CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

カスタムクラブ

BALDO・P-tune ・GIGA ・ZONE・Fire Express・DOCUS

ブランド名がズラッと並んだタイトルですが、以前ドライバーを作らせて頂いたU野様から、ドライバーは変わらず調子良いので、その他のクラブも考えたいとご相談を頂きました。

先ず、ドライバーの次のクラブ!
SPOONは........

【BALDO Competizione568】

IMG_9325
地面から打つクラブで1番ロフトが少なく長いスプーン(ブラッシーとかもありますが一般的には】地面から、ボールを上げるのが中々我々アマチュアには困難な事。
そんな困難を、優しく叶えてくれるのがこのSPOON❣️
U野様も打たれてビックリ‼️
そんなヘッドに!

【Fire Express FW】

IMG_9326
重量感もあり、トップからの切り返しもスムーズに行えて、インパクトの押し込み感のFire Express シリーズ!コレで更に後押しを(^^)

そして、その下に僕もお気に入り😍

【P-tune PGU02 21.24度】

IMG_9323
ソールの抵抗の少ない滑らか且つ、分厚いインパクトが👌

そして、このヘッドにも同じ流れて(^^)

【Fire Express UT】

IMG_9324
良い意味で、捕まりすぎないヘッドとの相性も🆗
そしてチョイスしたアイアンは、高反発的アイアン❣️

【GIGA CP-1】

IMG_9327
もうこのアイアンにこのシャフト、どれだけ組んだんだろう(笑)
ロングアイアンが優しくUTの様に打てると評判の当店看板アイアン❣️

もうここまできたら、シャフトが何かはお分かりですね(^^)
そう!

Fire Express DGL 90】

IMG_9328
任せて安心なアイアンセットです😊

そしてウエッジは、特にショートアプローチのチャックリなどの凡ミスを減らしてくれるZONEさんの低重心ウエッジ❣️

【ZONE 低重心ウエッジ】

IMG_9329
一般的にウエッジはアイアンに比べ高重心でスピンを掛ける設計になっておりますが、故にアイアンと違い当てにくく感じる方も。よくセット物のウエッジが優しいと雑誌等に書かれているのもその様な理由もない少なからずあるのかと。
で、ウエッジは短く使ってもらいたかったので敢えてスチールのモーダス ウエッジ115をチョイス
IMG_9330
グリップは松山モデルで、滅茶華麗な並びでセットの完成です!
FullSizeRender
ご一緒に、心機一転キャディバックも❣️
パンチメッシュをお洒落でリーズナブル(48,000円)で仕上げキッチリの素敵なバックですね!
FullSizeRender
クラブの収まりもとっても良く、見るからにバランスの良さそうな立ち姿(自画自賛)(笑)
しかし、カッコいい❣️

練習場で打たれたあとメールを頂戴して✉️

FullSizeRender

有り難いご報告を(^^)
コースでの活躍が楽しみです。
U野様、この度は有難う御座いました。
調整を含め、いつでもご相談下さいませm(_ _)m


共栄ZESTAIM Iogrind PROTOTYPE

福岡のY様が、お店に来て下さり僕の笠りつ子プロ用のPROTOTYPEを打たれて、恋い焦がれ

遂に

image


軟鉄鍛造の技術では、もはや説明の必要の無い姫路のメーカーさんが、プロの要求に応えるべく削り込んだWEDGE

ノーメッキのブラスト仕上げです

使い込んで、綺麗に錆びさせていただきたいですね

現行のプロパー品より少しヒールが低く、ヒールから落としやすいイメージが

ご自身のイニシャルをダンシングで

完全プロトの1点物の完成です!

本日、ペイントの仕上げをしてオイルに浸して発送です

Y様、手違いやらでお時間が掛かってしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m

本日、発送手配いたしますので今暫くお待ちになって下さい!

パーツブランドが手放せなくなる訳・・・

今月号のEVENに

とっても、興味のある特集が

Blogのタイトル通り

image


ウチでも積極的に扱ってる商品もいっぱい〜~

文中にも、皆さんが参考にあるであろうお話がビッシリ

詳しく書いちゃうと、EVENが売れなくなっちゃうので触れませんが

バーツメーカーさんが供給してくれるパーツって、個性があるなって事

良い意味で、ターゲットが絞れてた方がフィッティングする側としては合わせやすいかと

極端な話ですが!左が嫌で困ってる人には、絶対左に来ないというか、右に行っちゃうクラブを…みたいな

少なからず、一般のゴルファーの中にも、パーツブランドが浸透してきたのかなぁって思わせてくれる内容でした

我々業界にとっては、喜ばしい事ですね

後は、いつも言いますが!そのようにメーカーさんが世に送り出してくれたクラブ達を、間違った使い方やアッセンブルの仕方をしたり、パーツ販売のみで無責任な販売をして欲しくないなって事。

一人一人と、コミニュケーションをとってこそ、そこに作る側と使う側の共通の何かが生まれ、より良い物になると信じてるので

と、またまた脱線したのかも知れませんが、是非読んでみてくださいね~EVEN

ドライバーの発泡剤

d7129a26.jpg先日UPした、ASTRO TOUR V460ブラックIPに発泡剤を入れたドライバーヘッド・・・・・

店内のBoothでしか打ってませんが・・・

とにかく、軟らかな球持ち感がなんとも心地い~~い

何にかの常連さんに打っていただきましたが、大絶賛既に、オーダー悩んで帰られた方も

過去にツアー支給品のヘッドで発泡剤の入ったものは打った事があったのですが、その時はそのヘッドの元々の打感・感触が分からなかったので・・軟らかいのだけど、こんなもんかなぁ・・みたいな感じでしたが、今回は自分のエースドライバーですし、同時に入っていない物が打ち比べるので・・驚きと、感動が倍増

ただ、お話したようにヘッド重量が重くなるためHSがあると言うより振り切れちゃう方はお薦めです

インパクトに向けて当てにいっちゃって減速しちゃうかただと当たり負けしちゃうかも

まぁ、打感も好みの部分ですので人それぞれでしょうが、軟らかな球持ち感が好きな方はお薦めです

で、金額の方は・・・・ヘッドを抜いて中のグルーを撤去してから発泡剤を入れないといけないので・・・・・

抜き挿し工賃込みで¥7,000(税別)でお願い致します

その代わり抜き差し時にフィッティングをして組み立ての際、トリミングを・・・つまり・・・・・・・・
おまじない付で~す組み直しをしっかりやるだけで劇的に変る方もいらっしゃいますから

今から・・・・・

まだ、アイアンセットの組み立てとか・・・作業がありますが・・・

まずは単品ものから片付けます

楽しみな内容のクラブもありますのでお楽しみに


休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • RODDIO PC Q Wedge
  • RODDIO PC Q Wedge
  • RODDIO PC Q Wedge
  • MasdaGolf Studio1 & 3004 PROTO
  • MasdaGolf Studio1 & 3004 PROTO
  • MasdaGolf Studio1 & 3004 PROTO
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