2012年05月

このブログでは「安全・正確・シンプル・パワフル・ビューティフル」の
5つのテーマを追求した世界最先端ゴルフ理論「K1Hスイング理論」を
紹介します。
このゴルフ理論は日本のゴルフ界の発展に貢献できると確信しています。

皆さんは疑問に思った事はありませんか?
なぜ日本のゴルファーはゴルフをすると体のあちこちが痛むのでしょうか?
なぜ日本のゴルファーはプロになってからスイングを変えるのでしょうか?
プロになってからスイングを変える事は子供の時よりはるかに大変です。
長年反復練習をして体で覚えたスイングですから矯正が難しいのです。
そこでどうせゴルフを学ぶなら、シングルやプロを目指すだけでなく
将来スイングを変えなくてもよい「体に優しいゴルフ」を学びませんか?

私の夢は読者の皆様と日本人メジャーチャンプ予備軍を沢山育てる事です。
ブログを読む前に良かったらこちらのPVをご覧下さい。
オーストラリアのジュニアゴルフレッスン時のスイングです。
http://www.youtube.com/watch?v=peRcV5Lv5iI&feature=related
こちらは40才後半の癖ゴルファーさんの練習スイングです。
http://www.youtube.com/watch?v=33qTE-eJChc&feature=related
初めての方は1月23日「ゴルフするとなぜ体が痛くなる?」から読んだ方が分かりやすいです。  http://blog.livedoor.jp/golfstudy/archives/2493437.html
過去のページでも内容を更新していますので読み直して楽しんで下さい。
K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら http://k1h.ehoh.net/

プロのゴルフレッスンを受けずに上達する方法とは

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
 こちらをポチッとお願いします!

今回は「プロのゴルフレッスンを受けたいが時間も
金銭的余裕もない。」という方へのアドバイスです。

私は2012年現在ゴールドコーストのパームメドウズG.Cで
レッスンをしていますが、個人レッスンは割引しても
1時間最低A$70(約6000円)頂いています。
(ただし、最近は通信教育の方が忙しくなっています。)

なぜこの金額が最低金額かと言うとレッスンをする場合は
練習場との契約が必要ですが私の場合は30%が練習場の
取り分となります。
レッスン後のスイング分析と動画管理・カルテ作り及び
次回のレッスン計画等半日仕事になります。
従って私の生徒は確実に上達していきます。

しかし、読者のみなさんの立場から考えると必ずしも
このレッスンを週1で受けられる時間と金銭的余裕が
ある方ばかりではないと思います。
ではどのようにすればプロのゴルフレッスンを受けずに
プロレベルの技術を修得する事ができるのかを紹介します。

その一つの方法が自分のゴルフスイングを録画して
自分自身で スイング分析をする事です。
好きなプロのスイングと比較してみるのも良いでしょう。

録画の仕方ですが4000分の1秒のシャッタースピードの
ビデオカメラで撮影するのがベストですが、所有していない
方はデジタルカメラによるスポーツ動画撮影方法を使用しても
ある程度代用できます。

まず正面からですが

Ben AD2
必ず三脚を使用して固定する。 
カメラの高さはアドレスの肘の高さ
場所はボールの位置
(アドレスとインパクト時のクラブフェースの向きがチェックできる) 
Benimpact2

次に トップでのクラブヘッドが見えるように
頭とフレームまでの高さを保つ。 
Bentop
日本のゴルフ界がベンと同じトップの形を目指すように
なれば世界トップレベルに追いつく事ができるでしょう。
このトップは日本式縦振りスイングではありません。
Bentop2
パー5等でハードヒットをする時でもここまでです。
方向性は若干悪くなる上に距離は10ヤード程しか
変わりません。

