週間予報で朝の気温が0℃付近まで
下がる見込みと報じています。
車のウォッシャー液の凍結防止対策が
いよいよ必要になってきました。
にほんブログ村
昨シーズンに購入していた撥水タイプのウォッシャー液、
左のパックは残量およそ1/3です。
熊本市内の平地で-6℃まで気温が下がることは
ほぼありませんので
今回も水道水と市販ウォッシャー液を
目分量で1:1~1:2くらいに希釈して使います。
例年通りの冷え込みなら多分大丈夫でしょう。
これでウォッシャー液の凍結対策は完了。
夏の猛暑に苦しめられていたのがつい3か月前なのに
今は冬の対策を講じています。
下がる見込みと報じています。
車のウォッシャー液の凍結防止対策が
いよいよ必要になってきました。
にほんブログ村
昨シーズンに購入していた撥水タイプのウォッシャー液、
左のパックは残量およそ1/3です。
熊本市内の平地で-6℃まで気温が下がることは
ほぼありませんので
今回も水道水と市販ウォッシャー液を
目分量で1:1~1:2くらいに希釈して使います。
例年通りの冷え込みなら多分大丈夫でしょう。
これでウォッシャー液の凍結対策は完了。
夏の猛暑に苦しめられていたのがつい3か月前なのに
今は冬の対策を講じています。
コメント