釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村
最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。
例えばこれ

BLACK BIRD US200
ノーブランド 原産国不明の
クローズドフェイスリールです。
買ってから放置していたため
ほこりとミーの毛が付着してます。
合わせるリールは別にスピニングでは無くても
良いかなと思います。
このリールは以前にアマゾンで見つけ
ついつい買ってしまったもので
購入時価格は1000円台でした。
重さ的にも200g未満でちょうどいい、
巻き心地はまあ普通、良くはないです。
と言ってもダイワのストライカーST20と比べても
遜色ないです。
ドラグは全く期待できないほどです。
このリールには正逆転ストッパーは
非搭載ですので、
不意な大物が来た場合は
全神経を集中してトリガーをひいて
クラッチオフで対応するか
超ゆるゆるドラグ設定で対応するか
いさぎよくギブアップするか
その三択で勝負することになりますが
ひいひい言わせられ感は十分に堪能できます。
クローズドフェイスリールの良いところは
スピニングに比べ圧倒的にライントラブルが
少ない点にあります。
しかも操作も簡単です。
私が個人的に使っても面白いし
釣り初心者さんを連れていく場合の
入門用にも最適です。
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村
最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。
例えばこれ

BLACK BIRD US200
ノーブランド 原産国不明の
クローズドフェイスリールです。
買ってから放置していたため
ほこりとミーの毛が付着してます。
合わせるリールは別にスピニングでは無くても
良いかなと思います。
このリールは以前にアマゾンで見つけ
ついつい買ってしまったもので
購入時価格は1000円台でした。
重さ的にも200g未満でちょうどいい、
巻き心地はまあ普通、良くはないです。
と言ってもダイワのストライカーST20と比べても
遜色ないです。
ドラグは全く期待できないほどです。
このリールには正逆転ストッパーは
非搭載ですので、
不意な大物が来た場合は
全神経を集中してトリガーをひいて
クラッチオフで対応するか
超ゆるゆるドラグ設定で対応するか
いさぎよくギブアップするか
その三択で勝負することになりますが
ひいひい言わせられ感は十分に堪能できます。
クローズドフェイスリールの良いところは
スピニングに比べ圧倒的にライントラブルが
少ない点にあります。
しかも操作も簡単です。
私が個人的に使っても面白いし
釣り初心者さんを連れていく場合の
入門用にも最適です。
コメント