次に後方から

BenAd4
カメラの高さは同じくアドレスの肘の高さ
場所は肩の後方から。
(アドレスとインパクト時の両肩の向きがチェックできる) 
Benimpact

撮影後は下記のスイング分析プログラムを利用して
他のプロのスイングと比較してみて下さい。
http://www.v1golfacademy.com/ 

私の通信教育を受講しておられる生徒の皆様も
スイングチェックを依頼される場合は必ずこの方法で
録画して送って下さい。

K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら: http://k1h.ehoh.net/

つづく 

下記動画で完璧な左1軸・K1Hスイングを紹介しています。
この世界最先端のK1Hスイングを毎日見る事によって
サイバービジョン方式により潜在意識の中のゴルフ
スイングのイメージが自然と変わっていきます。
皆さんのゴルフが自然と強くなっていくでしょう。
この動画を見て真似ただけでダフらなくなった方々で
K1Hスイングの通信教育を受けたいという方が増えています。

2012年1月15日にアップロードしたこのYouTubeは
5月16日で60000件のアクセスがありました。
特に最近20日間で20000件のアクセスがありました。
沢山の方に興味を持って頂き大変嬉しく思います。
ぜひ皆さんにK1Hスイングをマスターして強くなって
頂きたいと思います。
Youtube519
ダブルクリックすると大きな画面で見る事ができます。

K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら: http://k1h.ehoh.net/


日本式縦振りフェードVSドロー プロスイング対決

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
 こちらをポチッとお願いします!

今回は2012年ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2日目
トップの馬場ゆかりプロと4位フォンシャンシャンのスイング
比較をします。

ゴルフダイジェスト様の下記URLを先に観てください。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000166.html 
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000410.html 

BaBa1
カメラ位置が異なりますので正確な比較はできませんが、、
馬場プロはフェード、フォンシャンシャンはドロー打ちです。

BaBa2
馬場プロは若干アウトサイドにテイクバック。

BaBa3
馬場プロはアウトサイドにテイクバック。

BaBa4
馬場プロは右脇が開いて
横峰さくら式オーバースイング。

BaBa5
ダウンスイングもアウトサイドから
下りてきている。
baba6
馬場プロは腰の開きが早い。

BaBa7
BaBa8
フォンシャンシャンは若干リストターンがある
ドロー打ちですが馬場プロはリストターンがない
のでボールコントロールは馬場プロがベター。 

BaBa9
馬場プロはアウトサイド・イン軌道
フォンシャンシャンは若干イン・アウト軌道
BaBa10
フェードの場合は首よりも上にフィニッシュ。
ドローの場合は首よりも下にフィニッシュ。
最後にオンプレーンのフィニッシュの位置へ
互いに軌道修正している。
BaBa11

K1Hスイングのフィニッシュの位置と比較
      Ben12才時                        Ben15才時 
BenFin

総評:スイング軌道はフォンシャンシャンがベター。
    ボールコントロールは馬場プロがベター。
   距離のない狭いコースでは馬場プロが有利。
   距離のある広いコースではフォンプロが有利と
   みました。

つづく 

下記動画で完璧な左1軸・K1Hスイングを紹介しています。
この世界最先端のK1Hスイングを毎日見る事によって
サイバービジョン方式により潜在意識の中のゴルフ
スイングのイメージが自然と変わっていきます。
皆さんのゴルフが自然と強くなっていくでしょう。
この動画を見て真似ただけでダフらなくなった方々で
K1Hスイングの通信教育を受けたいという方が増えています。
K1Hスイング通信教育中の相馬様の下記ブログの
体験記事をご覧下さい。

相馬様は他にもいろんなゴルフ理論を読まれ、
日々の上達を記録されていて大変興味深いです。

http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11227375403.html 
http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11253840155.html
 

2012年1月15日にアップロードしたこのYouTubeは
5月16日で60000件のアクセスがありました。
特に最近20日間で20000件のアクセスがありました。
沢山の方に興味を持って頂き大変嬉しく思います。
ぜひ皆さんにK1Hスイングをマスターして強くなって
頂きたいと思います。
Youtube519
ダブルクリックすると大きな画面で見る事ができます。

K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら: http://k1h.ehoh.net/


試合中のスイング改造をする場合の注意点とは?

