CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

フジクラ

フジクラシャフトTRAVIL

藤倉さんが、フジクラシャフトならでは技術を注ぎ込み開発したアイアンシャフト❗️

【TRAVIL】

IMG_4040
既にツアーでも使用プロがチラホラと👍

当店では、アイアンもカーボンシャフトの需要が多いので85.98.105.115の各重量帯の試打をロマロさんの脱着スリーブを付けて、ご準備をしました。ロマロさんだと試打の脱着スリーブ用のヘッドバリエーションも多いので助かりますね👍

IMG_4041
カーボンとメタルとゴムを融合させて、単純に打ち出し角度と言うより落下時の落下角度にフォーカスして作られたシャフトです。

打ってみると105.115では僕では歯が立ちませんが、特に85となると確かに最高到達地点からスーッと急激な落下角度で落ちてくる様に感じます。
IMG_4042
それなりにトルクも絞られて、ハードなイメージで仕出したのですが、ラバーコンポジットのお陰もあり、インパクトでのヌンッとした感触も独特で設置時間が長く感じられるのでコントロールはしやすそうです。

プロユースの重いスペックは、それなりに日頃ボールを打たれる方に限られそうですが、85.95ならアマチュアユースでも楽しいものになりそうです。アイアンのシャフトの選択肢が増える事は有り難いですね。コスメも良い感じ👍
是非お試しにおいで下さいませ。

RomaRo RayCXアイアン & Fujikura DIAMOND SPEEDER10S

お世話になってるK崎様からのご依頼です♪

もうね〜このアイアン週に何セット組んでるんだろう🤔

一見、ヘッドだけを見ると難しく感じるかもしれませんが、打ってみたらそこら辺のポケキャビと遜色なく、でいて打感が最高にモッチリしており飛距離も出せる。最高ですよね🎶

【RomaRo RayCXアイアン】

IMG_3107
特に右捌きタイプのプレイヤーから絶大な支持を(^^)
K崎様も、右捌きタイプですね!
かと言って左軸のプレイヤーが使えないなんて事は全く無いですが👍

発売時から、初代のRayVアイアンを大切に使って下さっており、途中カーボンにリシャフトしたりもしていたので特に不満があったわけでは無かったのですが、グリップ交換にご来店頂いた時、作業待ち時間に打たれちゃったから(笑)

背中を押したのは、セットでラウンド試打をして頂いたから!

打ったら欲しくなっちゃう程結果の出るやつ😁

シャフトは、使い慣れたこのシャフトを❗️

【Fujikura DIAMOND SPEEDER10S】

IMG_3108
K崎様、ホント優しくスウィングされるのに飛距離が出る素晴らしいスウィングをされます。

特にアイアンをカーボン化してから、尚更良くなってきております。
歯を食いしばってショットする事が良い事なのか否か?
18ホール全てパーオンしても36ショットするわけです。インターバル歩いたら身体に少なからず疲労は蓄積されていきます。
そんな事を考えると、一昔前は選択肢のないことからか「振れる範囲で重いもの」等と言われてましたが、令和の現在は選択肢も細かく幅広く有りますので、そんな昭和的な発想では無いのかと。

IMG_3109
お気に入りのイオミックオーパスブラック×グレーでバッチリ仕上がりました👍


K崎様、何時も有難うございます😊😊😊
6番で190ヤードの時代突入ですね😁

BALDO SKY DRIVE & Fujikura NXグリーン

何時もお世話になってるK地様が、『新しいバルド試しに来ましたぁ〜』とご来店❗️

幸い、今回可変スリーブになった事で同じシャフトで3種類のヘッドを試せるのでK地様もお使い頂いてるREVE REVOLVERにて早々テスト🏌️‍♂️

その中で、飛距離・安定性でも頭1つ抜けてたのが、、、

【BALDO SKY DRIVE】

IMG_2972
ウェイトは、前側のパワープレートを10gで、後ろ側は取り敢えず2gからスタートして吹け上がり防止。

元々、そうそう吹け上がるヘッドではないのですが、僕なんかと比べ物にならない程のパワーヒッターですから!

重さが他ならない様なら、ラウンド中の球筋傾向見ながら、ジェル調整して更に完璧な物にする予定です。

【FujikuraNXグリーン】


IMG_2973
今回は短めで叩けるイメージも出したいとしてシャフトはFujikuraNXグリーン60Xで!
IMG_2974
イオミック スティッキー3.5オーバーサイズで仕上げて👍👍👍


K地様、何時も有難うございます😊😊😊

AXIS Z1 TOUR WEDGE & DIAMOND SPEEDER

お世話になってるM川様からの追加のご依頼分です。

【AXIS Z1 TOUR WEDGE】

IMG_2858
以前、Z1Wedge58度を作らせて頂き、その使い勝手の良さと抜けの良さから53度も追加でご依頼下さいました♪

仕上げは酸化皮膜黒染めで、前回はウェイトを黒にされたのですが、今回はゴールドで差別化(^^)

1番シンプルに使えるのがAXISさんの中でZ1ですかね。無論、使い手の使い方にもよりますが、ジャパンティアドロップ🇯🇵なイメージは多くの方が安心するのではないでしょうか。

シャフトは、このシャフトを番手晒しで柔らかい方に!

【Fujikura DIAMOND SPEEDER】

IMG_2859
トルクもカーボンの中では少なめでカッチリしてる方なので、少し柔らかめなテイストで。
IMG_2860
今回はトライアン的にIOMIC スティッキー3.5オーバーサイズで!

M川様、何時もありがとうございます😊😊😊

RomaRo Ray Type-R UT & FujikuraTR HY

さて、ドライバーと先のFWの下には。。。

【RomaRo Ray Type-R UT】

IMG_2672
スピン量と打ち出し角のバランスの非常に良く出来たUTですので、払っても打ち込んでも真寛容さは変わりませんね。

24度と27度のセッティングにして、ストロングでは無いアイアンの6番に繋がる作戦です。

シャフトは、何処かで打たれて使いたいと、、

僕なんかにはハードに感じて使えないしっかりシャフト❗️

【Fujikura TR HY】

IMG_2673
この組み合わせ、工房さんによってはNGとなるのかと、、
ヘッドのホーゼル内径が9.1に対して、シャフトのチップ径が9.35というアイアン径なので物理的にシャフトが入らない💦
ですので、強度に影響ない範囲でホーゼル内をボーリングして、シャフトのトリミングも細心の注意を払い無事に完成❗️

可変スリーブが主流になる前によくネック内を斜めに削り斜めにシャフトを挿したりしてましたのでボーリングは苦でもなく、かなり神経は使いますが、滞りなく👍

IMG_2674
少しハードなシャフトなのでチップカットも少し工夫して👍

お助けクラブに仕上がったかと(^^)

K住様、これで長めのミドルホールもセカンドで狙っていけますね。

ありがとうございます😊😊😊
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • JUSTICK DOUBLE-R SF CLEEK & REVE REVOLVER FW
  • JUSTICK DOUBLE-R SF CLEEK & REVE REVOLVER FW
  • JUSTICK DOUBLE-R SF CLEEK & REVE REVOLVER FW
  • T/M PROMORE TM1 & MasdaGolf 3004 PROTO TYPE
  • T/M PROMORE TM1 & MasdaGolf 3004 PROTO TYPE
  • T/M PROMORE TM1 & MasdaGolf 3004 PROTO TYPE
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2020’5~
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