20171011_000750

前回、ゴルフが上手くならない
最大の要因、原因は
左肩を とんがり君にして 
芋(いも)を引く事です。

まだ幼稚な チビッ子ゴルファーでも やらない
言わず もながの バカにされるようなすいんぐ?は
やめましょうと そう書いた。

左足の ピョン吉で 偽装慣性~偽装回転力で
誤魔化すような すいんぐ?には
頭の良い 社会人ゴルファーは わざわざ
混沌とする カオスの泥沼化には 一歩も近づくなかれと
老婆心ながら書いたつもりです。

だいたい ゴルフスイング構築も人生設計も
良く似てるって言われる
競技だと 頭のなかでは わかってるとは思うんですが 
多数決で多数派なら 赤信号でも 
みんなで渡れば 🆗牧場<古っ>は
無い訳でして
わさわざ みんなと同じように
多数派で 巷のレッスン感覚で下手固まりになる必要は
無いんです。

一応、自分の為にも大切な事は忘れないように
白道(びゃくどう)を逆戻りしないように 
袂別れにならないように 間違わないようにと
書いてるつもりです。
ステルス自身、そう自分に対してね。
20171011_122213


黄色い球二つに
ZONEの 向こうに 上に赤い球を置いてみた。

黄色い球二つの右を実際に運ぶ訳だが
赤い球が出口側で待つ 軌道で
右を向いてる間にも身体の回転力はあるから

右肘支点だから 道具は縦から🔃で右回りに
落ち代が ダミーの左の黄色い球へ 
ヘッドが遅延して 拾う態勢で 実際の球を通過する。

したがって 赤い球を心の中で 見えとれば
実際の黄色い球も 黄色いダミーの球も
意識せずとも 廻る事になるのを待ってるだけでも
見えてる球に翻弄されずに済む話である。

身体が向きを変える事になるから
ベクトルだから 赤い球のつもりで軌道は
ターゲット方向になる。

ターゲット方向に回ろうとするから
左に 逝ってしまう訳だし

身体で捕まえて右手は逃せは 常に右手は
左親指の付け根の上だと 忘れなければ
面の取り方に悩む事は なかろうと思います。

で前回記事の補足になるけれど
右足一本で
左足を 上げてるつもりでも 
左懐を感じていれば

ダミーの赤い球を 通じて
ダミーの左の黄色い球を通じて

上を 空振り出来る程の回転力と
遅延しても 必ず 間に合う 落ち代ありきで

左手は トゥバランス
右手は 重心バランスだと云う関係が
クッキリしてくるもんです。

でね
実際には
赤い球と りコック軌道
左の黄色い球と 右肘支点 左軌道に 届く逃し手
なんです。
三次元で 極端に 回転とベクトル方向です。

レイバックのくそ親父は
成し得る結果を待ってるだけなんです。

何故?言い切れるか?

蓄勁で
ズルをしないからなんです。

そのへんの
ゴミ箱に ひょいと
丸めた 紙屑を 投げる時に
身体で 重いものを投げる感覚の方が
より正確に 投げれますよね。
ようは紙屑の中に石等入れられて重さが変わろうともね。

この身体で運ぶ感覚があるゴルファーは
ミスショットを 道具のせいには しませんよ。
筆も選ばずです。

とんがり左肩で ピョン吉で
振り付けで 女投げなら

そのへんの
ゴミ箱に 米俵の重さを 利用して
運ぶ感覚は 微塵も無いと 思います
要するに そのへんの 近場の ターゲットでさえ
ズルしてるんです。

ズルを やめたら
ウェッジの精度と
ドライバーの精度と
更に フェアウェイウッドの精度も

全て
おんなじと のたまえますわ
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、m(_ _)m 
心の中でね
m(_ _)m