いつ刺されたのか噛まれたのか不明ですが、
気付いたら左手人差し指に傷ができていて
しかもまあまあ腫れていました。


にほんブログ村
病気の影響で指先の感覚があまりなくてわかりにくかったですが
それでも普段よりなんとなく動かしにくい違和感はありました。
けどいつも調子悪いので気にしないようにしていました。
昼前にふとこの箇所を見た時にあれ?なんか汚れてる…
と思い石鹸で洗ったけれど落ちません。
何がくっついているんだ?と老眼鏡はめて確認して
ようやく虫の刺し傷?らしきものがあることに気付きました。
刺されてから多分一日以上経過していそうな気がします。
理由は上述の通り昨日からこの指の動きが少し悪かったから。
蒸し暑さも日に日に増しています。虫も活発になってるでしょう。
多分得体のしれない虫に刺されたと思いますので
手持ちのお薬の塗ってしばらく様子を見ます。
通常モードでも指の感覚が鈍く動きが悪いと
何か不測の事態が起きても気づくの遅れてしまいます。
普段からもっともっとしっかり観察して
違和感感じたらスルーしないようにしないとダメですね。
気付いたら左手人差し指に傷ができていて
しかもまあまあ腫れていました。


にほんブログ村
病気の影響で指先の感覚があまりなくてわかりにくかったですが
それでも普段よりなんとなく動かしにくい違和感はありました。
けどいつも調子悪いので気にしないようにしていました。
昼前にふとこの箇所を見た時にあれ?なんか汚れてる…
と思い石鹸で洗ったけれど落ちません。
何がくっついているんだ?と老眼鏡はめて確認して
ようやく虫の刺し傷?らしきものがあることに気付きました。
刺されてから多分一日以上経過していそうな気がします。
理由は上述の通り昨日からこの指の動きが少し悪かったから。
蒸し暑さも日に日に増しています。虫も活発になってるでしょう。
多分得体のしれない虫に刺されたと思いますので
手持ちのお薬の塗ってしばらく様子を見ます。
通常モードでも指の感覚が鈍く動きが悪いと
何か不測の事態が起きても気づくの遅れてしまいます。
普段からもっともっとしっかり観察して
違和感感じたらスルーしないようにしないとダメですね。
コメント