CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

ATTAS

RODDIO S-Design & THE ATTAS

S木様から、シャフト追加のご依頼を頂きました。

可変スリーブで、フィッティングの自由度を増やすことは勿論のこと、シャフトのテイストを変えて、違った使い方に出来るのも面白いところですね。

スウィング改造したら合わなくなっちゃったとご相談に来る方も多いので、大きく変化したスウィングにヘッドがズレていなければ、シャフト追加で👌

で、S木様のヘッドは。。。
発売から一年以上経っても、入荷して直ぐに無くなってしまうこのヘッド❗️

【RODDIO S-Design】

IMG_9561
独特のデザインとオープンハッチ(^^)

なんとなくゴージャスに感じますね。

そして、ご指名のお気に入りシャフトが、稲見萌音プロが使われていたカラーの❣️

【THE-ATTAS 稲見萌音ver】

IMG_9562
お洒落に可愛く仕上がりましたね。

可愛いですが、S木様は僕と同じオッサンです😆

でも、こんな遊び心もゴルフには大切ですね〜🎶

視覚的にも、テンション上がります。
FullSizeRender
S木様、何時もありがとうございます😊😊😊

BALDO TTX FW&UT.....ATTAS

斎藤プロの生徒さんで、以前にドライバーとアイアンと追加でウエッジを作らせて頂きましたM浦様のFWとUTの追加オーダーです!

レッスンが進むにあたり『そろそろドライバーとアイアンの間を考えましょうか?』と齋藤プロより、タイミングを見計らってのゴーサインが(^^)

キャリアがまだ浅いのですですが、とっても真面目に取り組んでいらっしゃるので、自信のあるクラブのショットする姿は、ご本人のアベレージよりかなり高いレベルのショットをされております。

なので、更に自信を持ってスウィングできるクラブを追加させて頂きました!
IMG_4971
とは言え、長くロフトの少ないクラブは何かと余分な動きが入りやすいもので、まずボールを高くに飛ばしたいと思ってしまわれる方が多いのではないでしょうか?
要するに掬い上げるような動作が入ってしまうんですかね。

先日のラウンドの際、同伴の友人から『吉田、UTとか打ってる時もターフ取ってるんだな?』と言われましたが、意識はしてませんがボールと地面の間にドライバーの様なスペースは無いので上から入るのが必然なのでは無いでしょうか?その過程で過度にシャフトが寝すぎるという動きが僕の下手な所ですが(笑)そんな僕の話より、特にキャリアをこれからどんどん積んで行かれるM浦様は、まだそんな掬う動きが払拭できませんので、まずは早めにフェースにボールをコンタクトさせてあげたいので、BALDOTTXはFWもUT共に最適なんです!
IMG_4972
そして、シャフトにはアイアンの好転により作らせて頂きましたアイアンに絶対の信頼をお持ち下さっておりますので、あえて冒険はせず同じシリーズのATTASシリーズで流れを!
UTのチップ径は、パワーと使い方を考慮して350の方で!
IMG_4973
何でも、ピックアップ後のレッスルの際齋藤プロが打たれて、エゲツない球を打たれていた様です。このクラブの底知れぬポテンシャルを証明してくださった様です。齋藤プロ、ありがとうございます!でも、折角飛ぶんだと作られて大枚叩かれた方が、齋藤プロの球見て自分は飛ばない、と勘違いしちゃうので、飛ばしすぎはやめてください(笑)
M浦様、いつもありがとうございます😊

RomaRo TYPE-R L.L.Tアイアンリシャフト

試打用に組んだロマロさんのTYPE-R L.L.Tなのですが........
IMG_2830

重目と、取り寄せたヘッドではあったのですが

メーカーさんの、設定重量が、自分の形にしたい物と使いたいシャフトにミスマッチだったので、組んでる最中から...最悪リシャフトを想定してはいたのですが、見事に悪い方に的中

REVEさんの強靭な弾き感を存分に味合うには少しヘッド負荷が足りないようで(5からPで組むには最軟なアライメントはしたのですが)、更にライ角もアップライトに振られたヘッドと言うことも相まってか?一般のドライバーでヘッドスピードが40とか43位の一般男性で最も多いゾーンのお客様ですと、トゥダウンが足りず左に飛ぶ傾向が
(結構な人数のお客様に試して貰いました)

想定はしていたとは言えショックです
先端に各番手均等に鉛を入れてあげればとも思いましたが、アイアンのカーボンシャフトはシャフトの内径がほぼ無いため
僕個人で使うならバックフェースに鉛をベッタリ貼れば良いのですが、試打クラブとして組んで、仮にそのクラブが気に入られたお客様いらしたとして、鉛ベタベタ前提と言う訳にも行きませんので。

