知っておきたい車の情報

新車試乗レポートから思いがけないトラブルまで みんな書いてしまいましょ。 新たにお気に入りの店を掲載しましたのでお楽しみいただけたら幸いです。

2017年07月

お客様にとって、有用な情報を掲載するように心がけております。
要望等がございましたら、遠慮無くお申し付けください。

BMW 530i Mスポーツ

20170711_104845966

BMW 530i Mスポーツ
☆☆☆☆☆

従来のBMWとは違います。

乗って少し走ると、全てが軽いことが分かります。

ブレーキもステアリングも、乗り心地でさえ少し軽いです。

何度も言いますが従来のBMWのイメージとは違います。

安楽に走れます。
車線を外そうとするとハンドルが自動で切れます。
ACCを使ってなくてもハンドルが切れます。
大きな車ですが、この機能があれば狭い道でも気を遣う度合いが減りそうです。

信号待ちでブレーキを踏み続ける必要もありません。
青になればアクセルを踏めばブレーキが解除になって発進できます。

高速に入っても、この安楽さは維持されます。

従来の座りの良さは無くなりましたが、安定性は申し分ありません。
車に任せて、楽に移動できます。

フラット感は少し落ちますが、これだけ安定して走れば大丈夫です。

ACCも進化し、違和感はほとんどありません。車線キープではありますが、ほぼ自動運転といってよいでしょう。

新しい機構をキャンセルすれば、従来通りの走りも可能です。

新機構は一長一短でしたが、ここまで進んでくると何故か納得させられます。
必需品だとも思われてきます。

いやはや感激しました。

これらの機能が付いた、3シリーズの進化が楽しみです。

書き忘れてましたが、この車はヘッドアップディスプレーが装着されてました。これフロントガラスに反射が出ます。装着希望の方は、現車の確認を必ずしてください。


20170711_112212381

燃費は、12.5㎞/lでした。

お盆の休み

日頃はご愛顧頂き誠に有り難うございます。

14(月)、15(火)、16(水)の3日間休ませて頂きます。

13の日曜日は営業いたします。
 
 緊急の場合は、

JAF #8139

ロータスカード 0120-365-663

東京海上日動 0120-119-110

損保ジャパン  0120-256-110

までお願いいたします。

メルセデスベンツ GLA 180

20170704_125627107

メルセデスベンツ GLA 180
☆☆☆★★

ベンツで最小のSUVになります。
FFですが、400万円を切る値段設定です。

世界的に大流行で、この車も非常によく売れてるようです。

1.6リッターのエンジンが搭載されてますが、リニア感を求める人には向きません。
走りだせば、それなりに反応するのですが、くるまを操りたいという方には向かないように思います。

このエンジンを載せている車種の中では一番自然ではありますが、上級エンジンを体験すると不満が出てきます。

乗り心地はまずまず、ステアリングの反応も悪くありません。
でもこのパワートレインだと、全体としてまずまずとしか言いようがありません。

足回りだけなら、CH-Rのほうが上かもしれません。

ベンツの名に価値を認めるなら買っても良いと思いますが、220もしくはディーゼルの発売を待ちたいところです。

FF車は、ベンツと雖も発展途上ではないかと推察されます。


20170704_133006205

燃費は、14.4㎞/lでした。

トヨタ CH-R GT 1.2ターボ 4WD

20170701_133007466

トヨタ CH-R GT 1.2ターボ 4WD
☆☆☆★★

今一番人気のコンパクトSUVです。

スタイル重視の方に受けているようです。
後方視界、左折時の確認等は、カメラに頼ると割り切る必要がありますが。

普通に前進しているときは全く関係ない話ではありますが。

注目すべきは、その乗り心地と、操縦安定性です。

ザックスのショックアブソーバを奢り、タイヤもミシュラン。日本製の部品でないのは残念ですが、その性能は世界基準にあると思います。

セッティングに走りこんだ感じを受けます。

動力性能は・・・

なぜCVTにこだわるんでしょうか?
小排気量ターボとは、とことん相性が悪いです。リニア感がありません。

走りだしてしまえば、それなりに馬力、トルクを生かした走りになるのですが、過渡期のアクセルワークに気を使います。

非常にいい素材だと感じましたので、この車に合ったパワートレインが載ることを切望します。

20170701_140444860

燃費は、13.6km/lでした。意外と伸びません。

ダイハツ ミライース X

20170627_103549597

ダイハツ ミライース X
☆☆☆☆★

人にも反応する自動ブレーキの付いた軽自動車です。

一番安いベーシックな機種にも関わらず、安全性においては軽自動車の最先端を走ってます。

試乗して一番に感じるのは、扱いやすいということです。
大きさを掴みやすく、アクセルも、ブレーキも自然に反応します。

当然ベーシックな車種ですから、遮音とか振動とかはそれなりですが、運転していて違和感はありません。

高速も意外としっかりと走ります。

これならアクティブセーフティ、パッシブセーフティ共に高い評価を出すことができます。

運転に自信が無くなってきたが、車は必需だという方にはピッタリだと思います。
ご家族が高齢者の方に勧めるのにも最適な車です。

ただし耐久性に関してはライバル社のほうがあるように思いますので、あまり距離を乗られない方ということにしておいてください。

20170627_111052515

燃費は、25.7㎞/lでした。本当にガソリンを食わなくなりましたね。
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

gontiti1228

メッセージ