ゴリ巻きスタイル

熊本市近郊での趣味の釣行記および釣りに関するその他のこと、愛猫ミーに関すること、その他何気ない日常もつづります。 ティーカップブログからの引越し作業は残念ながらティーカップブログ閉鎖までに完了できませんでした。今後は別に保存した場所から画像を探し探し、地道に作業を継続しいずれ完了させるつもりです。

カテゴリ: 渓流釣り

今日はKさんに誘われて、ヤマメ探訪。 マズメからエントリーです。 前日の雨で活性が上がらないかと期待しての入渓でしたが、 にごりもごくわずかで水量もほとんど変化なし。 にほんブログ村 現地に到着するまでの期待に反し魚は激シブ。 開始30分でこの日最大の27cmをキャッ ...

ヤマメ狙いに行ってきました。 今日はメジャーポイントに入るべく、 しかも休日と言うことで早朝夜明け前に到着して ポイント確保するつもりでした。 にほんブログ村 が、現地到着してみると、 すでに川には釣り人の車、車、車。 500mから1km置きにすでに停まっています。 ち ...

入漁券も年券を買いました! 水も幾分ぬるんできたでしょう。 天気も穏やかで、今年初のヤマメ探訪へ。 にほんブログ村 漁協に聞いた放流区間に入ってみた。 それ!しゅるるる!ポチャン! 渓流は気持ちがいいです。 少し寒いかもと思い、ネオプレーンウェーダーを またまた ...

今日はシーバス釣り友人のサンパチ君が、 ヤマメにどうしても行きたいと言うので 朝早くから出発! にほんブログ村 初めての渓流と言うことでどうしても釣りたいらしく できるだけ魚影の濃いと思われる川を選びました。 開始早々、サンパチ君、良型ヤマメ連発! ご機嫌です ...

昼前から、のんびりとずっと行っていない沢の 様子を見るために出かけました。 にほんブログ村 途中の道路はがけ崩れの復旧作業もほどほどの状態でした。 沢についてみると明らかに様子が変わっています。 がけ崩れのあとがあちらこちらにあり、 大きな岩が流れてきたりして ...

今日はトモさんとヤマメ釣りです。 平地は停滞している低気圧の影響で 今日も風が強いですが、 山の谷あいは風もなく快適です。 にほんブログ村 雨が少ないせいでしょう、 水量は少なめです。 トモさんは初ヤマメ釣りです。 のんびりと釣り登って、 楽しい一日でした。 沢 ...

週末は都合よく 金曜日の夜と、日曜日の昼に 雨が上がってくれました。 みなさん 閲覧時の1クリック! 御願いします! 励みになります! よろしく御願いいたします。 にほんブログ村 金曜日は検診から帰宅して 出撃か?否か?考えた末、 やはり、釣り好きの血が騒ぎ ...

ツチアナ君を誘って 今年初めてのヤマメ探訪に行ってきました。 みなさん 閲覧時の1クリック! 御願いします! 励みになります! よろしく御願いいたします。 にほんブログ村 現地到着。 まあ、寒いこと[[EE:DE641]][[EE:DE643]] この上なしです。 しかし、久しぶり ...

あと3日で3月です。 3月1日は九州地方の河川では ヤマメの解禁日になります。 みなさん 閲覧時の1クリック! 御願いします! 励みになります! よろしく御願いいたします。 にほんブログ村 私は解禁直後の冷たい水温期には なかなか釣ることはできませんが 4月ごろか ...

サカモトサンと渓流にヤマメ探訪です。 応援の御願いです。 読まれる際には是非 てこ入れの1クリック! 本当に、本当に 御願いいたします! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 いつもクリックありがとうございます。[[pict:niko]] 夏空のインターを降りて、 一 ...

携帯からも少し書き込みましたが ヤマメ釣りに行ってきました。 平地は36度の猛暑日だったそうで、 山奥はそこまではなかったですが、 日当では30℃を上回り、 やはり暑いのは暑いです。 応援の御願いです。 読まれる際には是非 てこ入れの1クリック! 本当に、本当に 御 ...

ヤマメ釣りに来ています。 携帯から書き込もうとしたら 圏外で、帰宅途中で書き込みです。 応援の御願いです。 読まれる際には是非 てこ入れの1クリック! 本当に、本当に 御願いいたします! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 いつもクリックありがとうございます。[ ...

