釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村
最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。
こういうのも用意しました。
ミッチェル 310X

妄想 その6の記事で紹介した308Xゴールドの
通常モデルの小型バージョンです。
ゴールド部分がアルミ無垢に変わると
なんちゃってインスプールリール風が際立ちます。
310Xはかなり小型で現代のダイワ1000番より小さく、
オールドダイワのミニスピンと同じくらいのサイズです。
ウエイトは樹脂パーツがあまり使用されていないため
204gとサイズが小さい割には重くなっています。
単純な性能では現行レブロスには負けるレベルですが
趣きだけは一丁前にいい雰囲気ありますので
こういうのを合わせて使いのもアリですね。
私の釣り人生もそう長くは無さそうですので
完全引退前に紹介したリールを順番に
使いたいと思っています。
※参考記事
妄想 その6 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ミッチェル 308Xゴールド

http://blog.livedoor.jp/gorimaki_style/archives/84930287.html
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村
最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。
こういうのも用意しました。
ミッチェル 310X

妄想 その6の記事で紹介した308Xゴールドの
通常モデルの小型バージョンです。
ゴールド部分がアルミ無垢に変わると
なんちゃってインスプールリール風が際立ちます。
310Xはかなり小型で現代のダイワ1000番より小さく、
オールドダイワのミニスピンと同じくらいのサイズです。
ウエイトは樹脂パーツがあまり使用されていないため
204gとサイズが小さい割には重くなっています。
単純な性能では現行レブロスには負けるレベルですが
趣きだけは一丁前にいい雰囲気ありますので
こういうのを合わせて使いのもアリですね。
私の釣り人生もそう長くは無さそうですので
完全引退前に紹介したリールを順番に
使いたいと思っています。
※参考記事
妄想 その6 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ミッチェル 308Xゴールド

http://blog.livedoor.jp/gorimaki_style/archives/84930287.html
コメント