1 名無しさん@涙目です。(京都府) [sage] 2011/11/07(月) 22:37:01.83 ID:XbvbwHn20 Be:717676496-PLT(18072)

だんだん、こっちもイライラしてきた。話はまだ続く。

湯之上「ウルトラブック専用にプロセッサを開発したんですか?」
説明員B「いえ、そういうことはしていません」

湯之上「じゃあ、結局、何が新しいの?」
説明員B「Windows8が搭載されますよ」

湯之上「Windows8は、今後ARMプロセッサで動くと聞いたよ。インテルのプロセッサだけで動くんじゃないでしょ。
    ウルトラブックを使うメリットはどこにあるの?」
説明員B「・・・」

湯之上「ウルトラブックって、結局、ノートPCの普通の普通の改良版じゃないの?」
説明員B「・・・」

 ここで、説明員Bのスマートフォンに電話がかかってきた。通話が終わった後の会話。

湯之上「あなた、スマホ使ってるのね」
説明員B「はい、バンバン使ってます。スマホなしでは仕事ができません」

湯之上「スマホ使うようになってから、パソコン開かなくなったでしょ?」
説明員B「そうですね、激減しましたね」

湯之上「そういう時代になって、このウルトラブックって売れると思う? あなたは買いたいと思いますか?」
説明員B「・・・」

JBPRESS
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27727
2 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/11/07(月) 22:37:58.75 ID:l2txP04S0 Be:
湯之上「ハイ!論破ァーーーーーっ!」
3 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] 2011/11/07(月) 22:39:02.11 ID:K80v4ULS0 Be:
そんな事言ったらスマホも携帯の改良版だよね
7 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/11/07(月) 22:40:14.30 ID:k0L1Kpu90 Be:
店員(うわ、こいつめんどくせー)
11 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/11/07(月) 22:41:21.55 ID:wfTPUG7w0 Be:
適材適所だろ
12 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 22:41:22.23 ID:d+ld6ebS0 Be:
説明員B「4つの大きな特長があります。軽い、薄い、起動が速い、そして、駆動時間が長いことです」

湯之上「へー。軽いって?(持ってみる)これ1キログラムはあるよ。僕のPCは900グラムだけど?」

説明員B「えーと、でも、薄いでしょう。厚さ18ミリですよ」

湯之上「『MacBook Air』の方が薄いんじゃないの?」

説明員B「えー、そうですねー、でも、起動が速いです」

湯之上「MacBook Airと同じじゃない。それに、タブレットはみんなこんなもんだよ」

説明員B「えー、でも駆動時間がすごく長いです」

湯之上「何時間持つんですか?」

説明員B「使用状況によって駆動時間は変わるので、答えるのが難しいですが・・・」

湯之上「ある一定の使用状況を想定して、従来型に対して、どのくらい長いかを答えてよ」

説明員B「例えば、これまで5時間くらいだったのが6時間くらいになります」

湯之上「その程度で“駆動時間が伸びた”って自慢するかなあ」


何こいつwwwwwwwwwwwww
ああいえば上祐wwwwwwwwwww
14 名無しさん@涙目です。(福岡県) [] 2011/11/07(月) 22:42:12.66 ID:SS8kfJLD0 Be:
昔こういうコントをココリコ田中がやってたな
16 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 22:42:47.58 ID:Vo4r/RiI0 Be:
論破厨のキモさが証明された
17 名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage] 2011/11/07(月) 22:43:05.22 ID:/Ox5/KlH0 Be:
Intelにメールで聞けや
18 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 22:43:12.38 ID:tVLxTCQf0 Be:
ぶん殴っていいレベル
19 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/07(月) 22:43:16.69 ID:MHlbYkwR0 Be:
こんなことして楽しいの?
22 名無しさん@涙目です。(長崎県) [sage] 2011/11/07(月) 22:44:17.41 ID:v9ABswNS0 Be:
嫌なら見るな
31 名無しさん@涙目です。(京都府) [] 2011/11/07(月) 22:46:52.01 ID:XbvbwHn20 Be:
湯之上隆 プロフィール
現職
工学博士
微細加工研究所 所長
株式会社エアージャッジ CTO
株式会社メデイアタブレット 取締役
界面ナノ電子化学研究会(通称NICE) 公認アドバイザー
京都大学大学院工学研究科 非常勤講師
室蘭工業大学 非常勤講師
東北大学工学部 非常勤講師
ttp://homepage3.nifty.com/yunoman/profile.html
88 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 23:14:07.32 ID:OtNn9Ovl0 Be:
>>31
>京都大学大学院工学研究科 非常勤講師
>室蘭工業大学 非常勤講師
>東北大学工学部 非常勤講師

