昨日に続き、S木様のPart2‼️

今回メインのご相談はこちらだったのですかね(^^)
マッスルの見た目に優しめのキャビティの使用感👍

【O'RION HTMB-S】

IMG_0991
そう、僕も初めてコースに持ち込み朝練もしない僕がスタートから3連続ワンピンと言う直進性の高さ👍
地面にコンタクトした際のヘッドの挙動が安定しているソールなんですね。
なので、ラウンドが少ない自分でもその後も終始ブレはあるものの、その幅の少なさに色々試している僕がビックリ🫨🫨🫨

そんな太鼓判なヘッドに!

【NS950 Neo】

IMG_0992
NS950GHとMODUSシリーズで培ったノウハウで昨今のストロングロフトの飛び系アイアンでも打ち出し角を確保できる様に中間剛性をやや上げて先端の動きを感じやすくして打ち出し角も👍
それでも切り返しですしなりはNS950GHより感じれるので表現が難しいですが所謂、ダブルキック系に属する中調子と捉えて良いのかと感じますね。

ゼロス系とは一味違い、棲み分けはきちんとされており、とても振り易いです。
FullSizeRender
グリップはこちらもシャフトとコーディネートですドライバー同様のMR.Gのグリーンです👍

初見も、かなり良い感触の様で良かったです。打ち込むほどにシャフトもクラブ自体も馴染んできますので、切磋琢磨ですクラブと仲良しになってあげてください。

S木様、ありがとうございました😊😊😊