若者友人、おばあちゃんのおうちの
掃除&リフォームを兼ねて訪問した模様です。

にほんブログ村
おばあちゃんのおうちのお風呂の写真を
送っていただきました。

おおおおーー!!
ご、五右衛門風呂ではありませんか?
オリジナルに少し利便性を追加して
薪以外にガスボイラーでもお湯を張れるように
改良されているそうです。
私の小学生時代、父方、母方双方の実家共に
五右衛門風呂でした。
薪での温度調整が難しくて、
屋外の担当との連携がうまくいかないと
マジでたんぱく質が変性してしまいます。
浮かべた大きな簀の子に乗りバランス保って
ゆっくり簀の子を沈ませて、
お風呂の内壁に触れないように浴槽中心で
じっとしていないと火傷してしまう
入浴にもそれなりのスキルを要求されたのを
思い出しました。
この写真一枚で忘れかけていた祖父母の記憶も
思い出させてくれました。
若者友人、本当にありがとうございました。
このお風呂もできる限り大切に守り続けてください。
掃除&リフォームを兼ねて訪問した模様です。

にほんブログ村
おばあちゃんのおうちのお風呂の写真を
送っていただきました。

おおおおーー!!
ご、五右衛門風呂ではありませんか?
オリジナルに少し利便性を追加して
薪以外にガスボイラーでもお湯を張れるように
改良されているそうです。
私の小学生時代、父方、母方双方の実家共に
五右衛門風呂でした。
薪での温度調整が難しくて、
屋外の担当との連携がうまくいかないと
マジでたんぱく質が変性してしまいます。
浮かべた大きな簀の子に乗りバランス保って
ゆっくり簀の子を沈ませて、
お風呂の内壁に触れないように浴槽中心で
じっとしていないと火傷してしまう
入浴にもそれなりのスキルを要求されたのを
思い出しました。
この写真一枚で忘れかけていた祖父母の記憶も
思い出させてくれました。
若者友人、本当にありがとうございました。
このお風呂もできる限り大切に守り続けてください。
コメント