以前にツチアナ君から教えてもらい
私もファンになった
P'Sファクトリーなるメーカーの
普通ではないシンペン
エスタ-Sです。

サイズはおよそ10cm18g。

にほんブログ村
スローシンキング設定の
発砲ウレタンボディーのシンペンです。
泳ぎはぬらぬらしたS字蛇行が一般的な
いわゆるよくあるシンペンとは一線を画す
キレキレのワイドS字を描きます。
しかも激流でも水面に浮き上がりにくく
水面より幾分下を
泳ぎまくります。
ジャックドーの泳ぎにシャープさをプラスして
浅いレンジを引けるようにしたような・・・
メジャーなルアーで例えるなら
こう言った表現が割りと近いのかな?
という印象です。
まあ、ジャックドーも決してメジャーとは
言いにくいですけれども・・・。
もちろん、こちらからアクションを与えても
反応よろしく、
ヒラスズキなどは
たまらないのではないかと思います。
でも、冷静に考えたら
こんな泳ぎ方をするベイトフィッシュは
まず見かけません。
泳ぎは別にベイトライクでなくとも
いや、むしろ、そうでない方が
面白いのかなとも思えます。
パッケージから出すとこんな感じ・・・

扁平な頭を持っています。
昔のバルサ50的な目玉が愛くるしく描かれています。
この位置のアイは、ターゲットとなる魚には
まず、見えることないでしょう。
時折、ルアーのアイが外れると
釣れにくいとか、
そこまでいかずとも
急に愛着が沸かなくなるとか
そのような馬鹿馬鹿しいと
思えるようなことを言われる
アングラーさんをお見かけしますが
そう言う方は、このアイの位置のルアーは
手を出さないことをオススメします。
さて、
今回はリング#3
フック ST-56 #4を選択です。

装着完了です。
見た目のバランスは良好です。

さあ、近いうちに
シーバス狙いも行きたくなってきました。

過去記事の引っ越し再掲載です
私もファンになった
P'Sファクトリーなるメーカーの
普通ではないシンペン
エスタ-Sです。

サイズはおよそ10cm18g。

にほんブログ村
スローシンキング設定の
発砲ウレタンボディーのシンペンです。
泳ぎはぬらぬらしたS字蛇行が一般的な
いわゆるよくあるシンペンとは一線を画す
キレキレのワイドS字を描きます。
しかも激流でも水面に浮き上がりにくく
水面より幾分下を
泳ぎまくります。
ジャックドーの泳ぎにシャープさをプラスして
浅いレンジを引けるようにしたような・・・
メジャーなルアーで例えるなら
こう言った表現が割りと近いのかな?
という印象です。
まあ、ジャックドーも決してメジャーとは
言いにくいですけれども・・・。
もちろん、こちらからアクションを与えても
反応よろしく、
ヒラスズキなどは
たまらないのではないかと思います。
でも、冷静に考えたら
こんな泳ぎ方をするベイトフィッシュは
まず見かけません。
泳ぎは別にベイトライクでなくとも
いや、むしろ、そうでない方が
面白いのかなとも思えます。
パッケージから出すとこんな感じ・・・

扁平な頭を持っています。
昔のバルサ50的な目玉が愛くるしく描かれています。
この位置のアイは、ターゲットとなる魚には
まず、見えることないでしょう。
時折、ルアーのアイが外れると
釣れにくいとか、
そこまでいかずとも
急に愛着が沸かなくなるとか
そのような馬鹿馬鹿しいと
思えるようなことを言われる
アングラーさんをお見かけしますが
そう言う方は、このアイの位置のルアーは
手を出さないことをオススメします。
さて、
今回はリング#3
フック ST-56 #4を選択です。

装着完了です。
見た目のバランスは良好です。

さあ、近いうちに
シーバス狙いも行きたくなってきました。

過去記事の引っ越し再掲載です
コメント
コメント一覧 (2)
gorimaki_style
が
しました
お久しぶりです。
近くまで来たらまた立ち寄ってください。
gorimaki_style
が
しました