子育て世代友人、今回の釣行ではシーバス捕獲成功。


にほんブログ村
天草の内海の水温は下がり始めると一気に下がります。
広大な干潟が影響しています。
ですので、ヒラメをショアから狙いやすい時期も
おのずと他地域よりも短くなるようです。
今のところ水温的にはショアからヒラメを狙える時期のようで
今回の釣行においても対ヒラメで集中砲火を
浴びせてきたらしいですが、
本命は姿を見せなかったそうです。
その代わりに嬉しい外道である
良型シーバスをヒットさせ無事に捕獲されたようです。
この時期、特定の場所にコノシロが集まる傾向が見られますが
今年は様子が例年とは少し異なるようで
港においてもそれほどコノシロは釣られていないようです。
さてシーバスはお刺身にされたのでしょうか?
いつも素晴らしい釣果、さすがです。


にほんブログ村
天草の内海の水温は下がり始めると一気に下がります。
広大な干潟が影響しています。
ですので、ヒラメをショアから狙いやすい時期も
おのずと他地域よりも短くなるようです。
今のところ水温的にはショアからヒラメを狙える時期のようで
今回の釣行においても対ヒラメで集中砲火を
浴びせてきたらしいですが、
本命は姿を見せなかったそうです。
その代わりに嬉しい外道である
良型シーバスをヒットさせ無事に捕獲されたようです。
この時期、特定の場所にコノシロが集まる傾向が見られますが
今年は様子が例年とは少し異なるようで
港においてもそれほどコノシロは釣られていないようです。
さてシーバスはお刺身にされたのでしょうか?
いつも素晴らしい釣果、さすがです。
コメント