです😅
最後はウエッジ‼️
カッコいい❣️

ソールにミルド痕も!
ただ、最近この様なミルド痕のウエッジが増えておりますが、ModartさんのミルドウエッジやJucieさんや、ブリヂストンの無限ミルドの様なフルミルドでは無く、通常研磨後にソールの薄皮をCNCで削ぎ落とし、製品誤差を少なくしている訳ですね。
ロフトバリエーションが偶数になりました。
そしてパターも発売されるのですが。。。。。
継続販売される物では無い様で、僕としては試打クラブを準備して試して貰って、お売りするのが本来の我々工房で生意気にもフィッティングをさせて頂いてる自分の立ち位置と考えますので、試打を準備してお客様が気に入ったからと発注をしたが売り切れ御免となってしまっては本末転倒、かと言って高価なパターを在庫もやはり体力が、、、なので当店限定品が苦手なのですが😅
でも滋野さんの熱意に負けて一本だけでもと、、

1番当店でもアクシアさんでカスタムしてもらったり、僕のエースモダートLSだったりと同じ方向性のピン型ブレードのフェースバランスの一本は製品で入荷します。ただ、お早い時期であればお取り寄せも可能かも知れませんので気になる方お早めにご相談頂けると幸いです。カッコいいし、打感めちゃ好きな感じでした❤️
今回はアイアンのリリースだったのですが、その数が半端ない❗️
僕自身、こんがらがってしまいそうですが😅
4機種+仕上げ2種=8種+ウエッジです。
掻い摘んで一つづつ、色に関しては黒は纏めて写真を撮したので割愛させて頂きます。
シリーズとしては全てTTシリーズとなります。
【BALDO TT FORGED AIR】

一見、普通のマッスルなのですが中空構造でボディはS20鍛造ですフェースの板材にニッケルクロムモリブデンをインストール。更にタングステンで重心も下げ、今回の4機種の中で個人的に1番興味をそそられたヘッドです。
世に出回っている鍛造の中空アイアンって、意外と中空にくり抜いた事により思ったほど重心が低くなって無いものが多く、下から入る僕の様なタイプには扱いにくかったりするのですが、このアイアンはインナーにタングステンでカバーを(^^)
打感は一枚物の鍛造アイアン届けて遜色なし👍

ややせり上がっているもののトゥの丸さが優しさを助長してくれますね、
【BALDO TT FORGED PC】

上の中空アイアンと同型のバックフェースながらポケットキャビティになっており、同じ素材のニッケルクロムモリブデンフェースながら中空の方より反発を高めて、弾きを敢えて持たせております。
ピチッとしながらもフェースにくっつく感触はしっかりと❗️
どちらも、BALDOさん初の複合であり得ないポケット構造ですのでただロフトが立っているだけの飛び系アイアンより恩恵は大きそうです。
更に、、、
【BALDO TT FORGED MC】

こちらの2機種が従来品の後継となるイメージで宜しいのかと思います。
一枚物の軟鉄鍛造アイアンとなります。
MC【マッスルキャビティ】となり、分厚いインパクトのキャビティアイアンです。
ロフト設定も7番32度と標準的。このくらいの設定だとピッチングも45度に収まるので、ウエッジがシンプルになりますかね、
そしてそしてアイアンの最後は、、
【BALDO TT FORGED DC】

DC【ディープキャビティ】
深いキャビティとの名前の通りCNCです深く削られたバックフェースに更にアンダーカットを施して低重心に❗️とは言え一枚物の軟鉄鍛造アイアンですから打感はバッチリモッチリ👍
MCより体重進化にしてボールが上がる様になった分ロフトも7番30度設定出飛ばして止まるボールを打ってもらいます❗️

全体の繋がりのイメージを見てもらうためにAIRのブラックだけはセットで頼んでおりますが、展開の早いBALDOさんだけに、全てを積む体力が有りませんので😅悪しからず(T . T)
ブラックをセットで頼んだ理由は、自分で使っても良いかなと思ったのと、サテンメッキの方のフェース処理がブラストを充てる工程の違いなのか光って見えてしまうから、好みもあると思いますが僕はしっかり黒っぽくブラストが入っていた方がスピンも掛かりそうだしフェースのアライメントが取りやすく感じる、そんな個人的イメージです😅
最後はウエッジ‼️
【BALDO TT FORGED MILLED WEDGE】

カッコいい❣️

ソールにミルド痕も!
ただ、最近この様なミルド痕のウエッジが増えておりますが、ModartさんのミルドウエッジやJucieさんや、ブリヂストンの無限ミルドの様なフルミルドでは無く、通常研磨後にソールの薄皮をCNCで削ぎ落とし、製品誤差を少なくしている訳ですね。
そしてパターも発売されるのですが。。。。。
継続販売される物では無い様で、僕としては試打クラブを準備して試して貰って、お売りするのが本来の我々工房で生意気にもフィッティングをさせて頂いてる自分の立ち位置と考えますので、試打を準備してお客様が気に入ったからと発注をしたが売り切れ御免となってしまっては本末転倒、かと言って高価なパターを在庫もやはり体力が、、、なので当店限定品が苦手なのですが😅
でも滋野さんの熱意に負けて一本だけでもと、、

1番当店でもアクシアさんでカスタムしてもらったり、僕のエースモダートLSだったりと同じ方向性のピン型ブレードのフェースバランスの一本は製品で入荷します。ただ、お早い時期であればお取り寄せも可能かも知れませんので気になる方お早めにご相談頂けると幸いです。カッコいいし、打感めちゃ好きな感じでした❤️