20160930_130107851

セレナ プロパイロット
☆☆☆★★

自動運転を謳ってる日産セレナに試乗しました。

ひとことで言えば運転を楽しむタイプのくるまではないです。
飛ばす気にならないくるまと言いましょうか。

乗り心地は最近の車の中ではもっとも柔らかい部類に入ります。トヨタのシエンタくらいです。

フラット感はかなりありますが、小さい突き上げはきます。
ボディの剛性は前モデルに比べて上がってるように思います。
静粛性も。

パワーがそれなりで車重がありますので、発進はゆっくりでダイレクト感はありません。加速したいときは、深くアクセルを踏まないとダメです。
踏み込んだ後、遅れてエンジンが吹き上がってきる感じです。

ブレーキのタッチも柔らかいですが、効き自体は悪くないです。
かなり強く踏んでみましたが、ちゃんと停止します。

肝心のプロパイロットですが、くるまの基本性能が影響します。

加速が悪いので、追従機能は一呼吸おいた感がします。

停止から発進には、かなり違和感が出ます。
ただ停止に関しては結構自然です。

カーブでも使ってみましたが、ハンドルが細かく修正されるため、変な感じです。
手を離せば、警告が出て機能停止しますから、離せないのです。

ちゃんとレーンをキープはしましたが。

これならACCのほうが使い勝手が良さそうに思えます。

使えるシチュエーションは、高速道路の渋滞くらいですか。

乗り心地は良いので、普段は奥様の近場送迎用、休日には渋滞を覚悟での家族サービス。
ブレーキホールドも付いていてシートも快適ですからそういう使い方ならありだと思います。

あと注意点を。
鉛バッテリーを2つ使ったマイルドハイブリッドに変更はありません。
つまり3年に一度は1個約4万円のバッテリーが2個必要です。
 

20160930_134105377
燃費は13.0km/l でした。