おもちゃの広場@世田谷〜 深沢・等々力 etc.

「おもちゃの広場」は、地域に住むおもちゃコンサルタントがグット・トイをコミュニケーションツールとして開催する親子の憩いの場です。大人とのアナログな遊びから、ちびっこの笑顔を実現しましょう。 

2009年07月

おもちゃの広場@世田谷〜深沢 7月開催報告

7月19日(日)

おもちゃの広場@世田谷、記念すべき10回目の開催、
初の児童館との共催広場、無事終了しました

IMG_0739

ワミーで作ったバッグがお気に入り

IMG_0773

なにに変身したのかな?とってもかわいかったよ!

IMG_0769

またまたカプラで面白い遊びしてたね

3連休のなか日で、児童館への来館数は少な目のようでしたが、
おもちゃの広場へ30〜40人ぐらい参加してくれたと思います。

会場となった深沢児童館のお部屋は土足禁止のきれいなお部屋で
赤ちゃんも安心でした。

飽きたら別のお部屋へ行って遊んでまた帰ってきてくれたり^^
広い空間がとってもよかったです。

偶然児童館へ遊びに来た方も参加してくださり、 児童館での開催は
信頼度が違うようです^^

ワークショップは「かさ袋ロケット」にしました。

IMG_0757

幼児から小学生まで楽しく工作できました。
IMG_0759

廊下やホールで思いっきり飛ばせてよかった^^

おはなし会も午前・午後ともに集中してきいてくれていました

IMG_0730

赤ちゃんなのに真剣な横顔!

午前は、ネコちゃんが出てくる絵本を中心にわらべ歌や歌のパネルシアターの紹介。
午後は、夏をテーマに「カレーライスの作り方」、「とべバッタ」、
「おおきなおおきなきいろいひまわり」、「うみへいくピンポンバス」などの
読み聞かせでした。

リピーターの方がきてくださったり、おもちゃコンサルタントの方と
知り合いの方がきてくださったりと、お話にも花が咲きました♪

カードゲームは、「カメレオン」、「虹色のへび」などで盛り上がりました。

IMG_0765

「カメレオン」で遊んでいるところ

参加者さんから、木のおもちゃやボードゲーム、カードゲームを購入するのに
オススメのお店は?と訊かれましたので、

世田谷近辺だと、玉川高島屋と自由が丘トレインチに入っている「ニキティキ」、
巣鴨まで足を伸ばせるなら、「Woodwarlock」さんを紹介しました。
Woodwarlockさんは、4歳以上のお子さんなら、「ボードゲーム講座」を開催
しているので、遊んでから購入できオススメです!

去年4月にOPENした「東京おもちゃ美術館」もおもちゃの学芸員さんがボードゲームなどで
遊んでくれたり世界の優れたおもちゃを手にとって遊ぶことができ、
一度は訪れて欲しいスポットです。

広場の報告から話題がちょっとそれました^^;

次回のおもちゃの広場@世田谷は、11月か12月に開催予定です。
日時が決まり次第、ブログやmixiで告知しますので、ぜひ遊びにきてくださいね!

おもちゃの広場@世田谷 7月19日(日)開催 !!です。

みなさん、こんにちは。

”おもちゃの広場@世田谷”開催のお知らせです。

「おもちゃのひろば」とは・・・
NPO法人日本グット・トイ委員会が2004年にスタートしたもので、
地域のおもちゃコンサルタントが 地域のスペースを利用し、
グット・トイをコミュニケーションツール として開催する
親子の憩いの場(子育てサロン)です。

今回から「深沢児童館」との共催となりました!!!

赤ちゃんから幼児・小学生向けのゲームコーナーまで
家族と、友達と、おじいちゃんおばあちゃんと、
皆で遊びに来てくださいね。

***以下概要になります***
7/19(日)★10:30〜16:00
参加費:無料

11:30 おはなし会(1回目)
13:30 おはなし会(2回目)
14:00 つくってあそぼう!!(WS参加費も無料となりました!)定員20名

場所:世田谷区 深沢児童館 
   駒沢公園通りスーパー「サミット」の隣りです。

地図>> 深沢児童館(深沢区民センター内)MAP

ボランティアも大募集中です。

お問い合わせは下記 いのうえ まで
 a-inoue@t08.itscom.net***   ← ***を消してご利用ください。

===============================================

前回の様子
IMG_0592

絵本の読み聞かせにこどもたちも興味津々

44251999_69

赤ちゃんから良質なおもちゃで遊べるよ!

IMG_0604

おままごと、楽しいね^^

IMG_0609

カプラで迷路をつくっているよ

IMG_0579

「虹色のへび」 ボク、ながーいヘビ作ったよ!
Categories
amazon
楽天市場
livedoor プロフィール

goodtoy_fukasawa

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