CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

KAMUI

KAMUI TP XF SPOON & ランバックスFW

僕の地元木更津のトップアマF様からのオーダーです

image


本人曰く、FWが大嫌いなんだとか(笑)
僕からしてみれば羨ましい程の綺麗な⚾を打たれてるんですけどね

そんなF様が、試打をしていただき即決してくださったスプーンが

カムイさんのタイフーンプロXF

イメージ的に苦手なスプーンには先調子系のシャフトをと言うリクエスト

そんなF様に、ランバックスFWをチョイス

image


とってもFWの使い方に特化した変な癖のない良いシャフト何ですが、既に製造が中止と決まったとか
すごく使いやすかったんですけどね。
シリーズのドライバーシャフトに左右されず良かったのですが残念です❗

問屋さんにも御協力いただき何とか75Xをゲット

image


ご希望のスペックに仕上げるためにヘッドの重調から始まり、とっても良い感じに仕上がりました❗

これこそががF様の鉄板スペックなんだとか

F様❗何時もありがとうございますm(_ _)m

インプレッションが楽しみですね😉

KAMUI TP-XF & FireExpressFW

名古屋のK様からの、ご注文頂きました
何時もありがとうございます🎵

image


カムイさんの渾身のFW

DATらしい球持ち感が最高で、ぶっ飛んでくれます

K様のFWには何時もお気に入りのFireExpressFWが、ヘッドイメージに合わせて色を決めます

今回はRBカラーのブルーで

image


今回のFW設定の#3・4がチタンとなり、その下はステンレスに❗

今回K様のオーダーはどちらもチタンで、飛ぶやつを15・18度でスプーンとクリークのイメージで

ハイ❗しっかりリアルロフトを公差の中から選定してもらい、更に重量も調えて

最高のパーツが最高のバランスの仕上がりに

image


K様🎵感想を楽しみに待ってますね😃
ありがとうございました👋😆🎶✨

KAMUI TP XF

カムイさん(中条)から皆さんの好きな❔(笑)DATなFWが発売されましたね

素材感云々よりも、面長で!シャローなのに叩ける❗そんな雰囲気がプンプンと

image

image

image


メーカーさんに試打は打たせて頂きましたが、現場で使えないのでお約束の試打クラブのご準備を

試打した感じは間違いなく優しく飛ばせる雰囲気でしたので、シャフトも奮発して❗

image


ここから始めてみようかと🎵

まだフルスウィングは暫く出来そうに有りませんが近々に詳細をお伝えできたらと思います。先ずはご自身で体感してください🎵

KAMUI TP09 D & KUROKAGE XM

もう多くのショップさんで紹介されていますね🎵

KAMUIさんの09モデルのディープな方です

試打クラブを❗

image


実際、先行されたS(シャロー)もシャローっぽくないフェースに感じましたが、今回Dと改めて比べてみるとその違いが歴然❗

昨年、発売前に両方打たせてもらいましたが
個人的には、此方のDの方が~シェイプも打感も

なので、先行されたSを吟味されたお客様に……
Dが出て両方見てから買っていただきたいと
直後に、選択肢が(同じメーカーさんで)増えて、しかもある部分ターゲットも被るのに、売れたもの勝ちのように売ってしまうことができない性格のようで😵💦きっと売り逃しは多いのかと😢⤵⤵でも、自分がユーザーだったら両方試してから決めたいし……
メーカーさんも、その辺りのユーザーの気持ちを考えてリリースして欲しいと思うのは僕だけでしょうか
製品が上がってからの発送方法も……ちょっと思うところもありますしね

まぁ、ともあれ凄く個人的にもお気に入りの一本ではありますね


歴代のTPシリーズでは一番構えやすいかも

で❗兎に角ロースピンなボールに
従来、後からフェースを削り反発で……と言う手法でしたが、今回はスピン性能で勝負してきたようです
でも、少ししたら!またバージョン2とか出しちゃうのかなぁ~⁉この部分も賛否両論ですよね❗結果が良くなるのなら受け入れるべきなんでしょうが……
お客様に、先行の製品が出たとき『これ良いよ🎵』って進めておきながら、少ししたらもっと飛びます❗みたいな無責任なことを、エンドユーザーと直接お話しする僕の立ち位置では中々受け入れがたいものです。
しかも金型を流用出来たなら,コスト下がるはずなのに……定価は上がっちゃったり❗削って、性能上がるの分かってるなら最初から限界点を探って欲しいと思ってしまいます❗良いもの作ってくださるのに‥‥ユーザーの心理を……
と、またまた愚痴のような毒舌?な、お話になってしまいましたが、今回はスピン性能で戦ってきてますので、多分フェースを削ったから飛ぶぜーみたいな流れにならないと信じてますので❗
凄く魅力的なヘッドに現時点でも仕上がっております

僕自信、自分用にヘッドを手にいれたいと考えてますし~重いけどマイルドで弾く感じとっても心地いいんです~
打たれた常連M様も、お口アングリでしたから

また、余分なこと書いちゃってメーカーさんに嫌われちゃったかな😵💦
でもお客様の声を届けるのも、中間で商売をさせていただいてる自分等の仕事ですから❗
製品の評価はピカイチなのですから、勘違いしないで下さいね🎵

大変失礼な、書き回しになってしまった事をご理解下さい🙇

KAMUI TP09S

早いお店では(特に西の方かな⁉)後発のD(ディープ)もリリースされてますが

先週のラウンドでKAMUI TP09Sを初めて使ってみましたが

image


昨日、レンジでエースのModartとの打ち比べを

image


正直、打感は柔らかいと言うものではありませんが、芯が尖ってることはなく、キンキンと嫌なものでは決してなく、そこそこの弾き感があってインパクトでボールを押し込むのが苦手な方とか特に心地よいインパクトが迎えられると思います

気になる飛びは

飛びます❗飛びます❗(笑)古っ💦

最近は、どこのメーカーさんもスピン量の研究を凄くされているのか、このところリリースされてくるヘッドは何れも、ホントにスピンが少く
ただ、気を付けたいのは❗ロースピンヘッド程、打ち出し角の適正と確保が重要に

何時も10度だから10度に❗なんて、安易に行っちゃうと……💦💦

必ず試打をして、仮に試打をしたヘッドがジャストロフトじゃないにしても、そのヘッドのリアルロフトを基準に、専門家と相談して決めてください🙇

そして、このヘッド……07もそうでしたがオフセンターヒットには頗る強そうな

ラウンド当日、午後から結構風が吹いてきたのですが、普段高めのティーで打ち出し角17~18度で打ってる自分ですが……アゲンストの時は困惑……(笑)

試しにティーを20ミリほどにして打ってみたのですが、素晴らしい低めのローボールが
下目にも強そうなのでトップしやすい方でも、先動き系のシャフトをいれても問題なく楽しめる筈です🎵

このあとのDも、打ってますが切り口は違いますし、捕まり方もSの方が良い意味で捕まりすぎなかった印象が❗
何でも、作ってる工場も違うとか

色々なタイプのお客様に打って貰いながら、その辺のスミワケを見極めて、楽しいものを探していきたいと思います❗

これ売れそう(笑)
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • Jucie tT Wedge🎶
  • Jucie tT Wedge🎶
  • Jucie tT Wedge🎶
  • RODDIO PC FORGED DLC Black & REVE I.Elevation
  • RODDIO PC FORGED DLC Black & REVE I.Elevation
  • RODDIO PC FORGED DLC Black & REVE I.Elevation
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2020’5~
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