CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

JIGEN(ジゲン)

JIGEN eBishop

ゴルフフェアで拝見して、少し前に営業の方がお待ちくださり一度だけ打たせてもらった良い意味で使い手を選ぶ、反面意外なタイプの方にも飛ばせてしまいそうなそんなヘッドです。

試打ヘッドが届きました^_^さ

メーカーの開発位置的には中上級者向けでは有りますが、使い方次第で楽しい事になるかもと期待してます。

【JIGEN eBishop】ビショップ

IMG_0561
ヒール側のウェイト配置を見ても捕まりを重視した感じが見て取れますね。

IMG_0562
コロッとしたディープフェースがヤル気を誘いますね。

前回同様HEG-Ti採用なので、フェースの肉薄化と余剰重量確保に成功。ステルスのカーボンの余剰重量確保には及びませんが(笑)

IMG_0563
良い顔してますよね。良い意味で昭和ゴルファーので大好きそうな❤️

で、クラウンの部分の肉厚を前後で変えて、前側のフェースからの圧を直接受ける部分を肉薄にして後ろ側は強度で反発させる肉厚❗️

その辺りは詳しく説明受けてませんが僕の解釈だとそんな感じです。メーカーさんのフレーズそのまま伝えても何処のメーカーも自社の製品は良いワードだけを選んで使うでしょうから、必要以上の情報は入れずに自分で試したいのが僕流😅

兎に角、ヘッドは周りやすいので捕まりも程よく、何よりスピンが僕が以前打った時は僕のパワーでいくら頑張っても1800回転以上のスピンが出ませんでした💦

ぶっつけスライサーの初中級者でも、シャフトで見栄を張って無理しなければ面白いかも知れません。

スピン量で困ってる方、ステルスですボールが上がらなかった方、是非お試し下さい♪

JIGEN eRookⅡ & Design Tuning ZERO XROSS

昨日に引き続き新製品の試打クラブご紹介❗️

【JIGEN eRookⅡ】

IMG_7171
当初、前作のeRookのポジションとは違うキングポジションのハードなイメージの物をと聞いていたのですが、妥協せず設計を進めていくと中々納得のいく物が出来ず、同時進行していた今回のeRookⅡが先行してお披露目に。
8月9日発売となります。
IMG_7174
昨日のバルドさんのSKY DRIVE同様の、最近多く見かけるお尻の大きなグラマラスヘッドです。

が、しかしメーカーさんの意図は分かりませんがヘッド重量が200g当初重いので、ある程度振れる方でないとヘッドを押し切れないかも知れません。キャロウェイ のヘッドのウェイトを外して使うプロも多いのは、そんな背景も。
外資系がこのあたりの重量ですから、外資系のヘッドからの移行なら違和感ないのかな?
別売りのウェイトを交換して組もうと思いましたが、後ろに3個有るウェイトは既に一番軽い物がセッティングされており、中央のスライド部分は重心位置を変化させるには軽くしたら変化が感じにくくなるし、、
なので、試打の1本目のシャフトは、適度に重量感もあり適度に素直な動きをしてくれるこのシャフトにしてみました。

【Design Tuning ZERO XROSS】

IMG_7172
今後、どう調理して、どの様なお客様にピークパフォーマンスを発揮しくれるのか、勉強します。
IMG_6587
ソールにまでカーボンをカッピングして拘りの作り込みですから、何処かに良い答えが有ると信じてテストですね。
IMG_7173

JIGEN eRookⅡ

初代eRookで話題となったジゲンさんからニューモデルが発売になります。
その名も、、

【JIGEN eRook Ⅱ】

IMG_6591
スライド式の調整機能も装備し、他にも3箇所のウェイト調整ができます。
ソールのカーボン柄の部分は良くあるプリントではなく本物のカーボンでソールからクラウンのほぼ全体がカーボンで一体形成❗️
IMG_6590
上から見ると、コレが最近のトレンドなのかと思わせる重心の深そうな形状ですが、実は重心位置は深く無い。そして、重心深度は下のカットモデルのように何やら凄い秘密が隠されている様な壁の様なリブとブレードが配されてますね!
IMG_6584
そのリブによりパワーロスを無くし衝突エネルギーを余すことなく伝えられるとか(^^)
IMG_6586
コレがソールから見たカーボン部分。皆すごいカーボン占有率ですね〜
IMG_6587
でこの様にカチッと嵌め込み圧着され。
IMG_6588
この様な状態になり、塗装されて1枚目の写真の様な仕上がりになります。

