少し前に市の水道局から上水道の漏水の調査にこられ
道路にこのような印をつけて帰られました。
どうやらこの辺で上水道の漏水の疑いがあるらしいです。
にほんブログ村
それから数日後の朝、道路にちょっとした異変が。
じっくり観察すると濡れた範囲が目で確認できる速さで
広がっています。
どうやら直近くらいから地中から道路上へ
水が滲みだしはじめたようです。
すぐに水道局の方へ連絡を入れたところ、
30分も待たずに確認に来てくださり、
「日程等調整して工事にうかがいます」とのことでした。
翌日、朝から出かけていた私が昼過ぎに帰宅すると、
トラック数台人員10名弱くらいの想像を超える規模の
工事部隊が既に作業に着手されていて
やがて工事完了というタイミングでした。
初動がとても早く大変ありがたかったです。
工事終了から3日経過、
後日改めて確認に来られるとのことですが、
工事個所付近から道路への滲みだしはありません。
自宅付近は熊本地震の際にも上水道の漏水工事は
いたるところでされていましたが、
ところどころにダメージのある個所が
残っているのかもしれません。
道路にこのような印をつけて帰られました。
どうやらこの辺で上水道の漏水の疑いがあるらしいです。
にほんブログ村
それから数日後の朝、道路にちょっとした異変が。
じっくり観察すると濡れた範囲が目で確認できる速さで
広がっています。
どうやら直近くらいから地中から道路上へ
水が滲みだしはじめたようです。
すぐに水道局の方へ連絡を入れたところ、
30分も待たずに確認に来てくださり、
「日程等調整して工事にうかがいます」とのことでした。
翌日、朝から出かけていた私が昼過ぎに帰宅すると、
トラック数台人員10名弱くらいの想像を超える規模の
工事部隊が既に作業に着手されていて
やがて工事完了というタイミングでした。
初動がとても早く大変ありがたかったです。
工事終了から3日経過、
後日改めて確認に来られるとのことですが、
工事個所付近から道路への滲みだしはありません。
自宅付近は熊本地震の際にも上水道の漏水工事は
いたるところでされていましたが、
ところどころにダメージのある個所が
残っているのかもしれません。
コメント