CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

J BEAM

J-BEAM

I上様からご依頼の、これかなり前のモデルなのですが未だメーカーさんは売ってくれてました(^^)長いこと気に入って使われたいのですが残念なことにフェースが割れてしまい、他のモデルにするのは不安要素しかないと言うことで。

IMG_3594
そう、J-BEAMさんのチタンUT 18度です。

I上様のゴルフの組み立ての中でこのクラブがキーポイントとなるようで、絶対的信頼できるクラブになられているわけで、ご相談いただいた際に、先ずメーカーに在庫(継続商品なのか)確認して、パーツがある事を確認してからヘッドを抜きスペック計測をして、限りなく同じ物を探して頂いて組み直しを。

IMG_3595
シャフトはそのままで、、、
弾性率の高いシャフトの挿し直しは弾性率が高い故、弾けるリスクもあるのですが、幸いドライバーシャフトより重量がある分先端の厚さもあり剛性が高いので、極力熱を加えないように慎重に(^^)

FullSizeRender
I上様、無事に仕上がりました。活躍してくれてる事と思います(^^)また、何かございましたら宜しくお願い致します。

J-BEAM BM535 & FireExpressRB

J-BEAM BM535

元祖ゲンコツ型

M様の

image


シェイプは名器BM435を彷彿させドローヒッターが右に打ち出してしっかり戻してこれるimageが

そんなヘッドに、FireExpressRBを挿入

とっても楽しそうなクラブに

僕も使ってみたい組み合わせですね

しっかり、決め打ちしちゃって下さい

J-BEAM BM435 & バシレウスZ

かなり久し振りの登場

ベストセラーなJ-BEAMのBM435

image


何年か前、超インアッパーでドロー(フック?)を打っていた頃~手放せなかった名品

今となっては、一発の飛びというわけでは無いかも知れませんがドローヒッターには、かなりの

静岡のN様からのご注文で、シャフトはトライファスのフラッグシップモデル!ボロンのZ

左には、絶対行かせたくない仕様の完成です

アッ!そう言えば、トライファスのバシレウスシリーズのコスメが変わりました!今回は従来のコスメですが、各シリーズこのZの様に先端がシルバーになりチップは塗装が剥がれないように銀粉の塗料は使われてません!そして、手元からのカラーは今迄のままの色合いなのですが柄が少し変わり先端のシルバーに向けてグラデーションが
デザインチューニングさんの新色をイメージしてもらえたら良いかと!

性能も所有感も満たしてくれるバシレウスシリーズ!実は、僕の手元にも新色のレジーロのPRO-Xが〜もうすぐ届く、あるヘッドを首を長くして待ってます(笑)

今年も楽しみ楽しみ

J-BEAM435 & FireExpress

O木様のサブドライバーのリシャフトです

image


最近、少しだけゴルフを難しくというか、理論先行で考えてしまってポジショニングが気になって仕方無いってご様子のO木様…

例えば、インパクト時の分解写真とか雑誌で見て、その形ばかりに意識が行ってしまうと、スムースに振れなくなると思うんです

その形を意識するあまり、それを作ろうと筋肉を使って硬くさせてしまうから

その形になるには、その為の出口と入り口があって、そのプレーヤーのスウィングに対して正しい入り口から正しい出口に出て行かないといけないのではないでしょうか?だから、スムースに振れるのでは無いでしょうか
そんなお話をさせて頂きながら、気持ちよく捕まって振り切れるクラブを


で・・・この組み合わせなら

僕は、スウィングのプロでは無いので、スウィングが具体的にどうのとお教えする訳ではありませんが、クラブの勉強はしてるつもりですので、こういうタイプ方には、こういう使い方をしたら効率が良いのになぁ~といった事は、少しだけお話させて頂けます

このドライバーで、スライス恐れず気持ち良く右に振っちゃってください

J-BEAM CRZ435Ⅱ & FireExpressProto65SX

雑誌等で、パーツメーカーのクラブが取り上げられたり・・

露出度が上がってきた影響か

松戸のO様からのリシャフトのご依頼が

ウチのお店では久しぶりの登場ですが、中々の高評価で売れているヘッドのひとつですね

1a8a1bde.jpg


J-BEAM CRZ435ⅡにFireExpressProtoと、いかにも安定して飛びそうな組み合わせ


僕自身、先代の初代435はかなり長ーく使っていたヘッドです

仕事柄、色々試していても結局は常連さんからも、『店長は、結局そこに戻るんですねぇ~』と言われちゃうくらいのお気に入りでした今よりインアッパーの強い頃でしたので・・どんな打ち方をしても右には行かない安心感は絶大でした右のOBに向かってドーンと行けば間違いないみたいな

ただ、人によっては左は気持ち悪かったでしょうね

その点が上手く改善されたのがこのCRZ435Ⅱですね

先代から受け継がれたDAT特有の球持ち感は健在で捕まり過ぎず滑りもしない

ただ、当然先代とは性格は違うので今回のモデルは僕のバックに収まることはありませんでしたが~~

これは、個人的イメージの問題ですから良いヘッドであることには変わりありませんあくまでも、使い手側の素のスウィングに馴染んでくれるかどうかなので。。。

ですから、当然物を選ぶとき周りの評価とか気になりますが、個々にスウィングタイプは違うわけですから噂話や先入観に惑わされず、機会があったら片っ端から試打をすることをお薦めします
いままで、感じたことのないくらいの発見があるかもです
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • JUSTICK DOUBLE-R CLEEK SF & REVE VERSION 5 FW
  • JUSTICK DOUBLE-R CLEEK SF & REVE VERSION 5 FW
  • JUSTICK DOUBLE-R CLEEK SF & REVE VERSION 5 FW
  • O'RION HTMB-S & REVE I.Elevation 70i
  • O'RION HTMB-S & REVE I.Elevation 70i
  • O'RION HTMB-S & REVE I.Elevation 70i
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