ゴリ巻きスタイル

熊本市近郊での趣味の釣行記および釣りに関するその他のこと、愛猫ミーに関すること、その他何気ない日常もつづります。 ティーカップブログからの引越し作業は残念ながらティーカップブログ閉鎖までに完了できませんでした。今後は別に保存した場所から画像を探し探し、地道に作業を継続しいずれ完了させるつもりです。

カテゴリ: タックル シーバス

ティファ ソルトライザー90 にほんブログ村 ティファのウッドミノーです。 製作されてからけっこう時間も経過したし、 保管も悪かったようで 手持ちの数個はほとんどが 塗装がちちんで割れてきましたが これはいまだにきれいです。 一時期、ウッドミノーが魅力的過ぎる・ ...

ニコデザイン ラビット90 にほんブログ村 数年前に出会ってから 好きでやまないラビット、 近頃もヘビーローテーションでの使用に耐えていましたが つ、ついに初号機が殉職、 弐号機の投入にいたりました。 水面近くをローリング主体の アクションで泳ぐラビット、 他のル ...

ノースクラフト エアーオグル85F 85mm18g にほんブログ村 今では貴重なフローティングモデルの85Fは 85SLMとは全く異質の泳ぎを見せます。 なかなかに激しい振り幅で浅いレンジを泳ぎ アピール力は圧倒的です。 ずんぐりボディにこの軽さなので飛距離は出しにくいですが そ ...

ミラクルワークス ビリケンプラ 105mm28gほど にほんブログ村 ただ巻きでも泳いでアピールしてくれますが メーカーのコンセプトはやはりダーターだということ、 「ダートさせて誘いましょ!」ということです。 バスオレノ ラッキー13 ・・・ バスルアーにはダーターの ...

マリア ザ・ファースト115F  115mm18gほど(フックレス時) にほんブログ村 釣りに行く機会もめっきり減ってしまいましたが ファーストのストックはまだそこそこあります。 ファーストの中でも115Fは最も頻度高く使ったと思います。 特に印象深いのはナイトゲームでおそら ...

ティムコ 波影97 97mm16g にほんブログ村 ティムコがシーバスルアーの新作を出していた頃の終盤くらいに 世の中に登場してきたルアーです。 私も今までで2個くらいしか入手できていません。 これは個性的で個人的に大変気に入っています。 重量感を感じれる移動重心ウエイ ...

バスデイ スラッガー NV-70 7cm17g にほんブログ村 これはノンラトル仕様。確かラトル入りもあったと思います。 ずいぶん前のバスデイのバイブレーションで 主にバスカテゴリーで展開されていたと思います。 ラインアイの位置が背面の中央付近にあり そのためにリトリーブ ...

ナチュラムの送料無料キャンペーンを利用して テイルウォークスリムスティック110を購入してみました。 とりあえず一個購入です。 110mm17g にほんブログ村 価格は398円という安さ しかも送料無料なので 安いのを一個だけほしい 私みたいなものには 実にありがたいサービ ...

タックルハウス ノード130F  13cm18g にほんブログ村 飛距離の出るタックルハウスミノーの中でも 特に飛距離を出すことを意識したミノーです。 テールまで太めの設計は移動重心ウエイトを 最大限後方まで移動させることを意識したデザインで 実際かなり飛びます。 泳ぎは ...

ハルシオンシステム いなせ115(S) 115mm26gほど にほんブログ村 いなせはハルシオンのリップレスベイトで 現在はフローティング1モデル、シンキング4モデルの 合計5モデルで展開しています。 すべて115mmサイズで重量違いで5モデル展開は こだわりを感じます。 画 ...

プライアル ソルトウォーターバイブ60 6cm14g にほんブログ村 2000年代初頭から格安ルアーの先陣を切って大活躍し続けたバイブレーションです。 当時地元の大型釣具店では299円で特売してあることもあって そういうタイミングでまとめ買いして愛用していました。 安い商品 ...

マリア ザ・ファーストXJ90F 9cm10gほど(フックレス時) にほんブログ村 小場所から大場所まで、中小型魚から大型魚まで 汎用性高く使えるのがファーストの90サイズです。 XJシリーズはうろこ模様の塗装の隙間から ホログラムの反射シートが光を放つ凝ったカラーリングで ...

エフテック エスフォー9 9cm12gほど にほんブログ村 一時期「S-four」のロゴが入っていない製品が 300~400円ほどで大量に流通した時期があり エスフォーの市場での価値が下がった気がします。 これは正規品ですが時代の流れもあってか 認知度も随分低くなってる印象です。 ...

ヘドン ベビートーピード 6cm8g(フックレス時)フック装着で10gほど にほんブログ村 バス用のシングルスピナースイッシャーです。 子供の頃はベイトタックルでも投げやすいし 飛距離も出せて広範囲探れるし なんと言ってもトゥイッチ入れて 「ジャッ!ジャッ!」とスィッ ...

