ロマロさんの展示会から少し時間が経ってしまいましたが、今年は新製品目白押しで分割にお届けします。
本日は。。。。αシリーズを。

シリーズで一貫してこのゾーンを完結してくれるロマロさん、当たり前のようですが、大変な事かと思います。
キチンとカテゴリー分けをしながらこのαが1番、一般的には優しいとされるゾーンですね。
しかし、顔も良く特にドライバーとか僕も使いたくなっちゃうお顔立ち(^^)

カーボンで軽くなった分しっかり内部で試行錯誤をされているのは流石のロマロさん。

どうですか?良い顔してますよね😊

フェース厚も程よく、如何にも多くのプレイヤーに受け入れられそうなドライバーに仕上がってると思います。
そして、FWとUTも一貫性をしっかり持ってます。
本日は。。。。αシリーズを。

シリーズで一貫してこのゾーンを完結してくれるロマロさん、当たり前のようですが、大変な事かと思います。
キチンとカテゴリー分けをしながらこのαが1番、一般的には優しいとされるゾーンですね。
しかし、顔も良く特にドライバーとか僕も使いたくなっちゃうお顔立ち(^^)
【RomaRo αシリーズ】

カーボンで軽くなった分しっかり内部で試行錯誤をされているのは流石のロマロさん。

どうですか?良い顔してますよね😊

フェース厚も程よく、如何にも多くのプレイヤーに受け入れられそうなドライバーに仕上がってると思います。
そして、FWとUTも一貫性をしっかり持ってます。
