ゴルフフェアで拝見して、少し前に営業の方がお待ちくださり一度だけ打たせてもらった良い意味で使い手を選ぶ、反面意外なタイプの方にも飛ばせてしまいそうなそんなヘッドです。
試打ヘッドが届きました^_^さ
メーカーの開発位置的には中上級者向けでは有りますが、使い方次第で楽しい事になるかもと期待してます。

ヒール側のウェイト配置を見ても捕まりを重視した感じが見て取れますね。

コロッとしたディープフェースがヤル気を誘いますね。
前回同様HEG-Ti採用なので、フェースの肉薄化と余剰重量確保に成功。ステルスのカーボンの余剰重量確保には及びませんが(笑)

良い顔してますよね。良い意味で昭和ゴルファーので大好きそうな❤️
で、クラウンの部分の肉厚を前後で変えて、前側のフェースからの圧を直接受ける部分を肉薄にして後ろ側は強度で反発させる肉厚❗️
その辺りは詳しく説明受けてませんが僕の解釈だとそんな感じです。メーカーさんのフレーズそのまま伝えても何処のメーカーも自社の製品は良いワードだけを選んで使うでしょうから、必要以上の情報は入れずに自分で試したいのが僕流😅
兎に角、ヘッドは周りやすいので捕まりも程よく、何よりスピンが僕が以前打った時は僕のパワーでいくら頑張っても1800回転以上のスピンが出ませんでした💦
ぶっつけスライサーの初中級者でも、シャフトで見栄を張って無理しなければ面白いかも知れません。
スピン量で困ってる方、ステルスですボールが上がらなかった方、是非お試し下さい♪
試打ヘッドが届きました^_^さ
メーカーの開発位置的には中上級者向けでは有りますが、使い方次第で楽しい事になるかもと期待してます。
【JIGEN eBishop】ビショップ

ヒール側のウェイト配置を見ても捕まりを重視した感じが見て取れますね。

コロッとしたディープフェースがヤル気を誘いますね。
前回同様HEG-Ti採用なので、フェースの肉薄化と余剰重量確保に成功。ステルスのカーボンの余剰重量確保には及びませんが(笑)

良い顔してますよね。良い意味で昭和ゴルファーので大好きそうな❤️
で、クラウンの部分の肉厚を前後で変えて、前側のフェースからの圧を直接受ける部分を肉薄にして後ろ側は強度で反発させる肉厚❗️
その辺りは詳しく説明受けてませんが僕の解釈だとそんな感じです。メーカーさんのフレーズそのまま伝えても何処のメーカーも自社の製品は良いワードだけを選んで使うでしょうから、必要以上の情報は入れずに自分で試したいのが僕流😅
兎に角、ヘッドは周りやすいので捕まりも程よく、何よりスピンが僕が以前打った時は僕のパワーでいくら頑張っても1800回転以上のスピンが出ませんでした💦
ぶっつけスライサーの初中級者でも、シャフトで見栄を張って無理しなければ面白いかも知れません。
スピン量で困ってる方、ステルスですボールが上がらなかった方、是非お試し下さい♪