ゴン太さんからヤマメ狙いのお誘いを受けました。 梅雨の合間にばっちりと一日だけ晴れ間があるようです。 応援の御願いです。 読まれる際には是非 てこ入れの1クリック! 本当に御願いいたします! ↓ にほんブログ村 いつもクリックありがとうございます。[[pict:niko]] ...

マイナスイオンが、 マイナスイオンが満ち満ちています!! 今日は気持ちの良い朝です、寝不足ですけど。 応援の御願いです。 読まれる際には是非1クリック! 本当に御願いいたします! ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひ ...

ゴン太さんが休みを取りました。 そうです、ヤマメ探訪です。 応援の御願いです。 読まれる際には是非1クリック! 本当に御願いいたします! ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。 ...

ゴン太さんと朝からヤマメ釣りです。 何でも予定していた相棒にドタキャンされたらしく 私が急遽、代役に抜擢されました。 でも、少しいやな予感・・・ 代役だし・・・ 続きを読まれる前に 本当にクリックしてください。 御願いします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこ ...

今日はゴン太さんと渓流、ヤマメです。 朝、5時過ぎに到着、 す、涼し~~~~い! って言うか、少し肌寒いくらいです。 続きを読まれる前に 本当にクリックしてください。 御願いします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひ ...

先日、ヤマメ釣りに使ったリールに またまた、糸ヨレが大量発生しました。 スピナーを多用するので仕方ないです。 今日は糸より取りです。 続きを読まれる前に 本当にクリックしてください。 御願いします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたし ...

今日は朝から久しぶりの釣行です。 ターゲットはヤマメ。 渓流です。 続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。 ↓ いつもク ...

今日は昨日のブログに書いたように ゴン太さんとヤマメ探訪です。 二人とも寝坊することなく、 待ち合わせ時刻にはばっちり間に合いました。 続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ ...

今日は日曜日です。 今からゴン太さんとヤマメに出撃です! 朝マズメには到着したい! 続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちらのクリックも御願いいたします。 ↓ もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。 ...

今日はゴン太さんとヤマメ探訪です。 日の出前に到着したかったのですが、 何と!ゴン太さんが携帯を忘れていったん帰宅、 目的地に着いたときはもう明るーーーーかったです。 続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。 ↓ にほんブログ村 よろしければこちら ...

昼前から、のんびりとずっと行っていない沢の 様子を見るために出かけました。 途中の道路はがけ崩れの復旧作業もほどほどの状態でした。 沢についてみると明らかに様子が変わっています。 がけ崩れのあとがあちらこちらにあり、 大きな岩が流れてきたりして 全く昔とは違い ...

ヤマメ狙いに行ってきました。 今日はメジャーポイントに入るべく、 しかも休日と言うことで早朝夜明け前に到着して ポイント確保するつもりでした。 が、現地到着してみると、 すでに川には釣り人の車、車、車。 500mから1km置きにすでに停まっています。 ちょっと密集しす ...

今日はKさんに誘われて、ヤマメ探訪。 マズメからエントリーです。 前日の雨で活性が上がらないかと期待しての入渓でしたが、 にごりもごくわずかで水量もほとんど変化なし。 現地に到着するまでの期待に反し魚は激シブ。 開始30分でこの日最大の27cmをキャッチしましたが、 ...

今日はシーバス釣り友達のサンパチ君が、 ヤマメにどうしても行きたいと言うので 朝早くから出発! 初めての渓流と言うことでどうしても釣りたいらしく できるだけ魚影の濃いと思われる川を選びました。 開始早々、サンパチ君、良型ヤマメ連発! ご機嫌です。 ついでに ...

今日はトモさんとヤマメ釣りです。 平地は停滞している低気圧の影響で 今日も風が強いですが、 山の谷あいは風もなく快適です。 雨が少ないせいでしょう、 水量は少なめです。 トモさんは初ヤマメ釣りです。 のんびりと釣り登って、 楽しい一日でした。 沢から上がって、 ...

入漁券も年券を買いました! 水も幾分ぬるんできたでしょう。 天気も穏やかで、今年初のヤマメ探訪へ。 漁協に聞いた放流区間に入ってみた。 それ!しゅるるる!ポチャン! 渓流は気持ちがいいです。 少し寒いかもと思い、ネオプレーンウェーダーを またまた引きずり出して ...

↑このページのトップヘ