なつかしもの

実家で捨てられそうになっていた懐かしい物を救出してきました。(´・ω・`)

スーパーカー消しゴム(車種不明)

0416_01
0416_03
0416_02

当時は色々なスーパーカーが消しゴムになっていたが、

この車に関しては詳細不明なのね。

ボディの形状から、当時人気のスーパーカーアニメの車かな。

マシンハヤブサのアニメにこんな車があったような。

裏には鉛筆を装着できるようになっている。

キン消し(パーソナルマン)

0415_01
0415_02

黄金のマスク編の際に、読者から応募された超人。

原作でもアニメでも出番は無かった記憶がある。


パーソナルコンピューターだけのことはあり、

その情報量は膨大なのだろう。

キン肉マンとの頭脳対決は想像がつくね(^^;)

ザ・ドリフターズ(志村けん)

0414_01
0414_02

荒井注さんが脱退した後、

ザ・ドリフターズの正式メンバーとして、

更にコメディアンとして大活躍した志村けんさん。


子供の頃、ドリフを何度か観覧したが、

彼のギャグにはいつも大爆笑だった。


新型コロナウィルスへの感染と死去は、

日本だけではなく世界に衝撃が走り、

このウィルスの恐ろしさに戦々恐々とした。


日本の宝を失くした様な気になり、

意気消沈したのを思い出す。

まねまねシール No.44

0413_01
0413_02

今の若者は、黒電話を知らないだろうし、

見たことも触ったこともない人が多いだろう。

電話の技術革新は凄まじいが、

シールの裏のギャグの経年劣化も、ね?!(苦笑)

キン消し(ミスター・カーメン)

0412_01
0412_02

エジプト出身で、7人の悪魔超人編に登場した超人。

ブロッケンJr.との対戦で、必殺技のミイラパッケージにより、

ブロッケンがミノムシの様にされてしまうシーンを思い出す。


ガチャガチャのカプセルに入っていたため脚が曲がっているが、

お風呂のお湯に浸けて真っ直ぐにしていたのも思い出だね。

moppy
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
infoQ
infoQ新規会員登録 infoQ新規会員登録 infoQ新規会員登録
記事検索
記事検索
最新記事
記事検索
  • ライブドアブログ