ダイワ ショアラインシャイナーR40
95mm8gほど


にほんブログ村
R40はショアラインシャイナーシリーズの
最初期モデルです。
移動重心ウエイトは丸い球が
移動するタイプです。
R40の40は飛距離最大40mという
意味だったと思いますが、
当時の私の技術と道具の組み合わせでは
全く40mは投げれませんでした。
今の進化したタックルを使っても
私は恐らく40mの飛距離は難しいです。
とは言っても、当時スリムミノーの
比較対象がラパラF9の時代でしたので
十分に満足できるものでした。
今のショアラインシャイナーとは
飛距離に関してはずいぶん差がありますが
それ以外の性能はさほど差はなく
現在でも十分に釣果が出せるミノーです。
95mm8gほど


にほんブログ村
R40はショアラインシャイナーシリーズの
最初期モデルです。
移動重心ウエイトは丸い球が
移動するタイプです。
R40の40は飛距離最大40mという
意味だったと思いますが、
当時の私の技術と道具の組み合わせでは
全く40mは投げれませんでした。
今の進化したタックルを使っても
私は恐らく40mの飛距離は難しいです。
とは言っても、当時スリムミノーの
比較対象がラパラF9の時代でしたので
十分に満足できるものでした。
今のショアラインシャイナーとは
飛距離に関してはずいぶん差がありますが
それ以外の性能はさほど差はなく
現在でも十分に釣果が出せるミノーです。
コメント