毎週日本全国を旅してるわけか
165 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] 2011/11/08(火) 08:37:44.84 ID:XpVf4kV40 Be:
>>31
大学の教員て社会性皆無だからな。
32 名無しさん@涙目です。(四国地方) [sage] 2011/11/07(月) 22:47:41.76 ID:0cS39YYX0 Be:
こんなことして得意げになっちゃうなんてなんて醜い人間なの・・・
33 名無しさん@涙目です。(長屋) [] 2011/11/07(月) 22:47:53.83 ID:nSbGqqUF0 Be:
改良版だから良いんだろ
アホなの?
35 名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage] 2011/11/07(月) 22:48:46.78 ID:dIqC/MnD0 Be:
マカーじゃねぇの?w
42 名無しさん@涙目です。(福島県) [] 2011/11/07(月) 22:50:18.26 ID:IUfGg1iK0 Be:
湯之上「インテルはタブレット用のプロセッサは作らないんですか?」

説明員B「いえ、作ります。あちらに、インテルのプロセッサが入ったタブレットを展示してあります」

湯之上「じゃあ、説明していただけますか?」

説明員B「えー、私はちょっと、そのー、担当ではないモノで・・・」

 ここで説明員がタブレット担当者Cに交代した。

湯之上「この台湾製のタブレットにインテルのプロセッサが入っているんですか?」

説明員C「そうです。私はこのアプリケーションを開発しているものです」

湯之上「えっ、では、インテルの上着を着ているけど、インテルの社員ではないと?」

説明員C「実はそうです」

説明員C「うーん、インテルはプロセッサメーカーの最大手ですから・・・」

湯之上「最大手でもタブレットには出遅れたでしょ。タブレット分野では大手ではないでしょ」
(筆者注:タブレット用プロセッサの最大手はアップルでシェアは50%以上)

説明員C「いやー、その通りです。ここインテルのブースなんで、ちょっと大きい声では言えないんですけどねえ」


湯之上「ふーん、じゃあ聞くけど、台湾のタブレットメーカーがインテルのプロセッサを使う理由は?」
49 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/07(月) 22:53:02.27 ID:jpHhHPTt0 Be:
スマートフォンで仕事ってなにすんの。
メールの返信くらいだろ。
50 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/11/07(月) 22:53:24.50 ID:mlyQmIc5P Be:
スマホあるからってPC率減らないよな
PCの方が圧倒的に使いやすいし
51 名無しさん@涙目です。(宮城県) [] 2011/11/07(月) 22:54:01.51 ID:2C1r/C/U0 Be:
こいつはなにがしたいんだ?
ウルトラブックっていう名称がそこまで気に入らないの?
59 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/11/07(月) 22:56:34.18 ID:DYN24meS0 Be:
改良されてるなら文句ないだろ
60 名無しさん@涙目です。(長野県) [] 2011/11/07(月) 22:56:52.36 ID:DgcNcUdk0 Be:
冒頭に一応半ギレの理由は書いてある



