昨日は、坐骨神経痛等腰の調子があまり良くなかったのですが、気になる部分をスッキリさせたく朝一軽く練習場へ🏌️♂️🚗
私事になりますが、、色々試して悪くは無いものの。単体で良くても繋がりを考えると、中々決まらないUTと6番アイアンの間のクラブ。飛ばなくなってくるとこの辺の170とか180ヤードって意外とミドルのセカンドで打たされてしまうので、ここが決まってないと、そのホール試合放棄みたいになっちゃうのでも今の僕には非常に重要☝️
僕レベルが、前後のクラブでコントロールできる距離を超えちゃってますし。
で、今回持ち込んで試したのが↓
4番で23度なので6番が27度なのでうまく調理すれば悪くはなさそう🤔
シャフトはアイアンより少し軽めに❗️
シャフト変わってしまうと、打った結果がヘッドによるものなのか?シャフトによるものなのか分からなくなってしまう事も多々ありますから。
ウッド型UTっぽく少し手前から入ってもソールがボールまでススーッと滑ってくれて何事もない様に抜けていく感じが👍
感覚的に天然芝でも突っかかる感じは無いですね、で、、、ボールが簡単に上がるのは流石👌
ただ、個人的な感想になってしまいますが、ヘッドがもう少しアイアンよりの重さであったら良かったかなぁ〜
重めのウェイト頼んだので届いたら重くしてシャフト切ってみますが、4万なので交換しても6番アイアンプラス1インチって感じになるかと思います。
そもそもメーカーさんは4番として作られているので、ロフトが繋がるからと5番アイアンの変わりには少し無理があるのですけどね。
現在はアイアンセットのTT FORGED AIRの5番を使わせて頂いておりますが、僕の打ち方だとアイアンが現在マッスルなので💪少し重心が長いせいか右に真っ直ぐナイスショッになりやすい(笑)
もう少し、色々試してみないといけなそうですが、よくよく考えたら意外と6番までストレスなく打ててるので、このままAXIS GOLF Z4MBの5番でも良さそうだなと企んでいる工房の還暦過ぎのオヤジの妄想でした(笑)
私事になりますが、、色々試して悪くは無いものの。単体で良くても繋がりを考えると、中々決まらないUTと6番アイアンの間のクラブ。飛ばなくなってくるとこの辺の170とか180ヤードって意外とミドルのセカンドで打たされてしまうので、ここが決まってないと、そのホール試合放棄みたいになっちゃうのでも今の僕には非常に重要☝️
僕レベルが、前後のクラブでコントロールできる距離を超えちゃってますし。
で、今回持ち込んで試したのが↓
【BALDO HDI】
4番で23度なので6番が27度なのでうまく調理すれば悪くはなさそう🤔
シャフトはアイアンより少し軽めに❗️
【I.Elevation 60S】
使い慣れたシャフトなので、ヘッドの挙動や性能がダイレクトに分かります。
シャフト変わってしまうと、打った結果がヘッドによるものなのか?シャフトによるものなのか分からなくなってしまう事も多々ありますから。
アイアンより大きめながらこのタイプのハイブリッドアイアンの中では飛び抜けてスッキリ構えやすいですね。
ウッド型UTっぽく少し手前から入ってもソールがボールまでススーッと滑ってくれて何事もない様に抜けていく感じが👍
感覚的に天然芝でも突っかかる感じは無いですね、で、、、ボールが簡単に上がるのは流石👌
ただ、個人的な感想になってしまいますが、ヘッドがもう少しアイアンよりの重さであったら良かったかなぁ〜
重めのウェイト頼んだので届いたら重くしてシャフト切ってみますが、4万なので交換しても6番アイアンプラス1インチって感じになるかと思います。
そもそもメーカーさんは4番として作られているので、ロフトが繋がるからと5番アイアンの変わりには少し無理があるのですけどね。
現在はアイアンセットのTT FORGED AIRの5番を使わせて頂いておりますが、僕の打ち方だとアイアンが現在マッスルなので💪少し重心が長いせいか右に真っ直ぐナイスショッになりやすい(笑)
【BALDO TT FORGED AIR】
でもこれね〜❣️アイアンとしてセットで使ったらメチャクチャか優しいアイアンですよ。☝️☝️☝️
もう少し、色々試してみないといけなそうですが、よくよく考えたら意外と6番までストレスなく打ててるので、このままAXIS GOLF Z4MBの5番でも良さそうだなと企んでいる工房の還暦過ぎのオヤジの妄想でした(笑)