梅雨明けした一昨日、
こちんさんにお誘いいただき
地元では身近な釣り場でもある港へ
釣りに行ってまいりました。

にほんブログ村
気温は35℃超えていたのではないかと思います。
真夏を思わせる猛暑でしたが
私達が現着した夕方には幾分日差しも和らぎ
少し強めの南西風のお陰でどうにか耐えうる環境でした。
私達の狙いはルアーで釣れるターゲットなら
何でも受け入れる構えです。
先行者の方が数名いらしていたので
お声かけするとタコ狙いとのこと、
ただ、先日までの好調さが嘘のように
激シブ状態になってしまっているようです。
今回はヒラメ、マダイ、キジハタ等を想定し
ボトム付近を狙いますが、
お話を伺ってタコを少し意識してしまいましたので
一投目は巻いては長めのステイをとって
願わくば乗って欲しいなと思っていたところ、
「ぬ~~~~ん」とゴミかタコかの重みです。
上がってきたのはこの子タコでした。

小さいですが最先は良いです。
この時は当然、あと数匹はタコ釣れるかも?
と妄想を膨らませましたが
その後は猛暑の有明海の洗礼を受け
地獄の数時間を過ごしたのでした。
私はその後は何にもなし、こちんさんも同様でした。
釣れなくても久しぶりの釣りは楽しく感じれましたし
往復のクーラーの効いた車も最高でした。
こちんさん、今回も大変ありがとうございました。
お互い今の生きにくい世界を生き抜いていたら
また一緒に釣りしましょう!
こちんさんにお誘いいただき
地元では身近な釣り場でもある港へ
釣りに行ってまいりました。

にほんブログ村
気温は35℃超えていたのではないかと思います。
真夏を思わせる猛暑でしたが
私達が現着した夕方には幾分日差しも和らぎ
少し強めの南西風のお陰でどうにか耐えうる環境でした。
私達の狙いはルアーで釣れるターゲットなら
何でも受け入れる構えです。
先行者の方が数名いらしていたので
お声かけするとタコ狙いとのこと、
ただ、先日までの好調さが嘘のように
激シブ状態になってしまっているようです。
今回はヒラメ、マダイ、キジハタ等を想定し
ボトム付近を狙いますが、
お話を伺ってタコを少し意識してしまいましたので
一投目は巻いては長めのステイをとって
願わくば乗って欲しいなと思っていたところ、
「ぬ~~~~ん」とゴミかタコかの重みです。
上がってきたのはこの子タコでした。

小さいですが最先は良いです。
この時は当然、あと数匹はタコ釣れるかも?
と妄想を膨らませましたが
その後は猛暑の有明海の洗礼を受け
地獄の数時間を過ごしたのでした。
私はその後は何にもなし、こちんさんも同様でした。
釣れなくても久しぶりの釣りは楽しく感じれましたし
往復のクーラーの効いた車も最高でした。
こちんさん、今回も大変ありがとうございました。
お互い今の生きにくい世界を生き抜いていたら
また一緒に釣りしましょう!
コメント