ジャクソン ピンテールチューン 9/27
9cm27g
IMGP0544

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
ジャクソンにはピンテール35という専用設計の
ぶっ飛び系ヘビーウエイトミノーがありますが
こちらはアスリートミノー9Sベースと思われる
少しライトウエイト方向に振られたヘビーミノーです。
ピンテール35と比べ軽快な操作感は
長時間のハードトゥイッチ時でも疲労の蓄積は少なく
こちらのミノーに分がある印象です。
遠投してハードトゥイッチの繰り返しで狙う際など
疲労の蓄積が少ないのは実は有利だと思います。
あとシーバスロッドのMLクラスまでで操作するなら
こちらを勧めたいです。
腕力に自信のある方は別にどちらでも余裕でしょう。
ウィークポイントはリップ強度です。
ボディウエイトがあるため障害物への直撃や
ハードボトムに当てながらの連続トゥイッチで
リップを失う可能性があります。
私は自称、超根掛かりさせないケチアングラーですが
根掛かりしにくい砂泥エリアでのボトムノックしつつの
ロッドワークで何枚ものリップを失っています。
多分少しずつダメージが蓄積してついに「ポロッ」と
折れてしまうのでしょうが、
そんな場合は余生はヘビーウエイトシンペンとしての
舞台が用意されます。
根掛かりロスト、あるいは樹脂疲労による割れが生じるまで
徹底的に使わせてもらっています。
キャスティングでのタチウオ捕獲数では
私史上ダントツの成績を出しているミノーです。