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
 こちらをポチッとお願いします!

オフシーズンに時間を掛けてスイング改造を
する場合と違って、試合直前あるいは試合中に
スイング改造をする場合に注意する事は、
「2種類の改造を同時にしない」という事です。

改造をする場合は必ずひとつに絞って変化させて
いく事。これは私達ティーチングプロが生徒に
アドバイスする場合も同じです。

今回の石川遼プロの場合も同じでマッスルバックの
クラブを以前の使いなれたキャビティーのクラブへ一旦
戻してボディーターンのスイングへ完全に体が戻ってから
新しいクラブへ変えるべきだと思います。

現在石川プロはロングアイアンが上手く打てて
いない様ですが新しいクラブが原因なのかそれとも
スイングが以前のスイングに戻っていない事が
原因なのか分かりづらいと思います。

読者の皆様もスイング改造中は決してクラブを
買い換えないようにしましょう。
クラブはスイング改造が済んでから、あるいは
どうしても買い換えたい場合はスイング改造を
する前に買い換えてオリジナルのスイングで
クラブに慣れてからスイング改造に取り組みましょう。
その点石川プロはクラブ契約をしているので
そういう訳にもいかないのかもしれませんが、。

P.S
とおとうみ浜松オープンの2日目は強風が吹いて
大変だったようです。そんな時はロングアイアンは
どうしてもリストターンをしたくなります。
ハイブリッド(ユーティリティ)やF・ウッドのクラブを使って
サイドスピンを減らすためにもリストターンをしない様に
徹底する事をお勧めします。

後日関連記事
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/19/kiji/K20120519003278870.html 
http://www.daily.co.jp/golf/2012/05/21/0005070912.shtml 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000030-spnannex-golf 


つづく 

下記動画で完璧な左1軸・K1Hスイングを紹介しています。
この世界最先端のK1Hスイングを毎日見る事によって
サイバービジョン方式により潜在意識の中のゴルフ
スイングのイメージが自然と変わっていきます。
皆さんのゴルフが自然と強くなっていくでしょう。
この動画を見て真似ただけでダフらなくなった方々で
K1Hスイングの通信教育を受けたいという方が増えています。
K1Hスイング通信教育中の相馬様の下記ブログの
体験記事をご覧下さい。

相馬様は他にもいろんなゴルフ理論を読まれ、
日々の上達を記録されていて大変興味深いです。

http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11227375403.html 
http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11253840155.html
 

2012年1月15日にアップロードしたこのYouTubeは
5月16日で60000件のアクセスがありました。
特に最近20日間で20000件のアクセスがありました。
沢山の方に興味を持って頂き大変嬉しく思います。
ぜひ皆さんにK1Hスイングをマスターして強くなって
頂きたいと思います。
Youtube519
ダブルクリックすると大きな画面で見る事ができます。

K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら: http://k1h.ehoh.net/


日本式A型スイングの欠点とは?

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
 こちらをポチッとお願いします!

A型アドレスでも強いゴルファーは世界に
沢山います。今回は1軸スイングで純粋に
アドレスだけをA型アドレスとK型アドレスに
した場合の比較をしたいと思います。

4年間K1Hスイングを継続していたBenが
A1Hスイングをした時の記録がありますので
比較したいと思います。
Hスイングがどういうものなのかはブログでは
説明いたしません。興味のある方はぜひ下記の
通信教育の受講をお勧めします。
K1Hスイング通信教育中の相馬様の下記ブログの
体験記事をご覧下さい。

相馬様は他にもいろんなゴルフ理論を読まれ、
日々の上達を記録されていて大変興味深いです。

http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11227375403.html 
http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11253840155.html 

