知っておきたい車の情報

新車試乗レポートから思いがけないトラブルまで みんな書いてしまいましょ。 新たにお気に入りの店を掲載しましたのでお楽しみいただけたら幸いです。

2015年11月

お客様にとって、有用な情報を掲載するように心がけております。
要望等がございましたら、遠慮無くお申し付けください。

クラウン ロイヤルサルーン ハイブリッド

1447387174735

クラウン ロイヤルサルーン ハイブリッド
☆☆☆★★

大幅なマイナーチェンジで、ロイヤル系はどうなったのかと期待して試乗しました。

ボディ強化の効果は高く、静粛性はかなり高くなりました。エンジン音も結構不快な感じだったのが一気に良くなりました。4気筒のガサツな感じは全くありません。

操作系の熟成も進み、下道を走る限りは、とても良いくるまです。スムーズで、静謐で。

それが高速に入ると・・・
少し横風が吹いている程度だったのですが、ハンドルがとられます。
怖さを感じるほどではないのですが、進路が乱されます。

下のクラスの車と比べても、安定性には疑問を感じます。

アスリートの安定性を先日体感したところなので、この不安定さには納得できません。

アスリートとロイヤル、棲み分けを確実にしたのでしょうか。

下道だけしか走らないという方なら良いのでしょう。
販売がアスリートの割合が多いというのが納得の試乗でした。

1447389605258
燃費は、19.0㎞/l でした。 

ekワゴン M

1446705553976

ekワゴン M
☆☆☆★★

初期モデルからするとずいぶん良くなりました。

発進加速もスムーズになりました。
エンジン音も低くなりました。
燃費も良くなりました。

しかし、他社の進歩がそれ以上なのです。

競争力があるのは、シートと軽初の自動ハイビームでしょうか。

1446707674399
燃費は、20.7㎞/lでした。読めませんね(^^;)
 

スズキ エスクード 4WD

1446699204392


スズキ エスクード 4WD
☆☆☆☆★

SX-4 S-クロスが非常に良かったので期待して試乗しました。
同じくハンガリー製でヨーロッパで鍛えられた車です。

S-クロスに比べ、優ってる点と、劣ってる点があります。

動力ユニットは、6速ATの採用で、自然な感じになってます。ギアを選べるので、思ったように操ることが可能です。

1600㏄ですから、大きな馬力はありませんが、うまくギアを選択すれば、CVTと違い馬力の不足を感じることはあまりありません。

ロックアップがかなり効いてるようで、走行中はダイレクト感があります。ただ、アイドリングストップから復帰するときは、これが影響してるのか少ししゃくります。

装備は大したものです。ACC、LEDヘッドランプが標準。テレスコピックステアリング、雨滴感知ワイパー、3ターンウインカー採用、長距離移動に欲しい機能はすべて標準で付いてます。

気になる点は、スペアタイヤが無くパンク修理材だというところでしょうか?タイヤもオンロードタイヤが付いているので、本格的なSUVではないのでしょう。

ならば・・・
S-クロスを、この装備にしてほしいです。

タイヤサイズも微妙に大きく、少しドタバタ感があり、高速安定性も若干劣ります。

このサイズで、この装備で、この値段。
非常にお買い得感の高いくるまです。

S-クロスがこの装備設定なら5つ星になったかも。

1446701356510
燃費は、17.3㎞/l でした。レギュラーガソリンです。 

エルグランド 2.5 ハイウェイスター

1445562101268

エルグランド 2.5 ハイウェイスター
☆☆☆★★

新車をおろしたということで試乗しました。

動力性能は必要十分です。CVTの設定も適切で快適にドライブできます。

ただ競合車がアルファードということで、ちょっと辛い立場に置かれている感は否めません。

アルファードのモデルチェンジ前なら、エルグランドの選択も十分にありましたが、アルファードは新型になって格段に性能が上がりました。

乗り心地、走行安定性、静粛性、なによりも先進技術による快適性、安全性に関してはかなり差が出てしまいました。

車自体の出来は決して悪くないのですが、比べる相手が強すぎます。
早急な改善が求められる時期に来てると思います。

勝ってる点は、先に述べました動力性能とそのフィーリングということでしょうか。

1445563996423
燃費は、11.7㎞/l でした。
 
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
プロフィール

gontiti1228

メッセージ