CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

フィッティング

Modart SD & ダイナミックゴールド ツアーイシュー

先日のフィッティング会の仕上がったウエッジをまだご紹介途中でしたが、コレはS古様の分ですね🎶

【Modart SD フルオリジナル】

IMG_1639
アイアン等の上の流れと60度を使う前提で55・60と言うロフト設定です。
市販のウエッジだとロフト等を調角するとロフトを増やすとバンスが増えて、ロフトを減らすとバンスが減り、結果インパクトロフトは変わらないケースも出てきてしまいますが、研磨前に調角して研磨するフィッティングSDは、ロフトを何度にしても欲しいバンスはしっかり研磨で整えることが出来るのです。無論、FPも通常製品を調角すると変わりますが、FPもキチンと合わせて頂ける、至れり尽せりなウエッジなんです。
そしてシャフトは使い慣れた!

【ダイナミックゴールド ツアーイシューX100】


IMG_1640
グリップもモダートさんのオリジナルで👍👍👍

FullSizeRender

コロナ禍で開催を躊躇してたりで本当に長い間待って頂いたS古様、ありがとうございました😊😊😊
また、何かございましたら宜しくお願い致します🤲

カスタムクラブとフィッティング・・・・・

今日は、皆様の大好きなクラブのご紹介ではないのですが

写真がないのも寂しいので。写真は関係ないもので。
image



毎日、必ずと言って良い位、全国のプレイヤーさんから、商品やギアについてのお問い合わせのお電話やメールを頂戴してますが、その中で多いのが・・・・・・

あっ、誤解無いようになのですが、お問い合わせは全然構わないので、僕なんてがお答えしたことでプレイヤーさんがスッキリされるなら全然聞いてやってください。ただ、今一歩皆様のクラブに対するステップアップのお話になるかな位なので。

ではでは・・・・・・・・・

①飛ぶクラブ何ですかね?とか、○○って飛びますか?

②今、自分はヘッドスピードが○○で、○○のヘッドに○○のシャフトで使ってるのですが、○○なミスが頻発するんですが合ってないのですかね?或いは、あってますよね?

③ネットで巷で評判の○○買ったんですが評判と違うんですが何で?

今日、お話しするのは不確定要素満載のこの三つ

①と②は、同じ切り口のお話ですが!
いつも言うように誰にでも飛ばせる魔法のクラブはございませんὊ6Ὂ6
当然、ヘッドスピード等の数値だけで判断して、決められるほど簡単にクラブ選びが出来るのであれば、僕の立ち位置の人間はここまで多く要らないし受け入れられないのかと。そうなると、僕は職無しですね(笑)

そして、主役のプレイヤーさんのスウィングが僕らの頭のなかにあって初めて、見立てがスタートする訳なんですけど、その様な情報がないと、経験させて貰ってきた中での一般論のお話に。当然、それでも充分参考にはなって頂いてるようですが、参考までなんですね。

なので、理想はですよ身近に、ご自身のスウィングを理解して下さっていらっしゃるフィッターさん(兼クラフトマン)と仲良くなって、成功も失敗も良い意味で理解して貰うことが、上達とその為のクラブ選びの近道なのかと。
でも、その様な環境に皆様が居るわけではないので、そんなときは御遠慮なくご連絡を。

で③。ハッキリ言います!ヤフオクとかネットで買わないで下さい。今まで何度も、ネットで買われたものの組み直しをさせて頂いてますが、多くの方は結果が好転します。でも、そもそも選ばれたものが、どうにも合わない方もいらっしゃいますが。と言うことは、どんなに優秀なパーツでもアッセンブルで死んでしまうことも。それくらい、僕らはパーツの発注の段階から神経を使っておりますので。
そして、数多く出回っているパーツの隙間を狙って模造品もかなりの確率で。大手メーカーのみならず、最近では単価の高い地クラブと言われる、我々の扱わせてきた頂いてる物の中にも。
手の込んだやり方のなかには、態々一度使ってさも本物的なフェイクを買う方も予防線を張り、模造品の拡大を防いでいかないとならないのではないでしょうか外観では、僕らが見ても見分けの簡単につかないものも多いです。

今預かってる、ヘッドのなかにも表記と実ロフトのあまりに違うものがὡ3

なので、優先順位を金額としてネットでは・・・・・
うちもそうですが、ネットで買われたもののお持込料を別途でご請求するのも気が引けるものなんですよὡ3でも、線は引いとかないといけないのですよね。
ねっ(笑)

本音で書いちゃいましたが、結果・・無駄な買い物になってしまうことが多いようです!

