リョービ プロスカイヤー7スーパーライト にほんブログ村 小学生から高校生くらいまでは投げ釣りも夢中で いくつか無理してロングノーズの専用リールを購入しましたが これはそのうちの一つです。 オナジケイジョウデプロスカイヤー7スーパーノーズと言う 先行リールが ...
カテゴリ: タックル リール
カルカッタコンクエストDC200にラインを巻く
ここ数年、この釣りに行く予定も無いのに リールにラインを巻くという愚行をしていますが、 今回もまた同じ愚行をした話です。 にほんブログ村 今回はシマノの200番です。 これに巻くラインはモーリスの アバニ ジギングPEビッグワンの3号です。 このラインは古いですがバ ...
ダイワ ミリオネア2000C
ダイワ ミリオネア2000C 1970年代のクラッチ付きのマルチプライヤーリールです。 にほんブログ村 マルチプライヤーリールの呼び方は 今の日本の釣り界隈ではほぼ死語で 認知する人は私のような古い人間か 競技に参加しているようなアングラーか 一部のオールドタックルマニ ...
11カルカッタコンクエスト 50DC
以前には存在した小型丸形ベイトリールの DCブレーキモデルです。 にほんブログ村 小型でメタルボディの割には軽量ですので 最近流行のベイトリールでライトゲーム的な流れに 受け入れられそうな気もしますが 実際はそれほど受け入れられていません。 DCブレーキ自体が軽い ...
ABU アブ アブマチック280
ABU アブ アブマチック280 にほんブログ村 アブの古いクローズドフェイスリールです。 樹脂パーツがあまり使用されていない古いリールで 重量感たっぷりですが 基本性能は十分に実用に耐えるものです。 クローズドリールは上向きも下向きを共に好きで 実釣りでの出番少な ...
ライン交換です。ウルトラキャストマンの2.5号です
ヨツアミ ウルトラキャストマン×8の2.5号です。 バリバスの10×10マックスと同様 大変信頼できるラインです。 にほんブログ村 100m巻が一個のみですが ストック品(行方不明品)が出てきました。 古い古いとても古い製品ですが 当時かなり強かったですので 今も多分使え ...
シマノ KX-Ⅰ
シマノ KXシリーズは1980年に登場した 当時のシマノ製スピニングリールにおいて 最高峰グレードの位置づけでした。 にほんブログ村 KXシリーズはⅠ~Ⅳまで大きさの違う 4機種が存在し、 最小のKX-1は200g強のいわゆるULサイズ、 数字が一つ大きくなるごとにL、M、MH的に ...
ダイワ ミリオネアベイキャスティングSP103のピニオンシャフト
ダイワ ミリオネアベイキャスティングSP103 20年ほど前の機種で ミリオネアCV-Zに外部マグダイアルが 標準で装着されたようなモデルです。 ミリオネアSWよりも何となく 高級感感じます。 にほんブログ村 メカブレーキ調整の際にスプールシャフトを押す ピニオンシャフ ...
ゼブコ オメガZ02 クローズドフェイスリール
クローズドフェイスリール好きの私は、 使用機会もあまりないにもかかわらず 今でもまあまあの数のこのタイプのリールを持っています。 にほんブログ村 プレミアがついていて高価な品と トライアングル製高級機種を除き、 基本的にこの手のリールは価格もお安く、 お求めやす ...
鱒レンジャー 妄想ではなく近日デビュー戦いきます。
暖かくなってきました。 近日、近場の小物狙いに出撃できそうです。 にほんブログ村 ロッドはずっと温めていた鱒レンジャーを使い、 併せるリールはまずはダイワのアンダースピン80にします。 体力の落ちている私はまずは小物狙いです。 果たして2年5ヶ月ぶりの獲物捕獲なる ...
リョービ ダイナフィッシュ100A
リョービ ダイナフィッシュ100A 私が小学6年生頃に購入したリョービの クローズドフェイスリールです。 にほんブログ村 実は今も昔もクローズドフェイスリールが大好きで 当時としては2台目のクローズドリール購入でした。 ちなみに1台目はダイワのスピンキャスト40 ...
妄想 その11 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? シマノ 92ツインパワー1000
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 釣行前の準備として合わせるリールを検討し ...
妄想 その10 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ミッチェル 310X
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 こういうのも用意しました。 ミッチェル ...
妄想 その9 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? フルーガー プレジデント PRES6USC
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 こういうのも用意しました。 フルーガー ...
妄想 その8 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ダイワ ストライカーST-10
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 こういうのも用意しました。 ダイワ ...
妄想 その7 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ノーブランド派手リール
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 こういうのも用意しました。 ノーブラ ...
妄想 その4 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする?
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 こういうのも用意しました。 アリエク ...
妄想 その3 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? BLACK BIRD US200
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと 妄想だけでどうにか幸福感を得ようと 試み始めます。 にほんブログ村 最近は少し前に衝動買いしてしまった グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして 釣り欲を満たす努力をしています。 例えばこれ BLACK BIRD US200 ノーブ ...
大森製作所 ダイアモンド EX030
少し古いスピニングリールです。 にほんブログ村 ↑ 宜しければ1クリックお願いいたします リアルタイムではあまり関心なかったのですが 新古で見つけて欲しくなって しばらく保有していました。 1ボールベアリングの普及機ですが 当時は目新しかった新素材の カーボン ...
ダイワの現行クローズドフェイスリール スピンキャスト80を買ったのだ
中古釣具店ではなくいわゆる一般的な リサイクルショップでこれを見つけました。 ダイワ スピンキャスト80 状態はとても良いのに格安でした。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 ロゴマーク等から最近の製品だろうと思い 帰宅後調べてみる ...
今日は一日中しとしと雨・・・リールでも回して
熊本は夜明け前からしとしと雨が降り始め 現在も降り続いています。 予報では今夜いっぱいくらいまで 雨が残るようです。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 昨日は知らぬ間に左足中指の爪を3m㎜ほど 剥がしてしまっていて 状況によっては本日 ...
大森製作所 ダイヤモンド タックルオートSS
大森製作所 ダイヤモンド タックルオートSS 何となく大事にしていましたが 抑えても抑えても 収入を超えてくる出費を埋めるべく 今回、別れの時を迎えました。 さようなら・・・ 新しい里親さんに大切にされてね。 ...
ダイワ 7250HRLA
以前に所有していたオールドタックル類は ほとんど手放してしまいましたが 少しだけ手元に残して 時々眺めて楽しんでいるものもあります。 このスピニングリールはその一つです。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 ダイワ 7250 ...
ダイワ ハイキャストGS20 私の最高性能のクローズドフェースリールです!って言ってもしょぼいですけど
20年前のものですが、 スピンキャストとしては高性能です。 続きを読まれる前に 本当にクリックしてください。 御願いします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。 ↓ いつもク ...
リョービ ダイナフィッシュ100A 渓流、メバルなどに使います クローズドフェイスリール
最近ではカタログラインナップが本当に少なくなりました。 クローズドフェースリール、 私は好きです。 続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひとつこちらもクリックいた ...