先日、緑川のとある場所で
一人でナイトゲームをしていたときのことです。
にほんブログ村
静かな川にちょっと怪しげな音がしてきました。
真っ暗の対岸は人影は見えませんが、
「ガボ!」
・・・
・・・
「ジュポ!」
・・・
・・・
と、長靴でぬかるみを歩く音が聞こえました。
「誰か釣り人が来たかな?」
と思いましたが、様子が少しおかしいです。
そもそも、ぬかるみの音にしては尋常じゃないです。
大きすぎます。
普段、対岸から聞こえる歩く音は
もっと小さく、かすかに聞こえる程度ですが、
その音は脱出不可能な感じのすごい音です。
が、足音はすれども、
キャップライトをつけるわけでもなく、
また、竿を振り始めるでもなく・・・。
しばらくすると、また、その音を立てながら歩き始めます。
そして、その音は上流から下流まで
かなりの広範囲を移動するのです。
で、上流から下流へ移動する際も
連続して音がするのではなく、
音が聞こえなくなったかと思うと、
100m、200mくらい移動した先から
突然、
「ジュポ!」っと聞こえ始めます。
何か不気味だな?と思いましたが、
その日は2時間くらい聞こえたあと、
その音はなくなりました。
と、不思議なことに次の日も同じ音が聞こえました。
さすがにかなり気味が悪かったです。
ちょっと、ゾクゾクしました。
その日もやはり1時間半か2時間くらい
うろうろしている様子でした。
と、恐ろしいことにその次の日もその音が!
「マジですか?」と思いました。
ちょっと霊的な感じすら覚えました。
と、その音のするところにもう一人入ってきました。
藪を掻き分ける音が
「ガサガサガサ・・・」
そうです!
対岸からアングラーが入ってこられるときは
だいたい、この「ガサガサ!」
って音が聞こえるはずなんです。
が、例の足音の主は、現れる前にこの「ガサガサ」は
ないんです。
で、しかも恐ろしいことに、
この「ガサガサガサ」でアングラーが入ってこられたら
その後、「ズボ!」の足音は
ぴたりと止んで
全く聞こえなくなるし・・・。
動物の足音とは思えないし、
かなり恐ろしかったです。
※ブログ引っ越しに伴う加筆修正再掲載記事になります。
一人でナイトゲームをしていたときのことです。
にほんブログ村
静かな川にちょっと怪しげな音がしてきました。
真っ暗の対岸は人影は見えませんが、
「ガボ!」
・・・
・・・
「ジュポ!」
・・・
・・・
と、長靴でぬかるみを歩く音が聞こえました。
「誰か釣り人が来たかな?」
と思いましたが、様子が少しおかしいです。
そもそも、ぬかるみの音にしては尋常じゃないです。
大きすぎます。
普段、対岸から聞こえる歩く音は
もっと小さく、かすかに聞こえる程度ですが、
その音は脱出不可能な感じのすごい音です。
が、足音はすれども、
キャップライトをつけるわけでもなく、
また、竿を振り始めるでもなく・・・。
しばらくすると、また、その音を立てながら歩き始めます。
そして、その音は上流から下流まで
かなりの広範囲を移動するのです。
で、上流から下流へ移動する際も
連続して音がするのではなく、
音が聞こえなくなったかと思うと、
100m、200mくらい移動した先から
突然、
「ジュポ!」っと聞こえ始めます。
何か不気味だな?と思いましたが、
その日は2時間くらい聞こえたあと、
その音はなくなりました。
と、不思議なことに次の日も同じ音が聞こえました。
さすがにかなり気味が悪かったです。
ちょっと、ゾクゾクしました。
その日もやはり1時間半か2時間くらい
うろうろしている様子でした。
と、恐ろしいことにその次の日もその音が!
「マジですか?」と思いました。
ちょっと霊的な感じすら覚えました。
と、その音のするところにもう一人入ってきました。
藪を掻き分ける音が
「ガサガサガサ・・・」
そうです!
対岸からアングラーが入ってこられるときは
だいたい、この「ガサガサ!」
って音が聞こえるはずなんです。
が、例の足音の主は、現れる前にこの「ガサガサ」は
ないんです。
で、しかも恐ろしいことに、
この「ガサガサガサ」でアングラーが入ってこられたら
その後、「ズボ!」の足音は
ぴたりと止んで
全く聞こえなくなるし・・・。
動物の足音とは思えないし、
かなり恐ろしかったです。
※ブログ引っ越しに伴う加筆修正再掲載記事になります。
コメント
コメント一覧 (2)
ライト点けない派なんですか!
対岸アングラーが怖がるので時々点けてアピールして欲しいです。
いつもコメントありがとうございます。
gorimaki_style
がしました
こんにちは
引っ越し前のブログで読んだ記憶がある記事です
この手の話 聞くと釣行時に思い出し怖いんだよなぁ
アタシも絶対ライトつけない派なんで
対岸のアングラーには迷惑なんだろうなぁ(笑)
gorimaki_style
がしました