ウェイトもヘッド内部内に露出されることなくカーボンで覆われてますので後の共鳴も少なくなってます。

肘がイカれてるので、軽く打たせてもらいましたがスピンは強烈に少ないのでロフトさえ間違わなければ、飛ぶヘッドであることは間違いなさそうですね!
発売は7月末予定でそれより少し早めに試打クラブが入荷すると思いますので今暫くお待ちください。

当初の予定だと、ハードなキング的クラブを予定してたのですが、妥協して出さない拘りのメーカーさんですから、今回はeRookⅡとなりました(^^)

JIGEN RK55Z eRook& REVE REVOLVER FLASH

T橋様からのオーダーです。

【JIGEN RK55Z eRook】

IMG_0702
今トレンドのシャローバックな安心感のあるお顔立ちから、飛び姿も安定感を(^^)
兎に角、サイドスピンが激減するこのドライバー❣️

そして、店頭の試打もこの組み合わせですが【限定カラーでは有りませんが】多くの方が驚かれるパフォーマンスを😊
相性もバッチリ👌

【REVE IMPACT BORON REVOLVER】限定の光るシャフト❣️

IMG_0705
T橋様の頼もしい相棒になってくれる筈です(^^)

もうすぐ発売されるBALDOさんの455コルサがDEEPでサイドスピンを減らせるヘッド、対してシャローでサイドスピンを減らしてくれるこのJIGENと是非試してみてください(^^)
FullSizeRender
T橋様ありがとうございました😊
50肩お辛いですが、ゴルフは楽しまれて下さい🙇‍♂️

JIGEN RK55Z eRook & TPT 16MKP

お世話になってる横浜のM本様の、2019年の締め括りの勝負のドライバー❗️

【JIGEN RK55Z eRook】

クリアブラック仕上げですね。
仕様が若干変わりまして、当初クリアブラックには刻印のペイントは施されておりませんでしたが今回よりインペイント❗️
IMG_0440
ご相談にいらして、どうしてもこの組み合わせで勝負がしたいんだと伺い、打っていただきましたが、元々使い手を選ばずサイドスピンを減らして直進性の高いヘッドですので、シャフトが合うのか?スペックを12種類の中でどう決めるか?打ちながら細かなスペックを決めて行ったのですが、M本様は元々緩いシャフトが苦手なタイプで硬めのスペックを上手に打たれます。シャフトに負荷を掛けるのが早く強いタイプに多いんですが、幸いTPT自体が硬いわけではないですがスウィング中硬く感じられ、先端剛性が非常に高く大型ヘッドでオフセンターでもヘッドが捩れ無いので、実に曲がらない組み合わせになります。
IMG_0441
そしてスペックは16MKPで決まりましたが、ヘッドが指定のスペックがなかった為、次回入荷まで少しお待たせしてしまいましたが、カスタムクラブたるや、そこは妥協してある物で組んでは意味が無いので事情をお話しして、穏やかにお待ちくださいました🙇‍♂️
FullSizeRender
グリップはM本様、御用達のIOMIC ixxx2.3ブラックで❣️このブリップ.....メーカー欠品してて探すのに大変でしたが、最近イオミックさん【プロパーの欠品が目立ちます💦】その辺、来年は潤沢にお願いしまーす🤲

そして、、、納品の翌々日にホームコースのクラブ競技だったのですが、見事今季ベストスコア❣️❣️❣️
更に次の、打ち納めラウンドでも、またまたベストを👍👍👍
この組み合わせ....ヤバいそうです(^^)でも、TPTもJIGENもお取り扱い工房が少ないメーカーなので、両方を扱っていてこの組み合わせを組める工房は全国でも、かなり限られるとM本様が検索され仰ってました。ご興味ある方は是非😉

さて来年に向け、凄いウェポンがM本様の元へ(^^)
更に打ち込まれ、本人曰く『ドライバー難民』とドライバーに悩まれていた様ですが、これでめでたく解放されて下さる事でしょう😊

M本様、何時も有り難う御座います。
結果を伺い僕も思わずガッツポーズをしてしまいました(笑)

来年は更に打ち込まれ、『得意クラブはドライバーで』となって下さい🤗🤗🤗
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • MIRTHパター🎵
  • MIRTHパター🎵
  • MIRTHパター🎵
  • MIRTHパター🎵
  • MIRTHパター🎵
  • AXIS Z3 Wedge & REVE I.ElevationWG100SOFT
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2020’5~
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