愛車の室内灯電球を交換しました。

にほんブログ村
愛車には前席にマップランプを兼ねて2灯、そして
ハッチゲートに1灯の計3灯の
ドア開閉連動の室内灯があり、
全てを2年半前に同時に交換しました。
(過去記事)↓
http://blog.livedoor.jp/gorimaki_style/archives/80313834.html
4個で392円の安いLED球でしたが
2年半経った今、劣化してきたようで
ちらつくようになりました。
乗降時に毎回点灯消灯していましたので
それで次第に劣化したのでしょう。
まあまあ長持ちしたと思います。
今回もアマゾンで購入。
10個入り699円の安いお品です。

あとで気づきましたが同製品には4個入り499円もありました。
そっちを買うべきでした。
交換作業は簡単ですが上向きなので
作業性は少し悪いです。
落下させると室内で行方不明になる恐れ大です。
実際、前回は1個紛失しています。
今回はレンズカバーの着脱も慣れていたので容易でしたし
落下紛失も回避できました。

左の3個が使用済み品です。
外す際に軽くラジオペンチで挟んだら変形しましたが
使用済み品なので問題なしです。
明るさは以前のものと同じ程度の白色球。
爆光だとまぶしすぎますがこれはさほど明るくなく
個人的には丁度いい印象です。
この2年半でLEDの色合いにも慣れましたよ。

にほんブログ村
愛車には前席にマップランプを兼ねて2灯、そして
ハッチゲートに1灯の計3灯の
ドア開閉連動の室内灯があり、
全てを2年半前に同時に交換しました。
(過去記事)↓
http://blog.livedoor.jp/gorimaki_style/archives/80313834.html
4個で392円の安いLED球でしたが
2年半経った今、劣化してきたようで
ちらつくようになりました。
乗降時に毎回点灯消灯していましたので
それで次第に劣化したのでしょう。
まあまあ長持ちしたと思います。
今回もアマゾンで購入。
10個入り699円の安いお品です。

GZLT
あとで気づきましたが同製品には4個入り499円もありました。
そっちを買うべきでした。
交換作業は簡単ですが上向きなので
作業性は少し悪いです。
落下させると室内で行方不明になる恐れ大です。
実際、前回は1個紛失しています。
今回はレンズカバーの着脱も慣れていたので容易でしたし
落下紛失も回避できました。

左の3個が使用済み品です。
外す際に軽くラジオペンチで挟んだら変形しましたが
使用済み品なので問題なしです。
明るさは以前のものと同じ程度の白色球。
爆光だとまぶしすぎますがこれはさほど明るくなく
個人的には丁度いい印象です。
この2年半でLEDの色合いにも慣れましたよ。
コメント