ラパラ カウントダウンリップレス CDL5 5cm5g にほんブログ村 昔のダイワ製ミノーにバルサミノーシンカーや バルサミノーマグナムという ラパラのカウントダウンを意識したであろう ミノーがあったのですが 子供の頃の私はラパラ欲しくとも手を出しにくかったので ダ ...
カテゴリ: タックル 渓流ヤマメ関係
スミス Dコンタクト85
スミス Dコンタクト85 85mm14gほど にほんブログ村 スミスがトラウトカテゴリーでリリースしている ヘビーウエイトミノーです。 85は渓流用には少し大きめで本流トラウトや 海での使用を視野に入れたサイズのようです。 ヘビーウエイト設計ですがけっこう泳ぎます。 トラウ ...
レーベル クリーク クリーチャー
レーベル クリーク クリーチャー にほんブログ村 4㎝3g程しかない小型のシンキングディープダイバーです。 大御所レーベルのクランクの中では 不人気に入るルアーだったのかなと思います。 リップに重たいウエイトが埋め込まれていて 重い割には飛距離は出しにくく、 泳ぎ ...
バスデイ シュガーミノー95F
バスデイ シュガーミノー95F 95mm10g にほんブログ村 往年のぶっ飛び系ミノーであるシュガーミノーシリーズの 95㎜サイズもちゃんとぶっ飛びます。 進化してシャフトグライダータイプの移動重心を備えた シュガーミノーは一部サイズで現存していますが、 本品のように「ゴ ...
リョービ ダイナフィッシュ100A
最近ではカタログラインナップが本当に少なくなりました。 クローズドフェースリール、 私は好きです。 にほんブログ村 リョービ ダイナファイト100A 40年以上前のリールです。 大口径のカバーが飛距離を期待させますが 実際はいまいちです。 最近の高性能スピニングと ...
タックルハウス ネクトン90S
タックルハウス ネクトン90S 90mm7.9g にほんブログ村 数年前まではウェブカタログに掲載ありましたが 現在は廃盤になっているようです。 同メーカーにシーバスカレッジというシリーズのルアーがありましたが そのルアーとカラーリング以外は同一なのでは?と、個人的解 ...
大森製作所 ダイヤモンド マイクロ7 No.2
大森製作所 ダイヤモンド マイクロ7 No.2 にほんブログ村 人気の初代マイクロ7はインスプールタイプですが、 こちらは後継のマイクロ7、アウトスプールタイプです。 レビン/トレノがFRだったAE86型は超人気なのに FFレイアウトとなった後継のAE92型は不人気、 という ...
アイジェットリンク ブラストイット50MS
ブラストイット50MS 久しぶりにライトゲーム用ミノーです。 にほんブログ村 アイジェットリンクという トラウト系のルアーを作っている メーカーのミノーです。 MSはモアシンキングの意味のようです。 動きはかなり派手なウォブリング系です。 ヤマメなどが好きそう、そん ...
好きなスピナー
私はスピナーが大好きです。 にほんブログ村 ヤマメ釣りにはこの2種類のスピナーだけでも 何とかなると思っています。 軽くて浮き上がり傾向の強いブレットンと 重くて距離が稼げて浮き上がりにくいパンサー。 ブレードはパンサーに備わっているような 細身のタイプの方が引 ...
ダイワ月下美人メバル4兄弟
ダイワのメバリングプラグ4兄弟です。 にほんブログ村 月下美人 澪示威(レイジー) 月下美人 不知火 月下美人 夜凪 月下美人 夜叉 私の場合、 思いっきり投げて遠くを攻めたい時は澪示威、 トップで遊びたい時、放置プレイ以外で反応薄い時、 水面近くまで藻がび ...
スカジットデザインズ ソリッドテールディープ46S
スカジットデザインズ ソリッドテールディープ46S にほんブログ村 防波堤など足場の高いポイントで メバルなどを狙うときには ディープダイバーが役に立ちます。 これもそのひとつです。 高めの足場からトゥイッチ、ジャークなど加えても まったく飛び出さずに足元まで泳 ...
ハルシオンシステム デンス37S
ハルシオンシステム デンス37S ヤマメ用のミノーです。 ハチドリのホバリングを彷彿させる ハイパーウォブリングで、ヤマメも発狂します。 にほんブログ村 でも、今年はこのルアーはメバルで活躍しています。 メバルには静かなあまり動かないルアーが効果的との説もありま ...
ミスタードン トラウターズチョイス TC76
ミスタードン トラウターズチョイス TC76 にほんブログ村 透き通った青緑色のブランクスが特徴的な エビスフィッシングオリジナルの ゲームフィッシュロッドシリーズがミスタードンで、 トラウターズチョイスはシリーズ全てがカーボンブランクの スローテーパーアクショ ...
エフテック ビコーズ
先日のメバル探訪時に初仕事で見事な実績を残し、 惜しまれながら名誉の殉職をされました。 にほんブログ村 このルアー、飛んで、泳いで、良く釣れる! メバリングには最高です。 ジャクソン ピンテールの一番小さいのは 少し重たくて、多少、不満がありましたが このルア ...
ダイワ バルサミノーマグナム
ダイワ バルサミノーマグナム 7cm6g にほんブログ村 1980年代のダイワ製ミノーです。 バルサミノーフローター7㎝は子供だった私には軽量過ぎて キャストするのがとても難しかったですが、 このマグナムはフローターにもかかわらず十分に重さもあり ベイトタックルでもどう ...
