今夜は夕食後にゴン太さんと待ち合わせて
近場へメバル探訪に。

にほんブログ村
お目当てのポイントに入ったら、な、なんと!
目の前を元気良くスナメリが泳いでいるではありませんか!
スナメリとは有明海に多く生息するイルカです。
5mの距離をプヒョーーーー!と呼吸しながら
元気良く行ったり来たり、ご機嫌です。
こんな状況ではメバルが口を使ってくれるはずありません。
仕方なく、別のポイントへ移動。
次のポイントは、かなり潮が満ちてきていて、
ウェーディングできるのも長くて30分でしょう。
短期決戦で勝負です。
ゴン太さんとそれぞれポイントの右端、左端に別れてエントリー。
すると、私のポイントは藻の生育は良いものの
メバルのライズもなーんにもありません。
ゴン太さんのポイントからは「ピチョ、ピチョ!」と
メバルらしきライズの音が聞こえてきます。
開始から15分、ゴン太さんの方から
また、「ピチョピチョ」と聞こえてきました。
あっちはいるのかなぁ・・・と思っていたら
それは何と彼とメバルのファイトの音でした。
「デカイの釣れました!」
彼の声にそちらを向くと、なんだかデカイシルエットが見えます。
近づいてみると、それは近場ではめったに見ないグッドサイズ!

あとで計測すると27cm前後でした。

「こっちを釣りませんか?けっこうライズしていますよ!」
彼がそう言ってくれましたが、そこは足場が狭いので
二人は厳しいと思い、私はそのままのポイントで
残り15分、頑張ってみました。
が、結果はノーバイト。
ゴン太さんはその後20cmアップをもう一匹追加しました。
で、潮が満ちてきたのでちょうど30分間でゲームセットにしました。
ゴン太さんはキャッチした2匹以外にも何回かバイトがあったそうです。
ヒットルアーは月下美人の夜叉か夜凪かどっちかと言っていました。
次回は私も何とかキャッチしたいです。
しかし今年は渋い気がします。
※ブログ引っ越しに伴う加筆修正再掲載記事になります。
近場へメバル探訪に。

にほんブログ村
お目当てのポイントに入ったら、な、なんと!
目の前を元気良くスナメリが泳いでいるではありませんか!
スナメリとは有明海に多く生息するイルカです。
5mの距離をプヒョーーーー!と呼吸しながら
元気良く行ったり来たり、ご機嫌です。
こんな状況ではメバルが口を使ってくれるはずありません。
仕方なく、別のポイントへ移動。
次のポイントは、かなり潮が満ちてきていて、
ウェーディングできるのも長くて30分でしょう。
短期決戦で勝負です。
ゴン太さんとそれぞれポイントの右端、左端に別れてエントリー。
すると、私のポイントは藻の生育は良いものの
メバルのライズもなーんにもありません。
ゴン太さんのポイントからは「ピチョ、ピチョ!」と
メバルらしきライズの音が聞こえてきます。
開始から15分、ゴン太さんの方から
また、「ピチョピチョ」と聞こえてきました。
あっちはいるのかなぁ・・・と思っていたら
それは何と彼とメバルのファイトの音でした。
「デカイの釣れました!」
彼の声にそちらを向くと、なんだかデカイシルエットが見えます。
近づいてみると、それは近場ではめったに見ないグッドサイズ!

あとで計測すると27cm前後でした。

「こっちを釣りませんか?けっこうライズしていますよ!」
彼がそう言ってくれましたが、そこは足場が狭いので
二人は厳しいと思い、私はそのままのポイントで
残り15分、頑張ってみました。
が、結果はノーバイト。
ゴン太さんはその後20cmアップをもう一匹追加しました。
で、潮が満ちてきたのでちょうど30分間でゲームセットにしました。
ゴン太さんはキャッチした2匹以外にも何回かバイトがあったそうです。
ヒットルアーは月下美人の夜叉か夜凪かどっちかと言っていました。
次回は私も何とかキャッチしたいです。
しかし今年は渋い気がします。
※ブログ引っ越しに伴う加筆修正再掲載記事になります。
コメント