CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

マトリックス

MasdaGolf Studio1 & MATRIX

またまた素敵なパターが

image


好評のマスダさんのStudio1に、オリジナリティー満載で

オーダー頂いた方も、お馴染み?福岡のY様

お手元に、共栄さんが輸入元をされているMATRIXのパターシャフトがあり、それに合わせて黒いヘッドに

純正も黒なのですが、黒皮膜なのでサビの心配が

で、マスダゴルフさんのTさんと相談してDLCという加工を

表面がかなり強くなります。(マスダさんではドライバー等のウッドでもして下さいます。)
なので、打感にも少なからず影響が
なので、そこはミーリーングの深さで調整をして頂きました

で!グリップもゴージャスに本皮のGRIP MASTERを抜群のフィット感を



ヘッドが届いて、組み立ても僕の方がワクワクしちゃいました(笑)オリジナリティー満載ですから

こんな、我侭をいつも聞いて下さる増田さんをはじめスタッフの皆様に感謝です

勿論、Y様をはじめ多くのお客様にも支えられて頑張れてる訳です

既にお送りして、ラウンドして頂いてますが、その使用感と独特の佇まいに大満足して頂けてるのかと

多くの、プレミアム的キャメロンとかも使われてるY様ですが!エース筆頭になってくれると良いです

Y様、何時も有難うございます

Ryoma D1MAXIMA TypeV & MATRIX OZIK TP7HD

九州に旅立ったリョーマゼヨ

圧倒的飛距離とオフセンターヒット・曲がりの少なさを先日のラウンドでkeiさんに見せ付けられて、僕の中でも『やっぱり凄いなぁ~リョーマ』と確信に

image


今回は、TypeVの黒いIP加工の施されたストレートフェイスのモデル

形状的におにぎり型ですが、見慣れると?全く気になりません
と言うより、打ったらそんなイメージは皆無だって、超スウィートエリアが広くて、前作のリョーマよりやや高めの弾道でプルプルしながら飛んでいく
所謂、棒球ってやつですね

キャッチコピーに偽り無しって事です

本日、Y様のお手元に届くと思いますので遠く離れた九州の地でも、プルプル飛ばしちゃって下さい

自分のエースもまだ決まらないぞ
先日のラウンドで、GIGAを使いリョーマでぶっ飛ばし『こんなトコまで来た事ない』と終始スマイルだったkeiさんに一歩届かずとも(ヘッドスピードが4〜5違うのでそれを考えると)すぐ後ろまで迫っていましたし
image


keiさんの飛び方見るとリョーマも
image


でも安定感を考えるとジャスティックも
image


それに、ヘッドの直進性の高いP-tuneだって
image



いつから、こんなに優柔不断になったのか楽しい悩みですけど

Y様、何時も有難う御座います~
また、感想を聞かせて下さいね~

共栄VEGA RAD-03 & MATRIX RADIX

昨日、共栄の坂本社長がはるばるドライバーヘッドとMATRIXのNewRADIXを持って来て下さいました

以前も、告知してましたが~
VEGAブランドから、ドライバー・FW・UTを発売

まずは~ドライバーが上がってきたようです

軟鉄鍛造アイアンのメーカーさんなので、ウッド系は、ピンとこないかもしれませんが~以前から、あったんですよ

で、そのシェイプは

image


非常に、良い意味でオーソドックスな形状で、ソールデザインは・・・

どっかで見たような?感じでは有りますが、実はこのエアロフォルム的な独特の凹みは、今売れてるM社よりも先に、かなり前のモデルで採用してたんですよね

肝心な、試打感は

BOOTHでだけですが・・・
シェイプのイメージ通り、使用感も癖が無く。此方も、良い意味で真ん中ですかね
この見た目と使用感が、一致するクラブって自分は大好物
仮に捕まる方、捕まらない方とどちらかに寄っていたとしても、それはそれで使い手とFittingの問題で使いやすい物に!
なので、今回のRAD-03は真ん中のオーソドックスに見えて、ド真ん中
捕まらなくもなく捕まり過ぎもなく平均点高し
つまり、色んなタイプの方に使って頂きやすい仕上がりです
なので、シャフトの合う合わないもハッキリ出そうですし、スウィングもズレにくいのかなぁ~って感じです
体の効かない、50歳になったオヤジは・・・
念入りに素振りをして打った一発目に少しセンターに出ちゃってのドローなのでイメージよりも左でしたが(っても10yard程ですが)250yard!二発目は、それを嫌ってかセンターやや左に出て軽いフェードで254yard!三発目が!センターやや右からの軽いドローで255yard!とっても優秀なヘッドですで、MATRIXのRADIXも癖が無く粘って押して良い仕事を
50㌘台のSRですが、タイミングが取りやすい

お値打ちでも有りますしね

で今回~声を大にして言いたいのが~

このヘッドのお値段

なんと・・・

33000円(別)

ビックリです!
なんでも、ウットでは儲からなくてもいいので~と社長のお言葉

最近、俄然やる気に~太っ腹な坂本社長です~~

まだ、サラッとしか打ってませんので、まだまだ試しますが~大穴的なヘッドですし~
量産品に、疑問を持ちはじめたが地クラブだと予算がァなんて方には、是非試して違いを味わって欲しい商品ですね

キャロウェイRAZR Fitプロ支給&マトリックス

これも、プロ支給らしい~♪

d1243c3a.jpg


キャロウェイRAZR Fit

に・・・

希少マトリックス

7daf8c98.jpg


にしても、このようなクラブをネットで買う方って・・・

このヘッド208gもあったんです

完全に、スプーンの重量帯ですね~(^-^;
で、お客さんは45・5のD3で、お願いします~って、完璧無理ですよね
間に入ってる業者さんには、事情を説明させてもらったのですが、それでいいって
バランス計の針がD9近くまで
そのお客様が、超マッチョな怪力の持ち主かもしれないですし・・・それが合うのかも?合うのかなぁ?
なので、通常はスウィングを拝見してフィッティングしてる訳ですが、コレは組み立て依頼と割り切るべきか?取り敢えず、うちのお店のスペックシールは貼りません

うちの直接のお客様では無いので仕方無いのですが、使いたいスペックがあるなら、ヘッドありきで考えないとですね。それに見あった物をチョイスしないとです

今、巷で話題の白いヤツのグリーンのカラーリングの入ったヤツなんて逆に190g切ってるものあるし、それを45インチ以下でとか・・・
たたでさえカチャカチャで重心が寄ってるのに、そこに大量の鉛なんて・・
なので別料金頂いてでもジェルで加重をお奨めするんですが、経験上10gからの重調って経験無いんで・・・どうなんだろう?

なんか、凄く愚痴っぽいお話しになってしまいましたが、常連さんが『吉田さんが、そんな仕事してるのぉ』なんて言われてるんで・・・うちの作業場フルオープンだから悪戦苦闘してるとすぐにお客様に分かっちゃうようで

なので、ちょっと言い訳の為みたいな~(^-^;
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • AXIS GOLF Z5 WEDGE 
  • AXIS GOLF Z5 WEDGE 
  • AXIS GOLF Z5 WEDGE 
  • AXIS GOLF Z5 WEDGE 
  • Modart MD1発進💨
  • Modart MD1発進💨
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