あえて、ヘッド重量からしてメーカーさんの設定された意図と思われる辺りのシャフトを
IMG_2831
先日もお伝えした、現代版シャフト
重量と、トルクのフローで番手毎の役割をシャフトがしてくれる様な欲張りシャフト

欲張りなのですが、シャフトが出しゃばったり余分な事は致しませんので、多くのタイプのプレイヤーに受け入れられる筈です。重量帯も今回は75で組んでますが下も上もバリエーション多いのもポイントですね

少しだけ、お店で打ってみましたが!
出球が全く変わりました

ただ、勘違いしないで頂きたいのがいいこの軽い設定のヘッドが駄目な訳でもREVEさんのI.Elevation が駄目なわけでもなく(だって今の僕のお気に入りですから、ダメなら自分で使いません(笑))、あくまでも形にしたかったイメージにする為には、方向性が少し違ったのかなと感じた次第です。お客様のご注文時にトライして直ぐにリシャフトと言うわけに行きませんから、先ずは己で

最終的にはやってハッキリ答えと道筋が出来ることって多いんですね

JUSTICK R-TB-X

ドライバーやFWやUTと箱物のイメージが強烈過ぎるジャスティックさんですが、いち早くストロングロフト化に着手したり、ポケキャビに着手したのもかなり以前からで、アイアン作りにも余念がないんです

ステンレスにマレージング鋼というコンビネーションでも長い年月探求をしてきてます!

今回のR-TB-Xアイアンもそのスペシャリストなコンビネーションで
IMG_2808

ロフト設定もあえてストロングに振りすぎず、今時のスタンダード的5番24度〜P44度という設定
綺麗なソールに、ガッツリのポケキャビ
IMG_2812
IMG_2813
そして、ロフト設定からもR-TB-X(ツアーブレード)と言うネーミングからもわかるように、優しいアスリートモデルに仕上がってます
IMG_2811
IMG_2810
丸みのおびたトゥも何とも操作性良く、ポケキャビに有りがちなトゥダウンも起こさなそう
本気印のアイアンです
デザインも
《ザ・シンプル イズ ベスト》

抜けな良さそうなソールにはキチンと適正なバンス角が付けられており、差し込んでも払っても行けちゃいそうですね

だいぶ前に、サンプルを試打させてもらってますが、操作性良いのに引っ掛からず、弾き感も澄んだ心地良い物でした。

そんな優しいアスリートモデルには、アスリートで有りながら、優しいしなりを持つモーダス120Sをチョイス
モーダス105と迷ったのですが、試打させて貰ったのが105だったのですが、少しまったりしたシャフトで球乗っけたかったので120に決定
IMG_2809
6〜Pのセットで組んでますが、優しいモデルなので、少し優しいシャフトも試したく、単品になりますがATTAS FFアイアンの85をノーマルフレックス仕様で組んでます
IMG_2814
IMG_2815
このシャフトはフレックスが無く、番手ズラしで硬度を変えていく物です。
そして各番手2グラムづつの番手フローでMCI BLACKは規則性のない独自のフローですが、此方は規則性を持たせてトルクも上番手ほど大き目にDERA MAXの様な良いとこ取りシャフトですね
重量帯も65・75・85・95とあり、お値段も全重量帯共に9,000円(税別)というのも有難いですね!
当店は、アイアンもカーボンユーザー多いので、また楽しみなシャフトが増えました。
ただ、残念な事に!組んだその日にお客様に貸し出しに出てしまいまだ自分では(⌒-⌒; )
また使用感お伝えしますね
75でセット組をしようとシャフトは準備してますので、そちらも今回の85をテイストして、最近の楽しそうなヘッドのチョイスをしようと思います

RODDIO HY & ATTAS EZ

何かとお世話になってるM様のリシャフト🎵

このところ、クラブを全体的に軽い方に移行しているM様❗️

UTもワンスペックダウンを⤵️
でも気持ちは⤴️(笑)

[画像:db575762-s.jpg]
発売以来お気に入りのヘッド

僕も、これ使っちゃうと他はねぇ~

[画像:be47b50c-s.jpg]
そんな優秀ぶっ飛びUTに、操作性をシャフトが邪魔しないATTAS EZで、味付けを
[画像:0f839d80-s.jpg]
お気に入りのオレンジカラーのイオミックで

ある意味クリアでない、バスッっとした打感が、使うほどに心地よくなってくるのもこのヘッドの特徴ですので、数発打って『何か感触が😅』何て言わないで打ち込んでみてくださいね🎵
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • 秘密の一本
  • 秘密の一本
  • 秘密の一本
  • 秘密の一本
  • RODDIO PC Q Wedge
  • RODDIO PC Q Wedge
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