知っておきたい車の情報

新車試乗レポートから思いがけないトラブルまで みんな書いてしまいましょ。 新たにお気に入りの店を掲載しましたのでお楽しみいただけたら幸いです。

2017年04月

お客様にとって、有用な情報を掲載するように心がけております。
要望等がございましたら、遠慮無くお申し付けください。

スイフト XG

20170406_093815237

スイフト XG
☆☆☆☆★

スイフトのベーシックグレードです。
アイドリングストップも付いていません。

軽自動車と変わらない値段で乗れる車です。

低速走行時は、タイヤの固さを感じます。
乗り心地に関してはあまり褒められません。
しかし、ひょこひょこ感はありません。
フラットな乗り心地です。

試乗車だけの問題だとは思いますが、メーター周りからビビり音がします。

でも、たっぷりしたサイズのシートが付いています。
テレスコピックも付いてます。
最適な運転ポジションが取れます。
ウインカーの3回点滅まで付いてます。

先日のプリウスPHVの対極にあります。

思ったように走れます。
安っぽいですが、長距離も走ろうかという気にさせます。

車の基本を押さえた良い車だと思います。
以前の小回りが利かないという弱点も改善されてます。

これを営業車に使えば、社員のやる気も引き出せ事故も減らせると思います。
子供に与える最初の車にも最適だと思います。

20170406_101551707

燃費は、24.9km/Lでした。
アイドリングストップなしにこの燃費は立派です。
 

プリウス PHV

20170404_145906965

プリウス PHV
☆☆☆★★

トヨタの技術の集大成の車です。
良い面でも悪い面でも。

試乗はすべてEVモードで行いました。
ディーラーから満充電できて、いつもの試乗コースを走りきりました。

走行フィーリングですが、ダイレクト感とういうものの対極にあります。

一言でいえば30年前のカローラに乗ってる感じです。

最新技術を使い、その運転フィーリングを再現してるということはある意味凄いことだとは思います。

当然、音は静かですし、高速もそれなりに安定して走ります。

でもEVらしからず、アクセル操作にはダイレクトには反応しません。
アクセルを離せば、普通に空走します。踏み込んでも一呼吸おいて加速します。

ステアリングもそうです。ニュートラル付近の反応はだるいものです。

狙ったコースを走ろうとしても、漫然としてしか走れません。
走行車線のなかに置くのが精一杯です。

頭にイメージした走行ラインをトレースするというのは夢のような話です。

わたしはこの車で長距離を走ろうとは思いません。
車を所定の位置に維持するのが非常に困難ですから、疲れてしょうがないです。

運転を楽しみたいという人には向きませんね。
市内をガソリンを使わずに移動したいという人向けです。

20170404_153538781

EVで走り切りましたので、試乗車のトータール燃費を掲載します。
試乗終了時で、EV走行可能残はまだ18kmありました。
通勤にEVだけで走れる方は多いでしょうね。
 
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
プロフィール

gontiti1228

メッセージ