Facebookとかって凄いなぁ~!

タイトルにもあるように、アナログな自分もFacebookとかやらせて頂いちゃってる訳ですが

凄いですよね~世界どこにでも繋がっちゃってるわけですから

今回は、Facebookでお知り合いになったN様が、イタリア・ミラノからご連絡をください
帰省のタイミングに合わせてご来店を頂きました有り難うございます。

調整の終わったクラブ達です

image


メインは、現在使われているクラブの調整

身体もありますし、超パワフルなだけに、インパクト時の微妙なフェースの向きが命取りになる事も

アイアンを、調整始めると!ライ角が5番で64.5度だったり高身長なのでアップライトになる傾向はあるにしても・・・
実際打って頂くと、明らかにアップライトになり過ぎです!どこが無理して、まっすぐ飛ばしてたのでしょう。なので、N様のご希望と今後のスウィング作りの為に、カタログ通りに調整を

それと、Pと6番がシャフトが左から特にP

なので、シャフトを抜き!挿し直しをその際に、先端に入っていた不純物?も取り除き、バックフェースに鉛を貼らせていただきました!お伝えすると、確かにその番手が左のミスが多かったとか

それと、ややアンダーなハイブリッドのシャフト!ただ剛性的には問題ないのでグリップ下におまじないを
これだけでかなり感じは変わるはずです

それと、使われていたR11がStandard位置でもかなりのオープンフェース
座りは後ろの台座で変えられますが

ポジションを模索しつつ、一本シャフトを追加して下さいました

image


結果が出てくれると良いです
明日、総武でラウンドされて帰られると思うので、結果が楽しみではありますが、アイアンは最初だけ少し右に行っちゃうかもですラウンド後半には合ってきてると思いますが
様子を見ながら何回もやれないもので

ウエッジは、機能美と兼ね備えたロマロのSXウエッジを新調して下さり

image


最後に、グリップ交換を全てされ!パターは僕も使っているペンタッチグリップに

N様の、ご期待に添えた作業開始出来てるといいのですが〜~

結果を聞くまでは!何時でもドキドキしてますが(笑)

N様♪有り難うございました!

ラウンド後に、ご一報頂けたら幸です(^^)v

沢山頂くお問い合わせ〜~有り難うございますm(_ _)m

お陰様で、僕みたいなものを頼って沢山のお問い合わせを毎日頂いております
皆様、有り難うございます!

そんな中で、多いお問い合わせを少しご紹介させて頂きつつ、お役に立てたらいいかなぁと

例えば・・・

『ヘッドスピードが○○でスライスが出るんですけど飛ぶドライバーってなんですか?』とか

一見、的を得たご質問に感じますが、大手量販店さんで測られたヘッドスピードは数値的に甘めですし正直、僕の中でヘッドスピードは重要な情報ですし無視はできない部分ではあるのですが~チェック項目がいくつもあるうちの優先順位で言ったら一番ではなく、5つあったら3番目って所でしょうか?減速型と加速型でも違いますし、インパクトの迎え方でも変わってきますので。
インパクトの瞬間で測るタイプの計測器だとどうしてもフェースを開いて閉じないで振ると数値は簡単に上がっちゃいますし
同じ開いて入る方でも開閉を使って飛ばしてる方に比べて早目に出る傾向があります!そのタイプの方が、最近流行りの『フルミエル』のような動いている状態を計測すると数値が落ちてしまったりする事も。
重要なのは、どこで捌いているか(捌きたいのか)という方
じゃあ、何を基準に?って事になりますが
切り返し・インパクト・リリース等のスウィング中ヘッドの挙動の変わる部分でのクラブ(主にヘッドの使い方)の動かし方やシャフトに掛けるストレスの掛け方

