CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

クレイジー

Ryoma D1 MAXIMA TYPE-V & CRAZY

中々、注残分の需要と供給のバランスが取れない程の人気

リョーマゴルフのD1 MAXIMA

工場から上がった分の中から、ご予約の受付順に配送されてきます

なので、まだまだお手元に届かない方もいらっしゃると思いますが、ご理解下さい!それだけ、高い飛距離性能に今作はミスヒットにも強い優秀くんなのですから

image


今回は!初ご来店のK様からのオーダーです

やはり、これだけ飛ばしに特化したヘッドを求められる方は〜~
シャフトも今回の様に、CRAZYだったり。ワクチンだったり。

シャフトも飛ばしに特化した物を選ばれる事が多いです

前作も、CRAZYさんの先端動き系のシャフトとの相性が抜群に良かったですから~今回も

注文頂いた後に、お店の試打でラウンドして頂いて~球の上がりやすさから、リアルロフトも少し立ったものに変更して頂いたので

ご本人様の、イメージの弾道に近づいた筈です

有り難うございます!コレで、セカンドで持つ番手が

JUSTICK TOUR SPOON Ti & CRAZY FW80

久しぶりの登場ですが・・・

ここまでバカ売れするとは

工場から上がってきても注残分を振り分けて終わり~いや足らない
そんな状態のようです!

巷で!モンスターと称されている

image


今回の入荷分でやっとお手元にお届け出来るようになった横浜のO様の分です

おまたせ致しましたm(_ _)m

まだ、お手元に届いてない方もいらっしゃいますが・・・・
僕のも
実は、待ちきれないお客様が『そんな、いつになるかわからないんじゃ待てないから、定価でいいから店長の売って』って無論、発売以来ずっと僕が使ってたものですし定価というわけにはいきませんでしたが~
なので、僕も待ってる一人ですのでまだお待ちいただいてるお客様は暫くお待ちくださいm(_ _)m

それと、今回の入荷分で出来上がった分なんですが殆どのお客様が遠方からのお客様で、ヤマトさんで発送だったのですが、出来上がって間もなくヤマトさんが見えちゃって、大急ぎで梱包をヤマトさんに手伝ってもらいつつ発送してしまったので手元に写真が

忙しさにかまけてドジなオヤジを勘弁してやって下さい

中には嬉しいお客様もいらっしゃり、少し前にクリークを送らせていただいた和歌山のお客様のお友達で、そのクリークを借りて打たれたら・・・
案の定、欲しくなっちゃったと~即効お電話を下さりご注文を!

そんな、行動的なお客様方に感謝感謝です

無論、メーカーさんの素晴らしい商品があってこそなんですけど

それで・・・・・

今、このブログ書きながら???アレって?

今お話した最初にオーダー頂いた和歌山のA様のも紹介してないぞっと

溜まった画像ファイルを漁ってみると!

ホント、だらしないやら頭悪いやら
ジャスティックのFWの画像は山のようにあるのですが確かグリップはオーパス2の白×緑だったはずなのに!A様・・ごめんなさい!
折角、使用後の感激メールも頂いていたのに

言い訳になってしまいますが、アップした写真は削除していってるのですが、それでもどうしてもたまっていってしまい、終いにはこんな事にパソコンで名前つけて管理していけばいいのですが、どうしてもお店に行ってから時間がなく移動中の(通勤電車の中)で書くことが多いのでスマホでやっているので

きちんとしないとダメですね

皆様、ご迷惑をお掛けいたしますが、飽きずにお付き合い下さいませ

GIGA HS787 & CRAZY CB80Ⅱ

新規お取り扱いが始まったEON さんのGIGA
僕自身、先日しっかりと堪能してきましたが~
早くも、お客様にオーダー頂きました
何時ものお世話になっているT様から

ドッドーン

image


格好良いでしょう〜~〜~
グリップはIOMICの限定オーパス プロスペックの黒×白下巻き3枚コレね!1.8しかないんですなので、僕も使ってますが下巻きで調整を
かなり評判の良いグリップなのですが、気になる方は各色10000本しか作らないので早目に言ってくださいね