エフテック エスフォーネオ 125mm13gほど(フックレス時) にほんブログ村 一世を風靡した個性派ドシャローミノーの後継?派生?モデルが このエスフォーネオです。 ただ性格はずいぶん異なります。 元祖エスフォーは水面から水面直下を 不器用に泳ぐ個性派ドシャローミノ ...

マングローブスタジオ マリブ78 78mm12g(フックレス時) にほんブログ村 この個体は釣具店特注カラーのようです。 リップ的なものがある少し個性的なシンキングペンシルです。 このリップ構造でシンペンにしてはやや水平気味の 泳ぎ姿勢を保ちます。 普通の速度で引くと ...

タックルハウス ローリングベイト77 77mm15g にほんブログ村 多くのファンを持つタックルハウスの微振動バイブレーションです。 77サイズは強めのライトゲームロッドからシーバスロッドまで使える とても汎用性の高いサイズです。 ローリングベイトの微振動は一般的バイブ ...

マリア ブルースコード90C 9cm15gほど にほんブログ村 ブルースコードの90のマグネット移動重心搭載モデルです。 90にはVタイプという固定重心モデルもあります。 シンキングペンシルで移動重心搭載は無敵の飛距離です。 現在販売されている他メーカーの飛距離特化型シンペ ...

ジャクソン アスリートミノーF12 12cm19gほど にほんブログ村 シンキングモデルのアスリート12が今も継続販売されいますが フローティングモデルは残念ながら廃版になっているようです。 これはそんな廃版になっている方です。 飛距離が落ちてしまうフローティングは少し不 ...

ハルシオンシステム ペニーサック99 99mm14gほど にほんブログ村 後発で軽量モデルの99モッカが登場したので 現在の名前はペニーサック99(初代)とのこと、 オリジナルサイズの140㎜と比べると 2回りくらいは小さく感じられ、 このサイズだととっつきやすいと思います。 ...

マリア チカボッカ140 140mm37gほど にほんブログ村 20世紀終盤に登場したマリアのノイジー系トッププラグです。 おそらく元アイデアはジッタースティックかダルトンツイスト辺りの バス用ノイジートッププラグと思われます。 バスプラグ系のノイジーと比べ遠投性能が 飛躍 ...

ダイワ シーバスハンターⅢ11SJ 115mm15g(フックレス時) にほんブログ村 ジョイントミノーは飛距離を稼ぎにくく ラインとフックが絡みやすく ネガティブ要素も多いと思いますが なぜかクニャクニャと泳ぐ姿が好きで しかも釣れそうで実際に釣れるしで ついつい手を出して ...

ザウルス ニューシートプス115 115mm19g にほんブログ村 旧ザウルスのぶっ飛びミノーと言えばこれです。 ずんぐりむっくりのアイマハウンドの原型のようなボディに 効果的に働く重量感ある移動重心を備えていて 「バビューーーーン」と飛んでくれます。 ザウルスは紆余曲折 ...

エバーグリーン  コンバットペンシルギガンテス 11cm22gほど にほんブログ村 バスカテゴリーで販売されていたトップウォータープラグで 現在は廃版になっています。 代わりに後継と思われる新しいルアーが販売中のようです。 ドッグウォークもスキーイングもしっかりこなし ...

ティファ TJフララ137F  137mm18g にほんブログ村 過去に何度も何度も紹介してきたティファの 廃版後に人気が沸騰した名作スリムシャローミノーです。 137mmの全長の割に18gと自重はあまりありませんが、 マグネット固定式移動重心の効果で飛距離は十分にだせます。 浅い ...

オリムピック サスガ セッパリミノー15cm  15cm34gほど にほんブログ村 1970年代に流石ルアークラフトという ハンドメイドクラフトが制作・販売していたセッパリを 1980年代に入ってオリムピックがバルサで量産したミノーがこれです。 量産と言ってもちゃんとバルサ材を ...

ショアインプレス ショアバレットスリム120SSR 12cm10gほど(フックレス時) にほんブログ村 低価格で高品質なルアーを展開していた ショアインプレスのシャロースリムミノーです。 重量感のある移動重心ウエイトを備え スリムミノーの空力特性と相まって 実用に足りる遠投 ...

フィッシュアロー ソルティジャック 20cm26g にほんブログ村 多分ソルティジャックと思って書いてますが 間違っている可能性もありそうで不安もありです。 間違っている時は訂正入れます。 中古で複数入手しましたが尾ビレ取付時の接着剤の影響?なのか どれも付近の塗装に ...

プライアル SWバイブ70 7cm21g にほんブログ村 よく釣れてしかも低価格で販売されて 多くのアングラーに愛されたプライアルSWバイブの70です。 プライアルSWバイブはTDバイブレーションのコピーと 言われたりしますが私もそうかもと思ってます。 プライアルSWバイブはノン ...

ジャクソン アスリートバイブSP7 7cm8gほど(フックレス時) にほんブログ村 往年のアスリートバイブのサスペンドです。 この同じ筐体で10gほどのサスペンドから28gほどのものまであり、 さらにラトルサウンドありと無しもありで バラエティ豊富なラインナップで長期に展開 ...

↑このページのトップヘ