DUELライブベイトジグミノー85/14
85mm14g


にほんブログ村
マドネスからシリテンバイブ等が
発売されるよりも
ずーーーーっと前から
デュエルには軟質樹脂コーティングされた
ライブベイトシリーズが
ラインナップされていました。
このジグミノーもそのひとつですが
現在では廃盤になっています。
昨年まではスピンテールジグのみ
生き残っていたようですが
それも今ではすでに姿を消したようです。
ターゲットの魚達よりも
ルアーを購入して使うアングラーたちの方が
どうも早くスレ易いようで
メーカーもアングラーの目先を眩ますのに
四苦八苦しているのではないでしょうか?
このジグミノーも軟質樹脂でコーティングされていて
フック等がボディーに触れる際の音などは
通常のプラスティックボディのものとは
おそらく異質でしょう。
それが釣果にどう影響するのかしないのかは
私には分かりません。
軟質樹脂で覆われているボディーは
障害物に直撃させても
なかなか破損しにくい特徴も持ちます。
障害物付近をタイトに攻めるときに
ルアーの障害物への直撃ダメージは
ずいぶん少ないと思います。
十分に戦闘力のあるルアーです。
中古で見つけたら
購入しても損は無いと思います。
※過去記事の引っ越し再掲載です
85mm14g


にほんブログ村
マドネスからシリテンバイブ等が
発売されるよりも
ずーーーーっと前から
デュエルには軟質樹脂コーティングされた
ライブベイトシリーズが
ラインナップされていました。
このジグミノーもそのひとつですが
現在では廃盤になっています。
昨年まではスピンテールジグのみ
生き残っていたようですが
それも今ではすでに姿を消したようです。
ターゲットの魚達よりも
ルアーを購入して使うアングラーたちの方が
どうも早くスレ易いようで
メーカーもアングラーの目先を眩ますのに
四苦八苦しているのではないでしょうか?
このジグミノーも軟質樹脂でコーティングされていて
フック等がボディーに触れる際の音などは
通常のプラスティックボディのものとは
おそらく異質でしょう。
それが釣果にどう影響するのかしないのかは
私には分かりません。
軟質樹脂で覆われているボディーは
障害物に直撃させても
なかなか破損しにくい特徴も持ちます。
障害物付近をタイトに攻めるときに
ルアーの障害物への直撃ダメージは
ずいぶん少ないと思います。
十分に戦闘力のあるルアーです。
中古で見つけたら
購入しても損は無いと思います。
※過去記事の引っ越し再掲載です
コメント