ではまずは6アイアンの比較からです。

      A型アドレス                       K型アドレス
BenB1
両足の体重比5:5にすると両膝の曲がりが
自然と深くなります。
従ってエルボーラインの角度がA型の方が
浅くなります。
ボールは両方とも左目の前ですが
A型の方はTILT(側傾角9度)をしていますので
事実上右体重でボールはK型より右にあります。 

BenB2
テイクバックはボール位置が右にある
A型の方が低くなります。

BenB3
トップの形はほとんど変わりません。

BenB4
切り返しでのクラブはA型が低い位置で
下りてきます。
TILT(側傾角9度)の影響です。 

BenB5
どちらもテイクバックの時とほぼ同じ場所へ
戻ってきています。 

BenB6
インパクト直前にA型の方が右肘の場所が
上がっています。
これは上体が伸び上がった証拠です。
アドレスでの両膝の曲がりが深かったのが
原因です。 
ボールがトップする確率が増えます。

BenB7
A型の方が体重が左へ移っていませんので
左膝も伸びていません。

BenB8
A型のクラブの角度が切り返しの時より
フォローがアップライトになっています。
TILT(側傾角9度)をしている為です。
弾道が高くなります。
事実A型の方が1クラブ飛距離が落ちます。

BenB9
A型はアップライトなフォローの為、
フィニッシュのシャフトの位置が
首より若干高くなっています。
K型の方が左膝が伸びているので
上体は良く回っています。

次にドライバーを比較してみます。
       A型アドレス                       K型アドレス
Ben1
両足の体重比5:5にすると両膝の曲がりが
自然と深くなります。
従ってエルボーラインの角度がA型の方が
浅くなります。
ボールは両方とも左耳の前ですが
A型の方はTILT(側傾角9度)をしていますので
事実上右体重でボールはK型より右にあります。
 
Ben2
テイクバックはボール位置が右にある
A型の方が低くなります。 

Ben3
A型の方がインサイドから上がっていますので
シャフトがクロス気味です。

Ben4-1
Ben4
A型は若干インサイドアウトのループ。
K型は若干アウトサイドインのループ。

Ben5
インパクト直前にA型の方が右肘の場所が
上がっています。
これは上体が伸び上がった証拠です。
ボールがトップする確率が増えます。

Ben6
A型の方が若干インサイドアウトの
スイング軌道です。
K型はオンプレーンのスイング軌道です。

Ben7
A型のクラブの角度が切り返しの時より
フォローがアップライトになっています。
弾道が高くなる証拠です。
向かい風の時に飛距離が落ちます。

Ben8
フィニッシュはどちらもほとんど変わりません。

総評:
A型アドレスの方がアドレス時両膝が
深く曲がるのでインパクト時伸び上がり易く
トップし易い。

A型アドレスの方がTILTをしているので
ボールが高く上がり易く、向かい風の時は
飛距離が落ち易い。

その他
        A型アドレス                    K型アドレス 
ikeda1
A型は右体重のアドレスの為
アイアン等はダフリ易い。

A型はボール位置が右にある為
フィニッシュが右体重になり易く
首や背骨、腰に負担がかかり易い。

A型はボール位置が右にあるので
ボールが高く上がってしまう為
強風に弱い。

K型はボール位置が左にあるので
低い弾道であるため距離が出易く、
強風の時はもっと右に置いて低い
弾道を容易に打つ事ができる。

日本式A型アドレスはこのようなトラブルを
避ける為に2軸で体重移動をする人が
増えたのですが最近の飛距離が出る
クラブ開発の結果、インパクトで 側傾角が
変わる方向性の悪い2軸スイングでは
問題解決になっていないのが現状です。

上級者、一流を目指す為には体重移動、
リストターンをしないで低い弾道を打てる事が
必須条件です。

つづく 

下記動画で完璧な左1軸・K1Hスイングを紹介しています。
この世界最先端のK1Hスイングを毎日見る事によって
サイバービジョン方式により潜在意識の中のゴルフ
スイングのイメージが自然と変わっていきます。
皆さんのゴルフが自然と強くなっていくでしょう。
この動画を見て真似ただけでダフらなくなった方々で
K1Hスイングの通信教育を受けたいという方が増えています。

