お客様から電話がありました。

警察から呼び出しを受けて行ってきたんですがと。

お話を聞くと、対向車とすれ違いの時にサイドミラーが接触したが、相手も行ってしまったし、自分のほうにも損傷がなかったので放って置いたとのことです。

それが警察に突然呼び出しを受けて、相手に連絡をしなさいといわれたそうです。

早速連絡したところ、怒鳴られ7万円の請求をされたが、どうしたら良いですかと電話してこられた訳です。

すぐにご契約の保険会社報告を入れ、お客様のくるまを確認しました。

かすかに当たったような形跡はありますが、損傷はおっしゃるとおり有りません。

保険会社から相手に連絡を入れると、一方的な主張。当て逃げだから早く払えと。

双方動いているから100パーセント補償は出来ませんとの主張を辛抱強く交渉しました。

相手車の損傷も確認に行き、確かに傷はあるが3cm程度の擦り傷でした。

お客様へ相手からの高圧的な電話があるので、保険会社から着信拒否しますとの連絡の上、電話を受けないようにしてもらいました。

交渉は続きます。

2ヶ月かかりましたが、決着しました。

この事故が原因かどうかは分かりませんが、電動格納に引っかかりがあるので、ミラーの交換を認める。
ただし過失割合は、双方動いているので50:50。

金額は23,000円でした。

保険を使うと、保険料の上昇のほうが高く付くので、お客様からの直接振り込みということで、保険請求は取り下げました。

また、修理しないでお金だけ取られると嫌だとの、お客様の要望で修理先工場への振り込みになりました。

当て逃げも、幸い罪に問われることはなく、罰金もなしで済みました。

何とか、うまくまとまりましたが、お客様には事故があった時は、どんなに軽微でも警察へ届けて頂くようにお願いしました。