若者友人、
久し振りに釣りに出た模様、
今回は近場でシロギス狙いです。


にほんブログ村
シロギスは画像の2倍くらい釣れたそうです。
基本、小さい個体で元気にリリースできるものは
すべてリリースしたそうです。
外道のタイやヒイラギも入れると
すごい数ですね。
入れパク状態が続いたのが
想像されますね。


帰宅後シロギスは定番の天婦羅、
タイとヒイラギはお煮つけ、
天婦羅は冷凍保管していたアオリイカも。
ヒイラギは釣りあげた際に
粘膜がすごく、ヒレの一部に無毒ですが
鋭いとげがありますので
釣り人には敬遠されがちですが
肉質は血合いの少ないとても上質な白身です。
個人的にはタイよりもヒイラギの方が
お煮つけは旨いかなと思ってます。
今回も素晴らしい釣果、
さすがでございます。
久し振りに釣りに出た模様、
今回は近場でシロギス狙いです。


にほんブログ村
シロギスは画像の2倍くらい釣れたそうです。
基本、小さい個体で元気にリリースできるものは
すべてリリースしたそうです。
外道のタイやヒイラギも入れると
すごい数ですね。
入れパク状態が続いたのが
想像されますね。


帰宅後シロギスは定番の天婦羅、
タイとヒイラギはお煮つけ、
天婦羅は冷凍保管していたアオリイカも。
ヒイラギは釣りあげた際に
粘膜がすごく、ヒレの一部に無毒ですが
鋭いとげがありますので
釣り人には敬遠されがちですが
肉質は血合いの少ないとても上質な白身です。
個人的にはタイよりもヒイラギの方が
お煮つけは旨いかなと思ってます。
今回も素晴らしい釣果、
さすがでございます。
コメント