知っておきたい車の情報

新車試乗レポートから思いがけないトラブルまで みんな書いてしまいましょ。 新たにお気に入りの店を掲載しましたのでお楽しみいただけたら幸いです。

2020年04月

お客様にとって、有用な情報を掲載するように心がけております。
要望等がございましたら、遠慮無くお申し付けください。

RestaurantTagami

RestaurantTagami

お手頃イタリア料理店
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎竜光53−1
075-951-5081

大山崎美術館へ行くときに。
駐車場はありませんので、駅近くのコインパーキングへ。


DSC_0724

CENTER_0002_BURST20191113113040295

DSC_0720

DSC_0721

DSC_0723

あのりふぐ料理 まるせい

あのりふぐ料理 まるせい

〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗178−3
0599-47-0128

漁協が経営する天然ふぐの店です。
10月から3月まで期間限定。
白子を楽しみたいのなら12月以降がお勧めです。
年に一度の贅沢です。

DSC_0733
あのりふぐフルコースがお気に入り

DSC_0732
てっさ

DSC_0737
焼きふぐ2人前

DSC_0738
ふぐの唐揚げ

DSC_0739
白子

DSC_0740
てっちり2人前

DSC_0742
隣に出荷用の生簀があります。
ここから全国の有名料理店へ。
写真のふぐは70cmくらいありました。

DSC_0731
予約は必須です。
一番美味しい時を考えて2~3日前からふぐをさばくそうです。

山岡ピザ (YAMAOKA PIZZA)

山岡ピザ (YAMAOKA PIZZA) 

0743-77-0511 
奈良県生駒市鬼取町455

なかなか予約の取れないピザ屋さん。
味も展望も抜群です。
ただ場所が場所なので、大きな車は入れません。
いつも家内の車で行きます。

HORIZON_0002_BURST20200112134312976

DSC_0782
安定のマルゲリータ

DSC_0784

素晴らし眺望





かおく

かおく 

そば 
0743-67-3731 
奈良県天理市柳本町2918

開店当初は、配膳まで待たされましたが、いまはスムーズ。
自宅から近くで、こんな美味しい蕎麦が食べられ感謝です。


DSC_0826

限定の鴨汁大盛り、玄そばで。

魚匠 銀平本店 (ぎんぺい)

魚匠 銀平本店 (ぎんぺい) 

050-5868-8140 
和歌山県和歌山市11番丁22

流石の新鮮な魚介類。
蕎麦屋も経営されてるので定食の蕎麦も美味しいです。
駐車場がないので、近隣のコインパークへ。

DSC_0826

海鮮丼定食、蕎麦も付きます。

蕎麦屋 きみなみ

蕎麦屋 きみなみ 

0742-46-5503 
奈良県奈良市押熊町2201-1

今はなき、当麻寺仁王門前の名店 ”稜” で修行されたとのこと。
西大和の ”はやし” さん、当麻の “薬庵" さんと 兄弟弟子ですね。

DSC_0841

粗挽き玄そば。
鴨汁でいただきます。


寿し善

寿し善 

0745-82-6050 
奈良県宇陀市榛原天満台西1-18-1

景気の良かった頃は、ゴルフの帰りに利用しました。
ランチ営業も始められたのでお昼に寄らせてもらってます。
回らないお寿司です。

DSC_0842

ひのき これで1300円。お腹いっぱいになります。


6C8B6FC0-3123-49CF-86EF-49F7519FB3F1

84A6EEBD-6C52-4AFD-B007-FC7ABC484A7A

メルセデスベンツ GLC 220d AMGライン

DSC_0879

メルセデスベンツ GLC 220d AMGライン
☆☆☆☆★

CクラスのSUVタイプとの位置づけの車です。
後輪駆動のCクラスをベースに4WDSUVにしたものです。

2000ccターボディーゼルと9速ATの組み合わせ。
このパワーユニットには文句のつけようがありません。
本当によく出来てます。リニアにアクセルについてきます。変速のショックもほとんど無く、意志通りに反応します。
ガラガラ音もほぼ気になりません。

この重い車なので、パワー感はそれなりですが、GLCには一番合ってると思います。

AMGラインなのでエアサスです。
流石にエアサスの癖は感じますが、ゆったりした乗り心地が好みの人には良いと思います。

DSC_0880

風の強い日の試乗でしたが、ベンツの横風補正制御は本当に有り難いです。
背の高い車なのに、不安感は全くありません。

SUV特有の癖は当然ありますが、SUVを必要とする人には最上の選択の一つだと思います。

癖とは大きなタイヤにより小回りが効かないこと、背の高さによる揺さぶられ感等です。最低地上高の高さ(エアサスは車高アップも出来ます)等走破性が期待でき、運転してる感覚は乗用車に近い車です。

北海道に住むとなれば、真っ先に候補に上がることでしょう。

DSC_0882

燃費は17.5km/lでした。輸入車なのでガソリンはハイオク。それが軽油でこの燃費が出ると有り難いですね。

桂鮓 (カツラズシ)

桂鮓 (カツラズシ) 

0595-85-0700 
三重県亀山市能褒野町73-22

鈴鹿の森庭園へ行くときにはここへ。
リーズナブルにおいしい昼食が堪能できます。
予約は必須です。

F7D1AF65-5C14-49CD-BB30-B1B82CF0E9B9


75DD9385-8EE0-4942-8B7D-D05E86F18F88

まねきそば

まねきそば 

080-3818-6323 
三重県津市美杉町上多気362-1

粗挽き太打ち十割そばです。
そばつゆは甘めで好みが分かれますが、塩でいただくと絶品。
しっかり噛んで食べます。
人の良いご夫婦が出迎えてくれます。

DSC_0876


DSC_0868


DSC_0864

最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
プロフィール

gontiti1228

メッセージ