Jucieさんから新しい進化したウエッジが登場。

従来のB.S.G.Dソールはどちらかと言うとローバンス系でしたが、今回のTソールはバンスも51.55が12度。58.60が13度とあり、ロフト多いものは開いてもロフトとバンス増やさずともですね。ロフトバリエーションも前出の通り51.55.58.60と多く、従来58度よりロフトの立ったものはBソールのみの選択肢でしたが、その辺りも47度以外は解消されましたね。

【Jucie tT WEDGE 2.0 Tソール】

IMG_0617
早速試打クラブと称して。。。。。笑笑

51.55.60度のスモーキーグレー仕上げを(^^)

そして今回Gソールをご準備しなかったのは、ロフトバリエーションが増えてバックフェースのデザインが変わって、打った印象は違いを感じ取れる範囲ではなかったので節約させて頂きました💦なので今ある従来のGを打ってバックフェースが違うんだと認識頂けると宜しいかと思われます。

【REVE I.Elevation&WG】

IMG_0618
51度(50度に曲げ調整)と55度は、概ねクォーター以上のショットがメインとなるのでアイアン用の80で、60度のみウエッジ用の80SOFTを!
FullSizeRender
グリップは太めソフトで手が痛くならなず、インパクトの振動もマイルドになり最近人気のMR.Gで!
IMG_0620
上の写真でよく分かりますがバンスは多いのですがトレーディングエッジがガッツリ削られており、地面とファーストコンタクトする部分は狭いソールになってますので、上からブッ刺しても、バンスがあるけど開いても打ちやすく、逆に拾うタイプでもチャックリしなそうな雰囲気はナッシング👍


早く、天然芝から打ってコメントしないとですね。
使われてるKプロも、早く芝で打ちたくて組んで速攻芝で打てる所に行って試したそうです。
やはり、人工芝で打った感じと同じで上からでも下からでも、特に突っついて強く上から入れてもある程度大丈夫との事でした😁😁😁
楽しみがどんどん増えてくけどラウンドの数を消化する体力が減っていく(T . T)爺いですが頑張ります💪💪💪