自分用にも51.58度と投入したこのウエッジ(^^)
お世話になってるS井様からの、一つ上のステップに上がる為の大切なオーダーです‼️

今回、仕上げを表面処理プログラム(スモーキーグレー仕上げ)でお願いしました。
なので色合が、その名の通りスモーキーなグレーに🩶なっております。
下の物は僕が自分で黒染めをした物で、やはり仕上がりにムラは否めません。黒野呂発色は強めですが、スモーキーグレー仕上げは、染料が乗る様に表面にブラスト処理を施したのち、しっかりムラなく黒染めをして、最後に優しく丁寧に磨き処理をする仕様となってます。
写真だと伝わり難いですが。とても綺麗❣️僕も自分でやらずにお願いすれば良かったかな?(笑)ガンブルー溶剤も入手しにくくなってきましたし。

そして、色の比較で下の物は通常のデフォルト野呂ノーメッキ仕上げですね。

そんな、更に自分仕様にカスタマイズされたウエッジで、更に高みに行って頂きましょう。
チョイスしたソールは僕と同じBソールです。
万能型のソールだと思います。
開いても、被せても大丈夫な安心感がとても👍
そして、更にシャフトもカスタマイズ‼️
かなりしっかりしたシャフトなのですが、プロの様にゆったり柔らかく使えない僕とか特に、逆に思われがちですがシャフトが緩まない方が打ちやすかったりします。
S井様も、以前からお気に入りのこのシャフトで🤩
S井様、何時もありがとうございます😊😊😊
来季はコレで👍
お世話になってるS井様からの、一つ上のステップに上がる為の大切なオーダーです‼️
【Jucie tT Wedge Bソール】

今回、仕上げを表面処理プログラム(スモーキーグレー仕上げ)でお願いしました。
なので色合が、その名の通りスモーキーなグレーに🩶なっております。
下の物は僕が自分で黒染めをした物で、やはり仕上がりにムラは否めません。黒野呂発色は強めですが、スモーキーグレー仕上げは、染料が乗る様に表面にブラスト処理を施したのち、しっかりムラなく黒染めをして、最後に優しく丁寧に磨き処理をする仕様となってます。
写真だと伝わり難いですが。とても綺麗❣️僕も自分でやらずにお願いすれば良かったかな?(笑)ガンブルー溶剤も入手しにくくなってきましたし。

そして、色の比較で下の物は通常のデフォルト野呂ノーメッキ仕上げですね。

打感はメッキとは違うのでノーメッキ野呂フィーリングそのままに皮膜を形成します。ただ、勘違いされるのですが。酸化皮膜処理なのでメッキの様に錆びないわけでは無いです。錆び難いというか、目立ち難いとでも言いましょうか。
そんな、更に自分仕様にカスタマイズされたウエッジで、更に高みに行って頂きましょう。
チョイスしたソールは僕と同じBソールです。
万能型のソールだと思います。
開いても、被せても大丈夫な安心感がとても👍
そして、更にシャフトもカスタマイズ‼️
【REVE I.Elevation WG100HARD」

かなりしっかりしたシャフトなのですが、プロの様にゆったり柔らかく使えない僕とか特に、逆に思われがちですがシャフトが緩まない方が打ちやすかったりします。
S井様も、以前からお気に入りのこのシャフトで🤩
S井様、何時もありがとうございます😊😊😊
来季はコレで👍