まず、インテルのブースなのに、プロセッサの展示がないことにびっくりした。その代わりに、「ウルトラブック(Ultrabook)」なるものが展示されていた。

「ウルトラブック」はインテルが提唱する超薄型PCの規格。これはAcerの製品
そこで、インテルのジャケットを着ている説明員Aに、「ウルトラブックって何ですか?」と聞いてみたところ、
「えっ、ウルトラブックですか? ちょっと私は担当者ではないので・・・」と言われた。これには驚いた。なぜ展示物を説明できないのだろう。

単に最初の人がはずれだったのかと思ったのだが、この質問は、次から次へとたらい回しにされ、
結局、10分程度待たされてやっと説明員Bが筆者の前に現れた。以下は、その説明員とのやり取りである。
71 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 23:02:06.60 ID:M3bbZrP20 Be:
量販店で聞いたのかと思ったら展示会か
90 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/11/07(月) 23:17:03.57 ID:6BYJxyCq0 Be:
正論だけど下っ端に文句垂れても意味だろうが。
マクドナルドのアルバイトに、企業方針に文句言うようなもんだ。
インテルの日本法人のお偉いさんにでも言ってやれよ。
95 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] 2011/11/07(月) 23:19:48.77 ID:NMRv/Mer0 Be:
>>90
でもこれって対外的な展示会なんだし担当者はそこそこ偉い人じゃないとまずいだろ
100 名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] 2011/11/07(月) 23:26:14.73 ID:N6jlT4V80 Be:
ちょっとこれは引くわ
101 名無しさん@涙目です。(福島県) [] 2011/11/07(月) 23:35:36.12 ID:KxH/GTr60 Be:
何か悲しくてMBAのパチモンを本物以上の値段出して買わなきゃならんのよ
105 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/07(月) 23:39:14.69 ID:+7RngO7Q0 Be:
MBAは絶賛してそうだな気持ち悪い
108 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] 2011/11/07(月) 23:41:45.96 ID:KOlAvLY30 Be:
ノート厨激怒w
112 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.4最大震度3】) [sage] 2011/11/07(月) 23:44:31.66 ID:SQmx+Mcx0 Be:
この人はウルトラブックに親でも殺されたの?
119 名無しさん@涙目です。(富山県) [] 2011/11/07(月) 23:52:27.87 ID:uy+GBnG90 Be:
間違いなくアスペだな
123 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/07(月) 23:55:23.90 ID:HAWiWxyo0 Be:
説明員B「例えば、これまで5時間くらいだったのが6時間くらいになります」
148 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] 2011/11/08(火) 06:24:23.07 ID:DBUQb79t0 Be:
インテルってこんなゆとり社員抱えてんのかよw
151 名無しさん@涙目です。(東日本) [sage] 2011/11/08(火) 06:27:35.10 ID:av8sbh2y0 Be:
ネットブックとか光の速さで消滅したな
152 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/08(火) 06:32:01.25 ID:LEqXbEc40 Be:
インテルが言ってる「ウルトラブック」という規格はいったいなんなんですか?
って聞かれて、規格の内容を答えられないのはマズいわなw
『愛称です(ニッコリ』ならまだしも
155 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] 2011/11/08(火) 06:41:21.67 ID:B2F+Bd0I0 Be:
少なくともネットブックは新ジャンルだった

これは良くも悪くも普通のノートの範囲に収まってて、新しい何かではないね
159 名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] 2011/11/08(火) 06:50:46.52 ID:DckaRcwJ0 Be:
全部これのパクリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0701/sony2.htm
sony2
160 名無しさん@涙目です。(石川県) [sage] 2011/11/08(火) 06:54:08.83 ID:5Ri5MIjI0 Be:
>>159
MacBook Airもさすがにこれには敵わないなぁ
カッコよすぎる
164 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/08(火) 08:36:03.89 ID:FBlyb7H60 Be:
実名でキチガイ行為を披露する奴は勇気のあるバカ

エイサー モバイルパソコン S3 シリーズ S3-951-F34C

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ
ブログランキング にほんブログ村


よろしければ1日1回クリックお願いします