2012年1月15日にアップロードしたこのYouTubeは
5月16日で60000件のアクセスがありました。
特に最近20日間で20000件のアクセスがありました。
沢山の方に興味を持って頂き大変嬉しく思います。
ぜひ皆さんにK1Hスイングをマスターして強くなって
頂きたいと思います。
Youtube517

ダブルクリックすると大きな画面で見る事ができます。

K1Hスイング理論/通信教育の詳細はこちら: http://k1h.ehoh.net/


石川遼プロはなぜ次試合から成績が上昇するのか?

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
 こちらをポチッとお願いします!

日本プロゴルフ選手権大会2日目、石川遼プロは
やっと気付いてくれました。
マッスルバックのアイアンを使うと成績が悪くなる事に。
下記の記事をご覧下さい。

http://topics.jp.msn.com/sports/golf/article.aspx?articleid=1028007

石川プロは2010年までは元々キャビティーのクラブだった
のですが2011年試合で同伴した中嶋常幸プロから
「まだ若いのだから
マッスルバックのアイアンを
使ってみたら」とのアドバイスでマッスルバックの
アイアンを去年から使用し始めました。
立場上避けられなかったと思いますので同情します。

マッスルバックのアイアンを使用すれば、
私がいつも言っているインパクト前後の
リストターンによるフェースローテーションの必要が
起こりそれがドライバーやパッティングにまで悪影響を
起こします。こ
れでは2010年の成績より良くなる
はずがありません。

読者の皆さんもお気付きの様に最近のメジャーの
優勝者はPINGの契約プロが増えています。
もうマッスルバックのクラブでメジャーを戦うのは
明らかに
不利である事が実証されているのです。
唯一通用するとすれば風の強いリンクスコースの
全英オープン位でしょう。

やっとこれで最低でも2010年の石川プロに戻る準備が
整ったわけです。
次回の試合から確実に成績が上昇していくでしょう。
期待しましょう。

追伸:

中嶋プロを擁護する訳ではありませんが、中嶋プロが昔
ミズノと共同開発したマグレガーのマッスルバックの
コピー「TNシリーズ」の中にはリストターンをしなくても
打てる小さなクラブヘッドのマッスルバックがありました。
私はその流れを引いているハーフマッスルバックの
「ツアービッグ」を
今でも使用しています。
クラブヘッドのバランスが良くリストターンの必要もなく 
ストレートを打ちやすいクラブで手放せません。

つづく 

下記動画で完璧な左1軸・K1Hスイングを紹介しています。
この世界最先端のK1Hスイングを毎日見る事によって
サイバービジョン方式により潜在意識の中のゴルフ
スイングのイメージが自然と変わっていきます。
皆さんのゴルフが自然と強くなっていくでしょう。
この動画を見て真似ただけでダフらなくなった方々で
K1Hスイングの通信教育を受けたいという方が増えています。

2012年1月15日にアップロードしたこのYouTubeは
5月7日で50000件のアクセスがありました。
特にゴールデンウイーク前後10日間で10000件の
アクセスがありました。沢山の方に興味を持って頂き
大変嬉しく思います。
ぜひ皆さんにK1Hスイングをマスターして強くなって
頂きたいと思います。
Youtube

ダブルクリックすると大きな画面で見る事ができます。

K1Hスイングの通信教育に関する問い合わせはこちら:golf-study@hotmail.com 

K1Hスイング通信教育中の相馬様の下記ブログの体験記事をご覧下さい。
相馬様は他にもいろんなゴルフ理論を読まれていて大変興味深いです。
http://ameblo.jp/pnmona19/entry-11227375403.html
記事検索
プロフィール

マイクミント

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