でぇ!シャフトはCRAZYのCB80Ⅱで
何でも、コンペでこのシャフトをゲットしたらしいのですが~
なんか、このシャフトを生かして面白いもの作れないかなぁ~?とのご相談でご来店いただいたのですが
丁度その時にイオンスポーツのK田さんがお店にいらしていて、モノを見た途端、ニヤリって

元々、ミズノの425クラフトとかTypeSとか好まれるT様が一目惚れしてしまう程の美人顔
でいて、ツンとしてて捕まらない訳ではなく、ギッギューンと加速して飛んでく新開発のシリコンチタン
僕は、その加速感から勝手にターボチタンなんて呼んでいますが
リョーマが全身の撓みをバネにして飛ばすに対して、GIGAはフェースに軟らかい素材を用いる事によって押し負けない様にクラウンは薄くして重心は下げてあるのですが強度を上げてフェースの撓みをロスなく押し戻す的な発想スウィングの正解が1つでないのと一緒で、開発にあたっての飛ばし方も一つに留まりませんね
『実に面白い』福山風

上の写真だとシュリンク付いているので分かり憎いですが、Tour Prideの方はマットボディ超シブい

image


勿論、普通の艶アリもありますよロフト設定が
違うだけのようです

そんな、レーシングカーの様なベッドにCRAZYの中でもピーキーなぶっ飛びシャフトを
ワクワクしちゃいますよね

こんな、遊び心で色んなチャレンジが出来るのも、カスタムメイドの魅力の1つですね~今回はシャフトが手に入ったので、尚の事大胆に
だって!普通に行ったら、ヘッドとシャフトでオーバー150000円ですからね

でも、向上心を持ったゴルファーの欲が行動させてしまうのですね

さぁ!T様のインプレを聞くのが僕もワクワク超楽しみです

BALDO PROTOTYPE TTシリーズFW

バルドさんの第二弾

PROTOTYPE TTシリーズのFWです!


VT511と同一なデザインで、統一感を感じます

image


結構なシャローで、ボールは拾って上がりそうですが、ココは好みの分けれるところでしょう

まして、511と併用するとなると・・・

使うタイプが違う様な気がしなくも無いですが、SPOONが上がらなくて苦手な方には、この形状だけで安心する方もいらっしゃるのかも知れませんね~

昨日、511を練習場で打ってきましたが!個人的な感想は~打感がヤバイくらい気持ち良かった正直、ボールが上げられて捕まえる事に長けている方のほうが合いそうな感じです!ただ、今回はFireExpressProtoで、シャフトも締めてありますので〜他の緩いシャフトも試してみないとですね

スピンも、凄く少なくハマれば吹っ飛びクン〜~

まだまだ、テストしていきますね!FWも同様に!

今回は、FWにCRAZYのFW80を

またインプレしますね

ASTRO VS 460 CRAZY

W様からのリシャフト依頼です〜

image


僕も一時使っていたASTROのVS460を、CRAZYのCB-46にリシャフトです

SP700のカップフェースで飛距離性能は、ドラコン選手権でも実証済み~

そこに、飛ばしという部分では特化したCRAZYのシャフトですから、飛ばない筈がありません

僕も、ちょっと興味津々なクラブが出来上がりました

結果を聞くのが楽しみです!いきなりの月例投入って言ってたけど、どうなるのかウキウキドキドキと結果を待ってます

ウキウキドキドキと言えば、昨日の三井住友VISA太平洋マスターズ!石川遼の二年振りの優勝良かったですねスタッフとクシャクシャになりながら泣きじゃくる姿を見ながら、僕の方もジーンと涙腺が緩んできちゃいましたがファンの方も待ち遠し勝ったでしょうが、当の本人はもっと長く感じた2年だったんじゃないでしょうかまだまだ、年齢的に良い時悪い時と色んな経験をしていくと思いますが、今の気持ちを忘れずに、ずっとツアーの中心で息の長い選手になっていって欲しいですね

この場を借りて・・・

遼、優勝おめでとう!
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • MasdaGolf JM-H2 & MODUS120S
  • MasdaGolf JM-H2 & MODUS120S
  • MasdaGolf JM-H2 & MODUS120S
  • MasdaGolf JM-H2 & MODUS120S
  • RomaRo Ballista The FIRST 入荷‼️
  • RomaRo Ballista The FIRST 入荷‼️
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2020’5~
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