ダイワ クルセイダー
ダイワ クルセイダー にほんブログ村 これは4cm7gほどの小型のものですが、 80年代前半においては 6.5cm17gほどの大きいサイズまで 3サイズ展開されていました。 これは当時定価300円でした。 ダイワにはダンサーと言う定価200円の 良心的プライスで良く釣れるスプーンもあ ...
ノースクラフト ダウンクロスミノー
ノースクラフト ダウンクロスミノー 76mm8.6g にほんブログ村 すでに廃盤モデルになっています。 もともと、本流トラウト用として 販売されていたようですが 小粒のシンキングミディアムディープダイバーで 移動重心も備えていて 飛距離もそこそこ、 キビキビした泳ぎ ...
ザウルス レックスミディアムディープ9
ザウルス レックスミディアムディープ9 9cm9g にほんブログ村 ザウルスの製品はメーカーが一度倒産し 少し特殊な形で復活したその後は 本当に人気低迷しているようで これも中古で安く購入です。 移動重心も備え、飛距離も出せるし しっかり足元まで泳いでくれます。 ト ...
ダイワ ドクターミノー5S
トラウト用のミノーと言うことですが、 私はトラウトにもメバルにも使います。 にほんブログ村 5cm、3.5gで飛距離も十分! 泳ぎも申し分なし! 巻いても、止めても、良し!です。 価格は定価で何と700円です。 実勢価格では600円を切っているお店も多いはず。 この価格で月 ...
ジャクソン ソリッドミノー5S
今日は体調不良です。 致命的に何かが悪いと言うわけでもありませんが、 おなかがゆるい、 偏頭痛がする、 腰が痛い、 手足がしびれる、 結果、体全体がだるいと言った感じで 今夜は釣りに行く元気はなさそうです。 たぶん、いろんな持病があるので その複合攻撃でしょう。 ...
ラッキークラフト ワンダー60
ラッキークラフト ワンダー60 にほんブログ村 小さいほうから2つ目のサイズの60 メバルやセイゴ狙いに ちょうど使いやすいサイズです。 ヘビーウエイトではないので 激しいトゥイッチでは飛び出しそうですが、 優しく入れてあげれば効果絶大、 もちろん、基本のただ巻き ...
ラッキークラフト ビーフリーズ65SP
ラッキークラフト ビーフリーズ65SP 65mm5g にほんブログ村 シーバス用としては小型 メバルやトラウト用としてはジャストサイズ感の ミノーです。 派手な動きを得意とするミノーという認識、 使い手の技量によっては 釣果に差が出るかもしれないです。 中古だとけっこ ...
マリア フェイクベイツF70
マリア フェイクベイツF70 70mm3.8g にほんブログ村 数年前に発売開始された 比較的新しいミノーシリーズですが あまり人気はなさそうです。 キャッチコピーが 「究極の汎用性」という、 最近の専門性、専用性を前面に押し出す 販売戦略を、敢えてとらなかったことが ...
ラパラ カウントダウンリップレスCDL3
ラパラカウントダウンリップレスCDL3 3cm4g にほんブログ村 超小さいシンキングペンシルです。 普通のメバル等にはちょうど良いサイズ、 大きめメバルやセイゴだと 丸飲みサイズです。 ゆっくりスピードで なかなかのシャローエリアを トレースできます。 もちろん、藻 ...
バスデイ ORC海爆リップレス50S
バスデイ ORC海爆リップレス50S 50mm4.8g にほんブログ村 小粒でよく飛びますし 結構大き目の振幅で ボディーを揺らして誘ってくれます。 小さいシルエットで どうしてもちょっと遠くまで投げたいときなど ミノーより、トップより シンペンが活躍してくれる状況も多いと思 ...
ヤマメに使いやすいドクターミノーとハンプバックミノー
ヤマメ釣りにはいろんなルアーが使えます。 スプーン、スピナー、ミノー、シンキングペンシル、メバル用ワーム その他色々、大体なんでもつれてきます。 にほんブログ村 私はスピナーが一番好きです。 が、ラインのヨレが問題、 良いスイベルを使っても 釣行3回も行けば、か ...
ザウルス レックスディープ5
少し前にも紹介したルアー ザウルス レックスディープ5 50mm3.5g にほんブログ村 渓流用だと思いますが メバルやカマスなど 海の小物釣りにも最高です。 重心移動も備え、飛距離もそこそこ出せますし、 ディープダイバーはやはり重宝します。 こういうのを全然持って ...
スミス DDパニッシュ65
スミス DDパニッシュ65 65mm3.5g にほんブログ村 トラウト用として販売されているルアーですが 当然、海のライトゲーム用としても 使える、通用するルアーです。 FとSPがありますがこれはフローティング SPも海で使えば浮くかもです。 フローティングのディープダイバ ...
ケンクラフト トラッパー5
ケンクラフト トラッパー5 5cm4gほど にほんブログ村 おそらく廃盤になっているであろうルアーです。 上州屋という釣具屋のオリジナルブランドらしく 熊本では中古釣り具店以外では 見かけることはなさそうです。 一般的に、 ディープダイバー系のシャッドで 泳ぎの悪 ...
タックルハウス バフェットSD43S
タックルハウス バフェットSD43S 43mm2.8g にほんブログ村 タックルハウスのプラスチック製 小型ミノーです。 バフェットシリーズは、主に 渓流ヤマメなどをターゲットに販売されていますが SD43Sはソルト用のカラーリングが 施されたものもあるみたいで これはイワシっ ...