ここは、スウィングを拝見しないと分かりにくい部分ですよね

だからと言って、地方のお客様が簡単に都内まで来て下さる事は容易ではありません!
情報量を多く持っていらして、ご自身のスウィングの事を良く理解されている方ですと(お話してると勘違いも多いですが(笑))お話をしている中でコチラからも色々聞かせていただく訳ですが、少しづつ浮かび上がってきます

なので、メールのやり取りだとリアルタイムな会話のキャッチボールが出来ず一方通行なやり取りが続き時間もかかりますし、お互いの勘違いが生まれやすいので直接お話させて頂いたほうが効率が良いわけです

なので、最初はメールのやり取りで始まっても最後の詰めはお話をさせて頂く様にしております!わがまま言って申し訳ないのですが

何だかんだと、こちら勝手なお話の様に感じるかもしれませんが、誰にでも飛ばせる魔法のクラブがない以上、お誂えるには・・・

ご理解ください!

スーツだって、採寸しないと作れないですから(笑)

今日は、楽しいクラブの紹介ではなかったのですが、皆様のお役に立つためにと思いまして

分からないことは直接ご連絡下さい!

今日は、暑くなりそうなのでゴルフの方は水分補給を怠らずに

カナダへの最終章♪

カナダからのお客様・・Choiご夫妻

本日、無事に納品を済ませ・・・常連様のKekaiさん&S田さんと共に午前中から東京ジャンボに

最終的な、調整もいらない位、当初の見立て通りに


で、最後のご紹介は奥様のWood以下の仲間たちです

まずは・・

練習場で、『イージー♪イージー♪』と連呼されていたこの子

PhotoGrid_1350108612997


Romaro Ray UT!!チタンカップフェースで抜群の性能

きっちり3本の飛距離差もでて、最高のKellyスマイルが

ご主人も、かなり強弾道なボールを打ってました

どうしても、ご主人は超インサイドアウトで振られるので、強めのフックが時折でて心配そうでしたが・・・テークバックをシャット目にテークバックするように気をつけてもらうとナイスボールがこの部分はご主人はドラーバーでも同様で・・・このクラブで気持ちの隅にシャット目&シャット目テークバックと唱えながら練習していってもらえばスキルアップ間違い無し

次は・・・スーパーな#5ウッド・・・今までご本人の一番苦手なところ・・・

これも、『イージー♪イージー♪』と連呼ヨカッター

ここは、ご主人もやはり#3を入れてますが・・・いままで、スプーンでこんな高いナイスショットはしたことないと満面の笑顔

ドライバーもKellyさんはBoothで打つよりスライスせず、全てフェアウエイHITの飛び方でしたぁ~~

Choiさんもインサイドアウト&フェースオープンが軽減されたらノープロブレム

で・・・Kell'sアイアン

PhotoGrid_1350108515411



ウエッジのコントロールが苦手なのでP/G/50/56の4本体制でロフトピッチを調節して見事

アイアンも、高めでスピンの入ったボールを打たれてました~~~

ご主人はインから薄くのタイプなのでRomaroバッチリ

それとウエッジはキレまくり

GeorgeSpiritsのパターとジャスティックのスタンドバックもご一緒に

PhotoGrid_1350108662314


PhotoGrid_1350108439105



わざわざカナダから来て下さり、嬉しくも心配もあったのですが、気のよいお二人の笑顔を拝見してると、そんな気持ちもスカッと

大変、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました感謝感謝です
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • BALDO SKYDRIVE UW & REVE REVOLVER FW
  • BALDO SKYDRIVE UW & REVE REVOLVER FW
  • BALDO SKYDRIVE UW & REVE REVOLVER FW
  • BALDO TT DRIVER GT6 & REVE TITANIUM BORON BURN
  • BALDO TT DRIVER GT6 & REVE TITANIUM BORON BURN
  • BALDO TT DRIVER GT6 & REVE TITANIUM BORON BURN
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